この自治体は現在一時的に申込みを停止しているため、
「ふるさとチョイス」から申込むことができません。
味噌 新潟の名工が醸す越後みそ (あおき印 粒・こし 各900g袋 セット) みそ 味噌汁



お礼の品について
容量 | ブランド名:あおき味噌 原産国/製造国:日本 内容量:・あおき印みそ(つぶ)900g 1袋 ・あおき印みそ(こし)900g 1袋、総個数:2、総重量:1900g(風袋こみです) 産地(都道府県):新潟県、食品の状態:ペースト、単品重量:900g、アレルギー物質:大豆、ブランド名(カナ):アオキミソ、原材料:大豆(カナダ、国産)(遺伝子組み換え混入防止管理済)、米(国産)、食塩/酒精、製造者:あおき味噌株式会社 新潟県上越市三和区法花寺376、販売者:あおき味噌株式会社 新潟県上越市三和区法花寺376、名称:米みそ、容器の形状:ガセット |
---|---|
消費期限 | 製造日より冷暗所で180日 |
アレルギー品目 |
※ 表示内容に関しては各事業者の指定に基づき掲載しており、一切の内容を保証するものではございません。 ※ご不明の点がございましたら事業者まで直接お問い合わせ下さい。 |
事業者 | あおき味噌 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 5488739 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可、オンライン決済限定 |
---|---|
発送期日 | 寄附のご入金確認後、1週間以内に発送いたします。 |
配送 |
|
越後みその代表格。山吹色で、国産米の糀がたっぷり入っていますので、甘深い味わいの味噌で、飽きの来ない優しい味です。またどんな具材とも相性がよいので、日常使いにはぴったりです。糀が見える形で残っている「粒」と、粒をこした形である「こし」の2種類となっております。
あおき味噌とは・・・ 米どころ新潟県上越市で米糀味噌(こめこうじみそ)ひとすじに醸造している蔵元です。周囲には水田が広がる自然豊かな場所に立地しています。小さな蔵元ながら2006年(平成18年)から2022年(令和4年)の16年間に全国味噌鑑評会において“日本一の味噌”である農林水産大臣賞を6回受賞しております。(令和2年3年はコロナのため鑑評会が中止) 新潟の名工が原材料選びから醸造過程においても一切の妥協せず、情熱とこだわりをもって味噌を醸造しております。
※画像はイメージです。
※オンライン決済限定です。
【保存方法】 直射日光を避け、冷暗所で保存して下さい。 また、冷凍保存も可能です。味噌は塩分がありますので、カチカチに凍ることはありません。冷凍をすることで醗酵を抑えることにつながり、美味しさを長く保つことができます。
カテゴリ |
調味料・油
>
味噌
>
米味噌
|
---|
- 自治体での管理番号
- 53610145
上越市について
新潟県の南西部に位置する上越市は、豊穣な恵みをもたらす海・山・大地に 育まれた四季折々の自然、上杉謙信公をはじめ、多くの偉人が偉大な足跡を残した歴史・文化あふれるまちです。
また、古くから交通の要衝として栄え、重要港湾の直江津港をはじめ、北陸自動車道、上信越自動車道、北陸新幹線が開業により、首都圏や北陸方面、 関西方面のアクセスが良好です。

新潟県 上越市