チョイスPayポイントと交換できる品 墨溜 18-0ステンレス 黒酸化発色 ディナーカトラリー8本セット FC016046
                  お礼の品について
| 容量 | サイズ:ディナーフォーク 182x27mm / ディナースプーン 179x38mm / ケーキフォーク 156x22mm / ティースプーン 138x29mm 素材・材質:18-0ステンレス・黒酸化発色・艶消し仕上げ 生産国:日本/燕三条 本体重量:ディナーフォーク 40g / ディナースプーン 44g / ケーキフォーク 24g / ティースプーン 22g セット内容 ディナーフォーク・ディナースプーン・ケーキフォーク・ティースプーン各2本 / パッケージ:クラフト用紙袋入れ  | 
                
|---|---|
| 事業者 | 協同組合つばめ物流センター(有限会社ナガオ) TEL:0256-63-7660 他のお礼の品を見る | 
| お礼の品ID | 6137576 | 
お申し込みについて
| 申込条件 | 何度も申し込み可 | 
|---|---|
| 申込期日 | 通年 | 
| 発送期日 | 
                      
                      入金確認後、1~2か月程度で発送 ※十分な在庫確保に努めておりますが、万一欠品の場合はお届けまでにお待ちいただく場合があります。  | 
                  
| 配送 | 
                      
  | 
                  
墨溜 カトラリーシリーズ。
それは、燕三条のカトラリー専門メーカーでつくられた
ナイフ・スプーン・フォークに黒酸化発色という技術を用いた製品。
カトラリー本体のつくりは、しっかりとした厚みのあるステンレス材を使用した質感があり、オール艶消し加工。
全体のシルエットはあまり流行に左右されないベーシックなデザイン。その表面に黒酸化発色をが施してある黒いカトラリー。
黒酸化発色は、塗装や鍍金にあるように製品の表面を塗ったり覆ったりするものではなく、
ステンレスをステンレスという名の通りにたらしめている表面の酸化皮膜(不働体皮膜)を化学反応で厚くして、光の屈折により黒く発色させる技術。
この酸化皮膜をある一定の厚みにコントロールすることで、ステンレスを黒く見せることができる。
黒色の発色加工を施すことで、自然にステンレスの表面にある酸化皮膜よりも皮膜が厚くなり、ステンレスがより錆びにくくなる。
また、自然にステンレスの表面にある酸化皮膜を化学変化させているので、食品衛生法にも適した製品となる。
酸化皮膜の化学変化は1μm以下なので、ステンレスの金属光沢など艶消しの質感を活かしたままでの加工が可能。
肝心の黒の色味は、真っ黒になるわけではなく、墨黒。
そして、一定の厚みにコントロールしてはいるものの、製品ごとにごく微細なゆらぎのような色味の違いがある。ゆらぐ墨色の溜まり。それが、墨溜 カトラリーシリーズ。
セット内容はメインの食事用のディナーフォーク・ディナースプーン。
小サイズのティースプーン・ケーキフォーク。各2本づつの2人用セット。
カトラリーの製造元である株式会社トーダイは、1953年 新潟県燕市にて創業。
以来、同市の一大産業であるステンレスカトラリー製造を行っており、職人による手仕事で製造されるカトラリーはその多くがハイランクなホテルやレストランで使用されている。
カトラリー製造工程の大部分を自社内の工場で一貫して行っている数少ない企業である。
*注意事項*
企業ごみ削減のため商品パッケージはクラフト用紙袋入れのみで簡易的なものとなる。
同様の理由から、単品包装においてもTodaiマークの入ったものをそのまま使用しております。また、取扱説明書等は付属しておりません、商品説明をご確認下さいませ。
| カテゴリ | 
              
                
                  
                    
                      雑貨・日用品
                     > 
                  
                  
                    
                      食器・グラス
                     > 
                  
                  
                    
                      スプーン
                    
                  
                   雑貨・日用品 > 食器・グラス > フォーク 雑貨・日用品 > 食器・グラス > その他  | 
          
|---|
- 自治体での管理番号
 - FC016046
 - 地場産品類型
 3号
- 地場産品に該当する理由
 区域内の事業所において、製造から検品までの完成品に至るすべての工程を行うことにより、相応の付加価値が生じているもの
自治体からの情報
1.お礼の品は毎年(4月、10月ほか)入れ替わります。ご覧の際は常に最新のページに更新した上でご覧ください。
2.お礼の品の画像については、色合い、質感、サイズ感などが実物と異なる場合がありますのであらかじめご了承ください。
3.お礼の品の贈呈は、燕市外に在住の人で、4,000円以上ご寄附いただいた方が対象です。
4.年度内の回数制限はありません。いつでも・何回でもお申し込みいただけます。
5.クレジットカード決済によるご寄附の場合、必ず寄附者の名義のカードにて決済してください。
6.入金後(クレジットカードなどによる決済も含む)の取り消し・寄附金額の変更やお礼の品の変更は承れませんので、お申し込みと払い込み手続きの際は、十分にご確認ください。
7.寄附金の受領証は「寄附者情報」の氏名・住所で発行し、発行後は変更・再発行はできません。
8.「寄附者情報」の住所には、寄附者の住民票のある住所(課税地)を入力してください。
9.お礼の品の発送には、通常、お申し込みから1か月前後のお時間がかかります。※製造加工等に時間を要する品の場合には、さらにお待ちいただく場合があります。
10.お礼の品発送前の着日時に関する個別連絡は行っておりません。ただし、消費期限が短期間の食料品のうち、発送前に事業者から連絡させていただく品目があります。
11.お礼の品の着日・曜日指定はできません。
12.お礼の品がお手元に届いた後に別の品への交換(不良品を除く)は承れません。
13.寄附金の受領書とお礼の品は別々に送付しており、寄附金の受領書よりも先にお礼の品が届く場合があります。
14.寄附者の個人情報は、寄附金の受付・入金及び事業者によるお礼の品の発送のために使用させていただきます。
燕市について
 燕市と聞いて何を連想されますか?燕三条と呼ばれることも多いこの地域ですが、一昔前は、燕市が金属洋食器の産地として小学校の教科書に載っていたことを、覚えている方も多いと思います。現在でも、スプーンやナイフなどの金属洋食器の国内生産シェアは90%以上を占め、鍋やフライパン、包丁をはじめとした金属ハウスウェアは全国生産額の約90%を占める、世界有数の金属加工の生産地です。
 もちろん、その技術は世界を牽引しており、なんと、燕産の金属洋食器がノーベル賞授賞式の晩餐会で使用されています!その他、APECでの各国首脳へのお土産として燕市の製品が採用されるなど、燕製品は高い評価を受けています。
 燕産の金属洋食器・金属ハウスウェアを使えば、ご家庭での食事も高級レストランでのディナーに早がわり!
 そのほか、伝統工芸品の鎚起銅器、美味しいお米をはじめとした農産物も多数取りそろえております。燕産品で、日々の生活にアクセントをつけてみてはいかがですか?
                  新潟県 燕市