東京都 小笠原村
オンラインワンストップ:自治体マイページ
この自治体は現在一時的に申込みを停止しているため、
「ふるさとチョイス」から申込むことができません。
小笠原のナッツを使った濃厚で香ばしいバターペースト モモタマナッツ・バター



お礼の品について
容量 | 50g |
---|---|
消費期限 | 製造から6ヵ月 |
アレルギー品目 |
※ 未確認のアレルギー品目があります |
お礼の品ID | 5115140 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 | 入金確認後随時発送 |
配送 |
|
<モモタマナッツ・バター>
モモタマナッツ・バターは小笠原に自生するモモタマナの木の実を使っています。濃厚で甘く香ばしいナッツに、小笠原の海水から作られた「島塩」を加えて、パンによく合うバターペーストに仕上げました。
ミルクとの相性も良く、バニラアイスのトッピングやシェイクもおすすめです。
亜熱帯の太陽と海の旨みがぎゅっと詰まった味をお楽しみください。
※油が分離している場合は、よく混ぜてお召し上がりください。
<モモタマナ>
英語では”Sea Almond"と呼ばれ、太平洋諸島などに広く分布しています。軽くて海に浮く実は、海を渡ってこの小笠原にもたどり着いたと言われています。
木は成長すると10メートル以上にもなり、平らに広がる樹冠が島中に心地の良い木陰を作っています。実の外皮はオガサワラオオコウモリの大好物。
中のナッツは島の子どもたちのおやつとして長く親しまれています。
カテゴリ |
加工品等
>
ジャム
>
その他ジャム
加工品等 > チーズ・バター > バター 加工品等 > その他加工品 > |
---|
- 地場産品類型
2号
- 地場産品に該当する理由
工程の半分以上が村内で生産、製造、加工されているもの
小笠原村について
小笠原村は東京から南1000kmに位置する自治体です。
小笠原諸島は大小30余りの島々からなり、2011年6月29日に世界自然遺産に登録されました。
現在有人島は父島と母島で、父島には約2000人、母島には約500人が暮らし、独特の自然、歴史、文化、環境を形成してきました。
お気に入りの海岸でゆったり過ごしたり、海に出てイルカと泳いだり、ホエールウォッチングをしたり、南洋の魚を釣ってみたり、
山に登って、雄大な景色を楽しんだり、亜熱帯に生える植物や、オガサワラオオコウモリ、アカガシラカラスバトなどの天然記念物を見てみたり、夜には星空を眺めたり、
自分だけの楽しみ方を見つられるのも小笠原の大きな魅力です。
また特産物としてはミニトマト、パッションフルーツ、マンゴー、レモンなどの農作物やそれらをベースにした加工品があります。
是非小笠原村に来島してみてください。

東京都 小笠原村