富山県 魚津市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
この自治体は現在一時的に申込みを停止しているため、
「ふるさとチョイス」から申込むことができません。
宮本みそ店の発酵食品A(味噌2種・甘酒2種・塩麹1本・だし糀1種)
お礼の品について
容量 | ■手作り味噌2種(純正500g、熟成500g) ■塩麹250g ■飲む糀2種(プレーン520g、玄米入り520g) ■野菜だし糀(玉ねぎ又は長ねぎ&生姜のいずれか。250g) |
---|---|
消費期限 | 賞味期限:枠外記載 |
アレルギー品目 | |
事業者 | 宮本みそ店 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 5649860 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 | 入金確認後、約2週間~1ヶ月でお届け |
配送 |
|
富山県魚津市の宮本みそ店が贈る、自慢の発酵食品セットです。
【純正味噌】糀蓋製法で丁寧に仕込んだ手作り糀をふんだんに使用し、天然醸造で10か月以上熟成させた正真正銘「生きた味噌」です。
【熟成味噌】天然醸造で2年半ゆっくりじっくりと寝かせた味噌。純正よりもコクがあり、風味豊か。味噌としての栄養素も多く、活性酸素を除去してくれる抗酸化物質等も豊富です。
【塩糀】手作り糀と天日塩のみで仕込んだオリジナル発酵調味料。普段のお料理で塩の代わりに使えば、糀菌の力で食材に甘みやうまみが加わります。
【野菜だし糀】野菜のうまみを凝縮した万能発酵調味料。スープのだしとして使えるほか、ソースやドレッシング創りのお塩の代わりや炒め料理やお肉・お魚の漬け込みにもおすすめです。
【飲む糀】プレーンは昔懐かしい素朴な味わいで、さらりとした口当たりと喉越しの良さが特徴。玄米入りは原料に自家製コシヒカリ玄米を使用し、玄米の香ばしさや、粒の食感も味わえるちょっと大人向けの甘酒です。
※画像はイメージです。
※北海道・沖縄・離島への配送不可
※冷蔵庫で保管してください。
※天然醸造で保管しているため、味噌自体が発行し続けております。樽から味噌をとりだす時期によっては商品の風合いが異なる場合がありますが、品質には問題ありませんので安心してお召し上がりください。
カテゴリ |
調味料・油
>
味噌
>
その他味噌
調味料・油 > 塩・だし > その他だし |
---|
- 自治体での管理番号
- 83450-40013498
魚津市について
古くから豊富な水に恵まれた、豊かな大地として有名でした。
山からの清らかな雪解け水は、川や伏流水となってさまざまな農作物を育み、富山湾は美味しい魚の宝庫となっています。
特産品はほたるいか、カニ、かまぼこ、昆布じめ、果物、漆器など。
■魚津の水循環
魚津市は、海抜0mから標高2400m以上の山岳地帯までが、奥行きわずか約25kmに収まる大変急峻な地形から成り立っています。
この地形は海中まで続き、水深1000mにまで達します。この高低差3400mの地形の中を、川や伏流水(地下水)といったさまざまな経路で海(富山湾)に流れ出ています。
富山湾の海水は、蒸発して雲となり、毛勝三山や僧ヶ岳などに雨や雪となって降り注ぎ、また海へと戻っていきます。
魚津市は、このような水の循環システムがひとつのまちで完結し、その循環を一目で見渡せる世界的にも稀な地形をしています。このような特性を「魚津の水循環」と呼んでいます。

富山県 魚津市