新潟県 村上市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
消臭効果は、半年から1年。湿気取りとしては、半永久的にご使用いただけます。 A4084 竹炭 消臭セット 靴用 クローゼット用 消臭剤 消臭袋
消臭効果は、半年から1年。湿気取りとしては、半永久的にご使用いただけます。
1か月に1度、天気の良い日に、天日干ししてください。
手づくり品のため、サイズが多少異なる場合がございます。柄も予告なしに変更する場合がございますが、ご了承ください
稀に、竹炭の細かい粉がでることがあります。念のため、炭の粉が目立つ白い衣類などには接触しないようご注意ください。
■素材
竹炭、不織布、綿、プラスチック
■返礼品提供事業者
越後村上 竹炭塩 竹炭工房
【地場産品に該当する理由】
村上市内で生産された竹炭を使用することにより付加価値が生ずるもの。区域内で生産された原材料:竹炭、付加価値の割合:90%(告示第5条第2号に該当)
関連キーワード:消臭剤 消臭 竹炭 炭 除湿剤 除湿 湿気取り 靴 靴用 クローゼット クローゼット用 村上市 新潟県






工夫やこだわり
村上市は新潟県の最北端に位置し、山形県鶴岡市との県境で伐採した孟宗竹を自然乾燥させ、用途に合わせて細断加工を行い、丁寧に焼き上げた「竹炭」を販売しております。
また、「日本海の塩」を販売しております。ご家庭、料理店、レストランなどでもご愛用頂いております。
竹炭には無数の孔が開いています。孔の半径は15~27nmと、木炭よりも小さく、表面積が大きいことから、木炭よりも消臭、調湿、遠赤外線湿熱効果、水質浄化などで優れた効果が期待できます。
当工房で製造販売している竹炭は、釜温度を650度~700度で焼き上げております。すべての竹炭は同様に製造しております。
竹は孔のある構造になっておりまして、上記温度帯で焼き上げることで、孔を保った状態で竹炭が出来上がります。この孔が空気と触れることで、消臭や、吸湿調湿の機能が発揮されます。
また、上記温度以上の高温で製造した場合は、孔の部分がつぶれてしまい、消臭・吸湿調湿の機能がなくなります。
そのような高温で製造した竹炭は、備長炭のようになり、炭どうしをぶつけると、甲高い音を発します。
このため、炭が焼きあがるまでは、釜に投入する薪の量を加減しながら、釜温度を常に確認し、丁寧に製造しております。
わたしたちが作っています
自分と協力してくれる家族と共にと竹林の伐採を行い、「納得するものを作りたい」との思いで竹を焼いています。
森の名手・名人(炭焼き部門)の認定を受けました。
こんなところで作っています
新潟県の最北限村上市にあり、環境に恵まれた竹林が多く材料に欠せません。
地域の中で炭焼きを行っています。
わたしたちが歩んできた道
平成13年9月より村上地域の森林など竹林の森林整備を行っていますが、とくに地域環境に様々な悪影響を及ぼしている手入れを行っていません。竹林を活用するために炭焼きを始めました。
わたしたちの想い
「納得するものを作りたい」との思いで竹を焼いています。新潟県村上産竹炭・塩をぜひお試しください。
村上市の関連お礼の品
-
A4084 竹炭 消臭セット 靴用 クローゼット用 消臭剤 消臭袋
12,000 円
消臭効果は、半年から1年。湿気取りとしては、半永久的にご使用いただけます。
- 常温便
- 別送
-
A4085 竹酢液 原液セット
12,000 円
竹炭を焼くときに出てくる煙を冷やして採取される液体です。独特な香りが特徴で、動物などが嫌がる臭いです。消臭、殺菌、農業などでお使いいただけます。 農業園芸用→有機栽培など、自然な農法にこだわっている方にもオススメです。野菜はもちろん、観葉植物、お花にも。 獣除け、虫よけ→薄めず、原液をまくとニオイを嫌がり動物等が近寄りにくくなります。 生ごみ→生ごみは、嫌なニオイやコバエの発生などでお困りの時に原液をスプレーしてください。 【地場産品に該当する理由】 当該地方団体の区域内において生産されたものであること(告示第5条第1号に該当)
- 常温便
- 別送
-
A4165 薫薫香る日本海の塩プレミアムセット
12,000 円
村上市山北地区の日本海の海水100%でつくり上げた海塩の加工塩セット。 かけるだけで手軽に燻製の風味を楽しむことができる、三種の燻した塩と竹炭に海塩を入れて高温で焼き上げた特別な棒状の塩のセット商品です。 ◎桜の木チップ…燻香がしっかりついていて、豚肉や牛肉との相性が良い! ◎梅の木チップ…ほのかに甘くやわらかな燻香はどんな素材にも合う! ◎ひのきのチップ…チーズとの相性が良い! ◎旨塩棒…村上市山北地区産の竹炭に海塩を入れて高温で焼き上げた特別な棒状の塩です。専用の清水焼きのすりおろし器でお好みの量をお楽しみ下さい。 手作り品のため1品ごとに、形・色・内容が異なります。 【地場産品に該当する理由】 当該地方団体の区域内において生産されたものであること(告示第5条第1号に該当)
- 常温便
- 別送
カテゴリ |
雑貨・日用品
>
その他雑貨・日用品
>
ファッション > 靴・スリッパ・下駄 > 靴 地域のお礼の品 > |
---|
- 自治体での管理番号
- A4084
- 地場産品類型
2号
- 地場産品に該当する理由
村上市内で生産された竹炭を使用することにより付加価値が生ずるもの。区域内で生産された原材料:竹炭、付加価値の割合:90%(告示第5条第2号に該当)
村上市について
新潟県の最北端に位置する村上市は、西に日本海の名勝「笹川流れ」を望み、北から東にかけては、国立公園に指定されている飯豊・朝日山系の美しく深い山々を仰ぐ自然豊かなまちです。
また、古くからの城下町として知られ、「瀬波温泉」からは日本海の美しい夕日が一望できます。
秋になると「三面川」には鮭が遡上し、古くから鮭を守り大切にしてきた「鮭・酒・人情(さけ・さけ・なさけ)のまち 村上市」は魅力ある特産品を豊富に取り揃えています。
「塩引鮭」
鮭に塩をすり込み、冬の日本海の風に晒して、ゆっくりと熟成させ、 村上の風土がつくりあげる風味が「塩引鮭」の特徴です。また、鮭一匹余すところなく使いきる伝統の鮭料理は、100種類以上あるといわれています。
「村上牛」
豊かな自然の中で徹底的にこだわった飼料で育てられた「村上牛」。
2度も日本一となったその肉質は、色鮮やかで風味が良く「一味違う黒毛和牛」と賞されています。
全国の皆様へもっと「村上牛」を知っていただくために知名度のUPに努めています。
「岩船米」
清冽な川と、山脈に囲まれた肥沃な土地が育てる「岩船産コシヒカリ」。
村上の寒暖の差が大きい気候が、旨みのあるおいしい米を育てます。甘さとつややかさは格別であり、新潟県の3大コシヒカリのひとつであるブランド米です。2019年産岩船産コシヒカリは、最上級の特Aの評価をされています。
「地酒」
美味しい米と綺麗な水で丁寧に造られた、「〆張鶴」や「大洋盛」は、すっきりとした口当たりながら、深いコクを持つ淡麗旨口を極めた日本酒です。
「村上茶」
北限の茶処と呼ばれる茶畑で、厳しい冬を超えて育てられた「村上茶」は、雪国ならではの豊潤で、まろやかな風味が特徴です。
「村上木彫堆朱」
木地に彫刻を施し、漆を塗り重ねるという伝統的な漆器です。立体的で重厚かつ繊細な面持ちが特徴であり、美しい彫りと使いこなすごとに艶が増す光沢感が魅力です。
新潟県無形文化財・国の伝統的工芸品にも指定されています。

新潟県 村上市