東京都 檜原村
オンラインワンストップ:自治体マイページ
自主性、観察する力、調整する力を使って、飽きることなく長く遊べる知育玩具です。 きこりのトライ&ローリー【long(ロング)】| おもちゃ 玩具 積み木 つみき 東京 檜原村



お礼の品について
容量 | 商品名 : きこりのトライ&ローリー long(ロング) 内 容 : サポート × 2、ウチエダ× 3、コグチギリ× 2、ミミツキ× 2、ネバリ× 1、ウロ× 1、コエダツキ× 1、ビー玉× 10、ビー玉収納袋× 1 材 種 : 東京都檜原村産 針葉樹 サイズ : 340mm × 940mm × 30mm |
---|---|
事業者 | 株式会社東京チェンソーズ 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 6261166 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可、オンライン決済限定 |
---|---|
申込期日 | 通年可 |
発送期日 | 決済から2週間程度で発送 |
配送 |
|
きこりのトライ&ローリーは、檜原村のきこりが伐った自然の木のかたちをそのまま活かした、ビー玉転がしと造形遊びが楽しめるおもちゃです。
個性豊かな森のかけらが、子どもから大人まで遊び手の創造力を引き出します。
マグネット式なのでお片付けも簡単。省スペースな木のインテリアトイとして、ギフトにも最適です。
東京の森で育てられた木は、本来自然が作り出す個性豊かな形をしています。
パーツとして活かされている森のかけらは、木を育てている林業会社ならではのもの。
同じ種類のパーツでも形は少しずつ異なります。
自然素材の持つ均一ではないものの豊かさは、遊びが発展する起点となります。
パーツはどれもマグネットでくっつけるだけ。
調整する楽しさをダイレクトに感じられるナチュラルなパーツです。
仕事から帰って遊ぶたびに変わっているパーツの配置を見るのは、片づけてしまうと見られない特別なインテリアかもしれません。
付属のサポートにもマグネットが付いており、サポートの溝にビー玉の袋を吊り下げて一緒に収納することが出来ます。片付けの手軽なおもちゃは、忙しい毎日にお勧めです。
毎日変わるフレームアートをぜひお楽しみください。
\\ちいさな達成は「観察」と「調整」の先に//
きこりのトライ&ローリーはとてもシンプルな仕組みです。
大人が説明するまでもなく、自然と遊びは始まります。
このおもちゃから得られる小さな成功体験に必要なものは努力ではありません。遊びながら観察し、調整を楽しむことです。
\\繰り返し長く遊べる魅力//
自然と繰り返したくなるビー玉転がしが持つ遊びの魅力は、「観察→調整」のサイクルを遊びながら繰り返す原動力です。
失敗しても原因はとてもシンプル。観察する力を発揮しやすくなっています。
自主性、観察する力、調整する力を使って、飽きることなく長く遊べる玩具です
\\「自分でやりたい」に応えるカタチ//
パーツはどの向きに付けてもビー玉が転がります。
同じ形がないため、その向きなりの個性を楽しめます。
使用方法が限定されない形は、間違った使い方を修正される機会を減らします。
それは「自分でやりたい」という気持ちに応え、自主性を尊重してくれる自然物ならではの遊びです。
その他の「きこりのトライ&ローリー」
-
きこりのトライ&ローリー【basic(ベーシック)】| おもちゃ …
47,000 円
自主性、観察する力、調整する力を使って、飽きることなく長く遊べる知育玩具です。
- 常温便
決済から2週間程度で発送
-
きこりのトライ&ローリー【long(ロング)】| おもちゃ 玩具 …
70,000 円
自主性、観察する力、調整する力を使って、飽きることなく長く遊べる知育玩具です。
- 常温便
決済から2週間程度で発送
-
きこりのトライ&ローリー【wide(ワイド)】| おもちゃ 玩具 …
70,000 円
自主性、観察する力、調整する力を使って、飽きることなく長く遊べる知育玩具です。
- 常温便
決済から2週間程度で発送
寄附の使い道
檜原村は、東京都で、島しょ部を除き唯一の村であり、東京都民のオアシスでもあります。
本村出身で村外にお住まいの方や、本村を訪れたことがある方など、本村の自然・文化・伝統等を後世に残していくため、応援していただける方からの寄附を、どなたからでも受け付けています。
また、本村の第5次檜原村総合計画では、村の将来像を、「森と清流を蘇えらせ、未来に誇れる活力ある村」と掲げ「人々が住みたくなる 村づくり」「健康管理と福祉の充実で元気な村づくり」「森や水と調和した産業振興の村づくり」「心豊かな村民を育む村づくり」の4つの柱を基本構想とし村づくりを推進しています。
檜原村には、人の心のあたたかさ、豊かな自然、文化や歴史があります。
是非、檜原村を心のふるさととして応援いただき、これを機に、本村を訪れてくださるようお願いします。
皆さんから頂いた寄附金をもとに、檜原村の活性化を進めていく予定です。
カテゴリ |
雑貨・日用品
>
文房具・玩具
>
玩具
民芸品・工芸品 > 木工品・竹工品 > |
---|
- 自治体での管理番号
- TCS-013
- 地場産品類型
1号
- 地場産品に該当する理由
ひとつひとつ丁寧に磨いて自社工場で作っています。
檜原村について
檜原村は東京都の多摩西部に位置し、人口約2,100人の小さな村です。
村の周囲は急峻な山嶺に囲まれ、総面積の約93%が林野で平坦地は大変少なく、村の大半が秩父多摩甲斐国立公園に含まれています。
檜原村は東京都で島しょ部を除く唯一の「村」であり、都心から約50キロ離れた緑豊かな大自然の中にあります。標高は224mから1,531mにおよびますが、標高900m位までの場所に人々が暮らしています。
天候が良い日に檜原村の高い山に登れば、新宿の高層ビル群はもちろんのこと、東京湾から房総半島まで肉眼で見ることができます。
東京都であり、都心からも日帰りで訪れることのできる檜原村では、1年を通じて登山やサイクリング、森林浴などで、年間約30万人もの観光客の方々が訪れます。
主な観光名所として、日本の滝百選に選ばれている払沢の滝(ほっさわのたき)や東京都の天然記念物に指定されている神戸岩(かのといわ)などがあり、標高1,500m前後の山々の登山は都心からも日帰りで登ることができます。
ふるさと納税を通して、檜原村の“むらづくり”を応援していただける方のご支援を心からお待ちしております。

東京都 檜原村