新潟県 魚沼市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
[№5762-0675]特別栽培米 お米アドバイザー厳選 魚沼産 コシヒカリ 精米 10kg ( 5kg × 2 ) 6ヶ月 連続( 米 定期便 こしひかり 特別栽培 魚沼 お米 定期 新潟 魚沼産コシヒカリ 魚沼産こしひかり こめ お楽しみ 6回 )



お礼の品について
容量 | 【特別栽培米】魚沼産コシヒカリ 10kg(5kg×2) 全6回 |
---|---|
アレルギー品目 | |
事業者 | 株式会社諸長 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 5064574 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 | 寄附入金月の翌月より発送 |
配送 |
|
お米に関する品質、食味の評価、安全性の確認などお米の事を熟知したお米アドバイザーが厳選した、こだわりの魚沼産コシヒカリです!安心・安全への配慮から北魚沼産地域比の特別栽培農産物に係る表示ガイドラインに沿って栽培された、節減対象農薬の使用回数が5割以下、化学肥料の窒素成分量が5割以下で栽培されたコシヒカリです!
※画像はイメージです。
※寄附金のご入金確認の翌月から、毎月中旬頃に計6回のお届けとなります。
事業者:株式会社諸長
こだわりポイントをご紹介
『生産者の思いとお客さまの食卓をつなぐ』という信念をもち、今や新潟県内一の精米出荷量を誇る株式会社諸長。
その生産量は年間7万トンを超え、全国生産量の約1%にも及びます。同社は明治39年の創業以来、多くの方々の食卓を彩り、愛されてきたことが伺えます。今回はおいしさと品質にこだわり抜いた米を個人から大手コンビニにまで多岐にわたって供給をし続ける同社の常務取締役米山さんにお話を伺うことができました。
わたしたちがご案内します
株式会社諸長は、新潟県内で初めて【精米HACCP】認証を取得。 「おいしさだけでなく、安心も食卓に届けたい」と考え、HACCP認証の取得に踏み切りました。 同社がHACCP認証を取得したのは新潟県内では初めてであり、今や認証取得をしていない業者は契約ができないほど当たり前の基準となりました。
こんなところで作っています
お客さま目線でより良い米を提供すべく、最新鋭の精米設備と検査機器を導入している同社。
同社の機械は4回に分けて低温低圧精米をします。 これにより、表面は艶やかでなめらかな仕上がりに。
ふるさと納税のお米も例にもれず4回精米で作られています。 また、玄米の低温貯蔵にも取り組んでおり、温度と湿度を管理しながら一年間鮮度を保つ保管を行っています。
この時期がおすすめ!
まずは3種類食べ比べてみて、その中から1番好きな品種を大容量で購入していただくのがおすすめ。
大容量で挑戦しづらい米だからこそ、まずは食べ比べから始めてみてはいかがでしょうか。
わたしたちの想い
インタビューの中でも米山さんから生産者とお客さまのつながりを大切にしていることが伺えました。
「生産者の思いと消費者の豊かな食卓の架け橋になるべく、今一度日本人の主食を米に戻したい」そんな思いから飛躍し続ける株式会社諸長。
ふるさと納税でこんなすてきな変化が生まれています
ブランド米として名高い魚沼産コシヒカリが10年前より美味しさに磨きがかかっていること、ご存じでしたか?美味しいお米の1番の特徴は、米作りに最適な環境下で育っていること。魚沼市は米づくりにちょうど良い栄養分を含んでいる土壌に恵まれているほか、豊富な水資源を供給する豪雪地帯でもあるため、米に旨味が詰まっています。
このような環境で育った魚沼市産コシヒカリは、10年前からさらに旨味が増しているのです。
定期便はこちら
カテゴリ |
米・パン
>
米
>
コシヒカリ
|
---|
- 自治体での管理番号
- 57620675
自治体からの情報
~お礼の品の選択方法・手配について~ ※必ずご覧ください。
ふるさと納税(寄附)をされた方に対し、心ばかりのお礼として当市の特産品を進呈しています。
【対象となるのは】市外在住の個人の方で、1回5,000円以上ふるさと納税(寄附)をされた方が対象となります。
●お届けの日時指定はお受けしておりません。
●長期不在のご予定や配送曜日希望等があれば要望欄にご記入ください。
尚、長期不在等によりお礼の品をお受取りできなかった場合、再発送はできません。
あらかじめご了承くださいませ。
●のし・包装・名入れのご希望はお受けしておりません。
●お申し込み後のお礼の品の変更は受けかねますので、ご了承ください。
●ご注文の状況によっては、一時的に品切れが発生する場合があります。
●メーカーの都合により仕様などが変更される場合があります。
●色調が実物と異なる場合があります。
●写真はイメージです。小物類は商品に含まれません。
お礼の品(お届け日)に関するお問合せは下記までお願いします。
================================
ふるさと納税商品お問合せセンター
TEL 0120-977-050
営業時間:9:00~17:30
土日祝日・12/30~1/3休み
【メールでのお問合せ】
https://inquiry.furusato360.biz/furusato_contact/contact_pref.php?pref_code=152251
※ふるさと納税商品お問合せセンターへのお問合せは、上記URLをコピー&ペーストしアドレスバーへ貼り付けてご利用ください。
================================
魚沼市について
ようこそ魚沼市へ!
魚沼市の誇れるもの、それは間違いなく「自然」であり、これこそが「宝」です。
魚沼市は新潟県の南東部に位置し、冬は3mを越す積雪がある日本でも有数の豪雪地帯です。
四季折々の自然の恵みが、自慢の「魚沼産コシヒカリ」や芳醇な香りと味のふくらみのある「地酒」、清流魚野川の「天然鮎」など、良質で魅力的な食材を生み出してきました。
また、魚沼市は、美しい自然の宝庫「尾瀬国立公園」への県内唯一の玄関口として毎年多くの観光客の皆様に訪れていただいております。
寄附者の皆様へは感謝の気持ちを込めて、本市特産品を中心とした感謝の品をご用意しておりますので、是非、「魚沼」を体感していただきたいと思います。
なお、全国の皆様よりいただいた寄附金については、「未来へつなぐまちづくり」のために、それぞれの寄附目的に沿って使わせていただきます。
機会がありましたら魚沼市にお越しいただき、自然を体験し、出湯に浸かり「魚沼の食」、「魚沼の自然」をご堪能ください。
皆様のお越しを心よりお待ちしております。

新潟県 魚沼市