新潟県 田上町
オンラインワンストップ:自治体マイページ
[№5882-0372]家具 桐チェスト ブラック(421) 収納 チェスト 黒 桐 たんす 和風 モダン 新潟 田上町



お礼の品について
容量 | 桐材:新潟県内産桐 本体の板の厚み:20mm 本体外寸:横幅1000mm×高さ967mm×奥行455mm 引き出し内寸:(大)横920mm×奥397mm×深153mm 引き出し内寸:(中)横600mm×奥397mm×深153mm 引き出し内寸:(小)横267mm×奥397mm×深63mm 金具:手打ち金具(錆び防止塗装) 塗装:天然オイル仕上げ(ブラック) 製造:新潟県田上町 |
---|---|
事業者 | 有限会社 桐の蔵 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 6459674 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
配送 |
|
右側の上下二段に配置された小物用の引き出しが特徴の桐チェスト「ブラック−421」
あるお客様からのご要望で実現したのですが、この小物用の引き出しが使いやすいと大好評!
引き出しの中に、オプションで仕切りを作れば、ジュエリーなどの収納も思いのままです。
(上下二段の小引き出しは、他のシリーズでもお付けすることが出来ます。何なりとご相談下さい)
左側の三分の二の引き出しも、帯締め・帯揚げといった小物から、ショールやスカーフなどもしまえる便利な大きさです。 下四段の大きな引き出しには、お着物の収納はもちろん、普段着までゆったりと収納できるサイズです。
着物ならば一段の引き出しに5~6枚収納できます。また、カシミアのセーターやシャツ・ブラウスなどもゆったりと安心して収納できる作品です。
桐チェストは無塗装ではなく、植物である亜麻の種を絞って作った「亜麻仁油」や 「蜜ロウ」など天然の成分から作った自然オイルを塗りました。人体や環境にもまったく影響のない天然塗料です。
つや消しの黒色の本体は、天然の自然成分から作った自然オイルに炭の成分から採った色素を取り入れた、 桐の蔵のオリジナルのブラックオイルです。
あえて艶を消した黒色は、木目も見え、ウレタン塗装などと違って落ち着いて上品な仕上がりとなっています。 また自然オイル塗装なので、しっかり絞った布での水ぶきもでき、汚れも付きにくく、お手入れはぐっと便利になりました。
桐材は厳選された新潟県内産を使用。
2cmの厚さの無垢材を使用し引き出しの底板や、見えない裏側の板までも仕上がり9mmの無垢板を使っています。
作りは伝統技術のほぞ組み、大切な引き出しの底や裏板の板など、全てのくぎは木くぎを使い、とても重要な底板が抜けるなどという心配はありません。
当然ながら、引出しは分かれていても、木目はつながっている作りは無垢板の証です。
※本商品は田上町と加茂市の共通返礼品です。
※画像はイメージです。
カテゴリ |
雑貨・日用品
>
その他雑貨・日用品
>
|
---|
- 自治体での管理番号
- 58820372
自治体からの情報
~お礼の品の選択方法・手配について~ ※必ずご覧ください。
ふるさと納税(寄附)をされた方に対し、心ばかりのお礼として当町の特産品を進呈しています。
【対象となるのは】町外在住の個人の方で、1回5,000円以上ふるさと納税(寄附)をされた方が対象となります。
★お申し込みの際は、以下の注意点をご覧いただき、内容をご了承いただいた上で
ご寄付いただきますよう、お願い申し上げます。★
寄附金額に応じて、お好きな特産品を寄附金額の範囲内でお選びいただけます。
複数のお礼の品を選択することができます。(最大10品)
なお、同一のお礼の品であっても、寄附金額相当分の個数までお選びください。
■ワンストップ特例申請書はこちら
http://www.soumu.go.jp/main_content/000351463.pdf
●お届けの日時指定はお受けしておりません。
●長期不在のご予定や配送曜日希望等があれば要望欄にご記入ください。
尚、長期不在等によりお礼の品をお受取りできなかった場合、再発送はできません。
あらかじめご了承くださいませ。
●お申し込み後のお礼の品の変更(お客様都合によるキャンセル含む)は受けかねますので、
ご了承くださいませ。
●農産物の返礼品の場合、天候等の影響で発送日程が変更になったり、
予定していた個数をご用意できない場合がございます。
●のし・包装・名入れのご希望はお受けしておりません。
●ご注文の状況によっては、品切れが発生する場合があります。
●メーカーの都合により仕様などが変更される場合があります。
●色調が実物と異なる場合があります。
●写真はイメージです。小物類は商品に含まれません。
●寄附金額相当分に達しない場合は、残りの金額分を辞退したことになります。
お礼の品に関するお問合せ(お届け日など)は下記までお願いします。
================================
ふるさと納税商品お問合せセンター
営業時間 9:00~17:30
土日祝日・12/30~1/3休み
専用回線:0120-977-050
<メールでのお問合せ>
https://inquiry.furusato360.biz/furusato_contact/contact_pref.php?pref_code=153613
※お問合せの際は、上記URLをコピー&ペーストしアドレスバーへ貼り付けてご利用ください。
================================
田上町について
田上町は新潟市の南東に隣接する、山と田園そして信濃川に囲まれたまち。
古くから、その効能の高さから「薬師の湯」として多くの方々から親しまれてきた「湯田上温泉」や、
山頂付近にて約3万株のあじさいが色とりどりに咲きほこる「護摩堂山」など自然豊かな魅力・みどころがいっぱい!
産業では農業が盛んで、自然の恵みをたっぷりと受けて育ったお米や桃、梅、たけのこなどが町自慢の特産品です。
新潟市内まで車で約40分、JRの駅が2つあるなど、都市部へのアクセスも良好です。
さらには、令和2年に新潟市と田上町を結ぶバイパスも開通し、さらに都市部が近くなりました。
田上町での暮らしには、温かな自然、ゆったりとした時間、少し足を延ばすと都市部、と贅沢な環境が整っています。

新潟県 田上町