石川県
オンラインワンストップ:ふるさとチョイス完結型
炊き物屋がじっくりと炊き上げたうま煮の詰め合わせです。毎日のおかずの一品にどうぞ 炊き物屋さんの旨煮セット



お礼の品について
容量 | 内容:さんま旨煮 3本 製造地:石川県野々市市 原材料:さんま、醤油(小麦・大豆を含む)、砂糖、食塩、水飴、味醂、醸造酢/調味料(アミノ酸等) 内容:いわし旨煮 6本 製造地:石川県野々市市 原材料:いわし、醤油(小麦・大豆を含む)、砂糖、食塩、水飴、味醂、醸造酢/調味料(アミノ酸等) 内容:鱈子旨煮ゆず風味 130g 製造地:石川県野々市市 原材料:真鱈卵、昆布、柚子、醤油(小麦・大豆を含む)、砂糖、食塩、還元水飴、水飴、水飴、醸造酢/調味料(アミノ酸等) 内容:鱈子旨煮ガーリック風味 130g 製造地:石川県野々市市 原材料:真鱈卵、昆布、オリーブ油、にんにく、醤油(小麦・大豆を含む)、砂糖、食塩、還元水飴、水飴、水飴、醸造酢/調味料(アミノ酸等) 内容:鰊姿煮 2本 製造地:石川県野々市市 原材料:鰊、醤油(小麦・大豆を含む)、砂糖、食塩、水飴、味醂、醸造酢/調味料(アミノ酸等) 内容:蛍烏賊 80g 製造地:石川県野々市市 原材料:ほたるいか、醤油(小麦・大豆を含む)、山椒、砂糖、食塩、水飴、味醂、醸造酢/調味料(アミノ酸等) 内容:昆布生姜煮 120g 製造地:石川県野々市市 原材料:昆布、生姜、醤油(小麦・大豆を含む)、砂糖、食塩、水飴、味醂、醸造酢/調味料(アミノ酸等) |
---|---|
消費期限 | 発送日から90日 |
アレルギー品目 |
※ 未確認のアレルギー品目があります ※ 表示内容に関しては各事業者の指定に基づき掲載しており、一切の内容を保証するものではございません。 ※ご不明の点がございましたら事業者まで直接お問い合わせ下さい。 |
事業者 | ふるさと石川応援寄附金 お礼の品係 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 5153900 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可、オンライン決済限定 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 | 決済から7日前後で発送(離島にはお届けできません) |
配送 |
|
厳選した素材と能登の珠洲の塩、地元石川県の大野醤油を使用し、昔ながらの直火炊きでじっくりと炊き上げております。
さんま旨煮・いわし旨煮は国産水揚げのさんま・いわしを使用し昔ながらの直火炊きで艶やかな甘露煮風に甘辛く炊き上げました。おかずの一品にまた酒の肴にどうぞ。
鱈子旨煮ゆず風味は真鱈卵を食べやすく一口サイズにカットしたものと北海道産の刻み昆布を直火だきで炊き上げました。香り高い国産ゆずのさっぱりとした味わいです。そのままで、またはサラダやパスタのトッピングとしても美味しいです。
鱈子旨煮ガーリック風味は真鱈卵を食べやすく一口サイズにカットし、北海道産の刻み昆布を直火だきで炊き上げました。オリーブ油とニンニク風味で和と洋が融合しくせになる味わいです。そのままおつまみとして、またはサラダやパスタのトッピングとしても美味しいです。
鰊姿煮はこくと旨煮がありますので、そばの上にのせて鰊そばに、またじゃが芋と炊いても美味しいです。
蛍烏賊は日本海産のほたるいかをまろやかに炊き上げました。酒の肴にどうぞ。
昆布生姜煮は刻み生姜と北海道産細切り昆布を昔ながらの直火炊きであっさり味に炊き上げました。ご飯のお供にどうぞ。
※商品は真空パックの状態でお届けいたします。
※賞味期限は発送日より90日間ございますが、開封後はお早めにお召し上がり下さい。
※調理済の為、袋より開けていただきましたら、そのままお召し上がりいただけます。
※画像はイメージです。
※石川県内において、仕入れ→製造→梱包までの工程を行うことにより、相応の付加価値が生じているもの。
お礼の品感想
楽しい詰め合わせでした
バラエティに富んでおり、どれも美味しかったです!
特にたらこは箸が止まりませんでした!
災害へのお見舞いの気持ちで選んだものでしたが、とてもよいお品でした。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- その地域を応援したいから
- おいしい
- オススメ
- 大満足
うにこさん|女性|40代
投稿日:2023年6月7日 19:23
カテゴリ |
加工品等
>
|
---|
- 自治体での管理番号
- DR002
石川県について
石川県は本州のほぼ中央部に位置し、東は富山県および岐阜県に、南は福井県に接しています。
石川県の魅力は、自然と文化の調和です。南は白山国立公園を源に発する手取川による肥よくな加賀平野、北は日本海に突き出た能登半島、そして県都金沢は日本でも有数の城下町で、歴史の面影を残す一方、近代的な街づくりも進んでいます。
石川県は全国の中でもおいしい米が生産される産地であるほか、野菜では、すいか、大根、さつまいも、果物では、なし、ぶどうなどが主なものです。畜産物では、牛肉や豚肉のほか、牛乳や卵も生産されています。
対馬暖流などの影響で漁場にもめぐまれており、主な水産物にはスルメイカ、ブリ類、ズワイガニ、カレイ・ヒラメ類、エビ類などがあります。また、県土面積の7割にあたる約29万haが森林で、スギやアテなど木材を生産する林業が行われています。
主な工業は機械・繊維・食料品製造で、全体の約8割を占めています。また、輪島塗、山中漆器、加賀友禅、九谷焼など36品目の伝統的工芸品があります。
平成27年3月14日に北陸新幹線が開業したことにより、現在、東京・金沢間が2時間27分で結ばれています。

石川県