新潟県 加茂市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
職人の高い技術が光る木製のぐい呑み。おしゃれな小物入れにも◎ 六角升之助 【ぐい呑み 小物入れにも】(φ830×H530) 木製 カップ 器 ぐい呑み 日本酒 手作り おしゃれ 家具インテリア キッチン用品 加茂市 石山木工所
木工のまち・新潟県加茂市の匠の技術を活かした手作りのぐい呑みです。
持ちやすい大きさと厚さは、女性の方にも使いやすいサイズ。
天然の香りと美しい木目で、酒器としてだけではなく、
アクセサリーや小物入れなど、アイデア次第で使い方が広がります。
スタッキングできるところもポイントの1つです。
※のし対応は簡易的なものになります。
【「石山木工所について」】
難しいデザインもカタチに。木製品の繊細な加工を得意としている。
3D、立体的な什器、家具のデザイン製作、家具で通常使わない意匠や加工も可能。
ご依頼頂くデザインが多様化する中、難しい複雑なデザインにも対応できる
全国でも数少ない技術・設備を持った会社の1つ。




[株式会社石山木工所]の返礼品一覧
カテゴリ |
雑貨・日用品
>
その他雑貨・日用品
>
家具・装飾品 > |
---|
- 自治体での管理番号
- 0098-004-01
- 地場産品類型
3号
加茂市について
加茂市は新潟県のほぼ真ん中にあり、古くから「北越の小京都」といわれています。
市街地には粟ヶ岳を水源とする加茂川が流れ、春になると河川敷には約500匹もの鯉のぼりが元気よく泳ぎます。
加茂駅から徒歩5分の位置にある加茂山公園は、加茂市の花「ユキツバキ」の群生地として知られ、園内の加茂山リス園では、シマリスたちが可愛くかけまわります。
また、木工のまちとしても知られる加茂市は、日本有数の桐たんすの生産地です。その伝統と優れた品質は大切に受け継がれ、近年は現代のライフスタイルに調和した製品づくりも行われています。
その他にも、繊維や電気器具、機械、金属、皮革製品、食品などの産業が地域を支え、発展を続けています。

新潟県 加茂市