福井県 小浜市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
チョイスPayポイントと交換できる品 贅沢にも1本にミディトマト20個入り! めぐみでぃトマト100%ジュース 500ml×3本 若狭の恵 小浜市 / 若狭の恵 [BFAG002]



お礼の品について
容量 | ■お礼品の内容について めぐみでぃトマト100%ジュース 500ml×3本 原産地:福井県小浜市 ■原材料 めぐみでぃトマト(越のルビー) |
---|---|
消費期限 | 60日(お届けの返礼品に記載有) |
アレルギー品目 | |
事業者 | 株式会社若狭の恵 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 5739606 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 |
決済確認完了後7日前後で発送致します。 ※ご寄附が集中するため、12月中旬~翌年1月中旬は発送日程が変更になる場合がございます。 ※配達日指定は原則できませんので、ご理解の上お申し込みください。 |
配送 |
|
完熟ミディトマトの旨みがぎゅっと詰まったトマトジュース!
贅沢にも1本にミディトマトが20個入っています!
年間通して大人気のめぐみでぃトマトは、福井県発祥のブランドトマト「越のルビー」です。
大玉トマトとは違い完熟で収穫するため、真っ赤で酸味と甘みのバランスに優れたとっても美味しいトマトです。
その味は地元の方だけでなく、県外の方にもとっても好評頂いておりますが、完熟収穫のため賞味期限が大変短くなっております。
そんな貴重なトマトを100%ジュースにすることによって、トマトの旨みはそのままで全国の皆様に長い期間楽しんで頂けるお礼品となりました。
すっきりとした後味で、トマト好きの方はもちろんのこと、市販のトマトジュースが苦手な方にも、ごくごく飲んでいただけるジュースに仕上がりました。
トマトの栄養そのままに、トマトだけのジュースです。
□生産者の声
こだわって栽培しためぐみでぃトマトの旨みをそのまま瓶に詰め込みました。
甘いだけではなく、酸味と甘みのバランスが最高のすっきりとした飲み口のトマトジュースに仕上がりました。
瓶の中身はトマトだけですが、トマトジュースが苦手な方も、これなら飲める!とのお声を沢山頂いております。
3本セットなのでご家族で飲んでいただくのはもちろん!ご近所さんへのおすそ分けにも便利で喜ばれます。
□注意事項
※直射日光を避け、常温で保存し開封後はお早めにお召し上がり下さい。
※画像はイメージです。
トマト 発送 直送 トマトペースト リコピン 越のルビー 産地直送 野菜 夏 自家栽培 ミディトマト 福井 小浜 ハウス栽培 スープ 飲料 野菜ジュース とまと 500ml 3 20 100%
直射日光を避け、常温で保存し開封後はお早めにお召し上がり下さい。
※画像はイメージです。
若狭の恵

人や環境に優しい循環型農業を目指し、安心・安全はもちろんのこと、美味しいお米やミディトマトを全国の皆様にお届けします。
福井県小浜市宮川地区は、清らかな空気、水にはホタル・カエル・タニシ・サギ等、多種の動植物が共存し、静かでゆったりと時が流れる、山あいの田園風景が素晴らしい場所です。
春は菜の花、夏はひまわり、秋はコスモスといった、四季折々の花咲く自然豊かな場所で、お米やミディトマトを育てています。
めぐみでぃトマト

大玉トマトとは違い、完熟で収穫するため、真っ赤で酸味と甘みのバランスに優れたとっても美味しいトマトです。

その味は地元の人だけでなく、県外の人にも好評いただいておりますが、完熟収穫の為、賞味期限が大変短い。
そんな貴重な完熟トマトを100%ジュースにすることによって、トマトの旨みはそのままで全国の皆様に長い期間楽しんでいただけるようになりました。

こだわって栽培しためぐみでぃトマトの旨みをそのまま瓶に詰め込みました。瓶の中身はめぐみでぃトマトだけ!
甘いだけではなく、酸味と甘みのバランスが最高のすっきりとした飲み口のトマトジュースに仕上げました。
トマト好きの方はもちろんのこと、市販のトマトジュースが苦手な方にもごくごく飲める!とのお声も沢山いただいております。
3本セットなので、ご家族で飲んでいただくのはもちろん、ご近所さんへのおすそわけにも便利で喜ばれています。
その他、おすすめの返礼品はこちら!
お礼の品感想
とても美味しいです
塩分無使用ですが、味が濃くて美味しいです。
越のルビーは福井県の新たな特産品としてブランド力を高めて頂きたいと望んでます。
このお礼の品を選んだ理由
- 地元やゆかりのある地域だから
- リピートしたい
seigakuさん|女性|50代
投稿日:2023年9月25日 22:02
カテゴリ |
野菜類
>
トマト
>
トマト
野菜類 > トマト > ミニトマト |
---|
- 自治体での管理番号
- BFAG002
- 地場産品類型
1号
- 地場産品に該当する理由
区域内のハウスで生産したトマトを100%使用。
小浜市について
小浜市には、古代から「御食国(みけつくに)」として、塩や海産物などの豊富な食材を都に運び、都の食文化を支えてきた歴史があります。そして今も、受け継がれてきた食や祭礼など様々な文化が息づいています。小浜市はこの文化を受け継ぎ、「食」を中心としたまちづくりを進めています。

福井県 小浜市