小田原城御城印・御城印帳・石垣山城御城印セット【小田原城 石垣山城 小田原御城印 朱印 一夜城Yoroizuka Farm マルシェ 太閤桐 北条氏 豊臣秀吉 日本100名城 小田原合戦 神奈川県 小田原市 】
お礼の品について
容量 | 小田原城御城印(江戸時代版)1枚 小田原城御城印(戦国時代番)1枚 小田原城御城印帳 1冊 石垣山城御城印 1枚 |
---|---|
事業者 |
一般社団法人小田原市観光協会 小田原市荻窪350-1小田原合同庁舎2F 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 5237489 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年申込を受け付けております。 |
発送期日 | 30営業日以内に出荷 |
配送 |
|
小田原城御城印・御城印帳セットに、小田原市に誇るもうひとつの名城「石垣山城」の御城印を加えたセットになります。
石垣山城は1590年豊臣秀吉が小田原合戦の際に本陣として築いたもの。関東で最初に造られた総石垣の城で、続日本100名城にも選定されています。
石垣山城の御城印は秀吉が用いた「太閤桐」の家紋をあしらったデザイン。2020年から石垣山にある一夜城Yoroizuka Farm マルシェにて販売されていますが、小田原城御城印と同様、基本的には他の場所での販売、通販などは行っていません。
【産地・原材料名】
小田原城、石垣山城オリジナル
【注意事項】
小田原城御城印は通常登城日の日付を入れて頒布していますが、返礼品の御城印には日付が入っておりません。ご自身で記入いただくか、小田原城にご訪問の際にご持参のうえ、窓口でご提示いただければ日付が入ったものと交換させていただきます(石垣山城の御城印は適用外)。
御城印、武翔印は御城印帳の中に収納した形でお送りします。
カテゴリ |
イベントやチケット等
>
その他イベントやチケット
>
|
---|
- 自治体での管理番号
- CF002
自治体からの情報
小田原市からのご案内

ふるさと納税(寄附)をされた方に対し、心ばかりのお礼として当市の特産品を進呈しています。
【対象となるのは】小田原市外在住の個人の方で、ふるさと納税(寄附)をされた方が対象となります。
●お届けの日時指定はお受けしておりません。
●長期不在のご予定があれば要望欄にご記入ください。
●寄附申込みのキャンセル、返礼品の変更、返礼品の納期指定、のし対応・返品や返金はできかねます。
●ご寄附者様の不在等により返礼品がお届けできない場合、返礼品の再送はいたしませんのであらかじめご了承ください。
●受領証明書の送付先住所については、購入者住所に送付させていただきます。
●ご注文の状況によっては、一時的に品切れが発生する場合があります。
●メーカーの都合により仕様などが変更される場合があります。
●色調が実物と異なる場合があります。
●写真はイメージです。小物類は商品に含まれません。
小田原市について
小田原は海・山・川・平野と自然豊かな土地柄から、多くの魚介類や農産物に恵まれています。
そして、城下町・宿場町としても栄えた歴史から、今も伝統産業が多く根付いています。
そんな小田原の特産品・名産品をはじめ、小田原ならではの体験やサービスなども多数取り揃えました。
中には、「えっ?こんなものも?」というものも。
ふるさと納税を機会に、多くの皆様に小田原の魅力を届けさせていただけたら幸いです。
【注意事項】
・お届けの日時指定はお受けしておりません。
・長期不在のご予定があれば要望欄にご記入ください。
・寄附申込みのキャンセル、返礼品の変更、返礼品の納期指定、のし対応・返品や返金はできかねます。
・ご寄附者様の不在等により返礼品がお届けできない場合、返礼品の再送はいたしませんのであらかじめご了承ください。
・受領証明書の送付先住所については、購入者住所に送付させていただきます。
・一時的に品切れが発生する場合があります。
・メーカーの都合により仕様などが変更される場合があります。
・色調が実物と異なる場合があります。
・写真はイメージです。

神奈川県 小田原市