
寄付金額 15,000 円 以上の寄付でもらえる
対応している決済方法
クレジットカード払い(GMOペイメントゲートウェイ)
備考:
※本村では「GMOクレジット決済」を採用しております。
Yahoo!公金支払いはご利用できませんのでご了承ください。
Amazon Pay
d払い
auかんたん決済
ソフトバンクまとめて支払い
楽天ペイ
メルペイ
ネットバンク支払い
PayPal
コンビニ支払い
ペイジー支払い
郵便振替
備考:
※振込手数料は無料です。
・ゆうちょ銀行及び郵便局で取扱いのできる払込取扱票(納付書)を送付します。
・申込み後1ヶ月以内にご入金ください。1ヶ月を過ぎるとキャンセル扱いとなります。
・入金確認までに2営業日~1週間程度かかります。
銀行振込
備考:
※振込手数料は寄附者負担となります。
・長生村の口座へ直接お振込いただく方法です。
・口座情報は申込完了後の自動返信メールをご確認ください。
・申込み後1ヶ月以内にご入金ください。1ヶ月を過ぎるとキャンセル扱いとなります。
直接持参
備考:
・事前に希望日をご連絡いただき、長生村役場企画財政課(電話:0475-32-4743)へお越しください。
この自治体の寄付に関するご注意
条件1:
条件2: 1 円単位での寄付
満額以上のポイントを持っている場合は、このまま寄付へお進みください。
[条件を満たしていない場合の対処法]
方法1:新たにポイントを取得した後に、ポイントを使ってお礼の品をもらう
ポイントとお礼の品の交換であれば、条件を気にせずに品をお申込みできます。
まずはポイント取得の寄付をする
方法2:条件1・2に合うように、この自治体のお礼の品数や種類を調整してお礼の品をもらう
お申込みされる際、寄付するリスト内で品数や種類を調整頂き、寄付金額が条件を満たすように変更してください。
お問い合わせ先
内容によりお問い合わせ先が異なる場合がございます。
申し込み後の内容変更・寄付金受領証明書・ワンストップ特例申請書
<返礼品以外に関すること>
長生村役場 企画財政課 ふるさと納税担当
電話:0475-32-4743 メール:furusato@vill.chosei.lg.jp
対応可能時間:午前8時30分~午後5時15分(土日祝日・12月29日~1月3日を除く)
<返礼品の配送変更や食べ方等に関すること>
A 「南部アイガモ農法研究会」 0475‐32‐4743(長生村役場)
B 「ながいき集落営農組合(ながいきそば)」 0475‐32‐4743(長生村役場)
C 「 伯東商事(水産加工品)」 0475-40-0930
D 「かやま商店(酒)」 0475-23-7890
E 「JA長生(㈲岩瀬)」 080-4885-4567
F 「太陽の里」 0475-32-5550
H 「稲作研究会(小安商店)」 0470-87-2702
I 「有限会社 岩瀬」 080-4885-4567
J 「アグネット(さつまいも)」 0475-32-1427
K 「長生養蜂Ai 藤岡(はちみつ)」 090‐2904‐5126
L 「ジョリーブ」0120-246-032
M「サンコー千葉工場」0475-32-4173
ふるさとチョイスの使い方
ふるさとチョイスのよくある質問でご案内しています
お礼の品について
容量 | 3kg(1㎏×3パック)※解凍後1パック850g |
---|---|
消費期限 | 返礼品到着後から消費期限が1か月以上あるものを発送いたします。 詳細は梱包の発泡スチロール側面に記載しております。 |
お礼の品ID | 741523 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 |
配送日の指定がない場合には、入金確認後、10営業日以内で順次発送します。 配送日指定(入金から5営業日~3か月以内で可能)や長期不在のご連絡は、申込時「自治体からのアンケート」欄の「その他連絡事項」にご記入ください。 返礼品に関するお問合せ(配送・食べ方など)は、伯東商事(0475-42-6915)へ直接ご連絡をお願いします。 |
配送 |
カキフライに、バターソテー、バルで人気のアヒージョなど、ご家庭の冷凍庫に常備しておきたい冷凍のむき身牡蠣です。
1粒1粒バラバラに冷凍しているため、使いたい時に使いたい分だけ使うことが出来るのでとても便利です。
広島県または岡山県産の大粒L・2Lサイズを村内事業者が厳選してお届けしますので、ご家庭で大粒のカキをお楽しみ下さい。
1kgパックで30~40粒入りですので、3kgで90~120粒入りとなります。
【食べ方】
お召し上がりの分だけ解凍して、必ず加熱してお召し上がり下さい。
※粒が大きく個別に冷凍されているので、解凍せずに使用すると火が中まで通らず安全性や風味に影響がある場合があります。
※海中で付着した海水中の成分(海藻・汚れなど)を取り除くため、2%程度の塩水で2~3回水を換えて洗うことで美味しくいただけます。
(片栗粉や大根おろしを揉みこんで取り除く方法もございます。そちらでお試しいただくとより一層美味しくいただけます。)
【返礼品のお取替え・再発送・到着日時等の変更について】※申込み前に必ずご確認ください。
・伯東商事の取扱品については、品質など万全を期してお届けしておりますが、海産物である以上、どうしても個体差があり意図しない品がお手元に届いてしまう場合も事実としてございます。
万が一、返礼品にご納得が頂けない場合には、お手数ですが、伯東商事(0475-42-6915)までご連絡をお願いいたします。早急に新しい品とお取替えさせて頂きます。
・お取替えは返礼品到着時から1週間以内となります。
・具体的な内容をお知らせください。
・返礼品が7割以上残った状態で、伯東商事まで郵送代金着払いにてご返送ください。
・寄附者都合での再発送の場合は、送料をご負担いただく場合があります。
・返礼品の受け取りにご都合の悪い日がある場合は、必ず日付指定をお願いします。
・到着日時や送付先の変更についても伯東商事(0475-42-6915)へ直接ご連絡ください。可能な限り対応させて頂きますが、準備に取り掛かっており変更ができない場合がありますのでご了承ください。
【提供元・返礼品に関する問合せ先】
・伯東商事株式会社
・〒299-4328 千葉県長生郡長生村一松甲2510-6
・電話:0475-42-6915
・営業時間:平日9:00~17:00(土日祝日、12月29日~1月6日を除く)
※検索キーワード かき、カキ
お礼の品感想
たくさん
えびっちさん|女性|40代
投稿日:2021年2月28日 10:45
品名:C01-502 大粒むき身牡蠣 3kg
- 大満足
我が家だけでは食べきれないくらいだったので、日頃お世話になってるママ友におすそわけしました。
そのまま使うと消毒の臭いが気になるので、牛乳などで臭いを消してから料理しています。
粒が大きいので、どの料理にしても満足でした。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
ぷりっぷりの牡蠣がたくさん!
いっちゃんさん|女性|40代
投稿日:2021年2月21日 23:01
品名:C01-502 大粒むき身牡蠣 3kg
- オススメ
とにかく量が多くて、冷凍庫がパンパンになってしまいました。1粒1粒もとても大きくて、火を通しても縮まないのでお鍋に入れて美味しくいただきました。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
二度目ないと思う。
くまさん|女性|50代
投稿日:2021年2月21日 13:59
品名:C01-502 大粒むき身牡蠣 3kg
牡蠣が大好きなので注文したのですが、臭みがあり、牡蠣の磯のいい香りとはかけ離れています。しょうがないのでにんにくきかせたお料理でごまかしています。大量なだけに失敗すると痛いです。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
大きなむき身牡蠣
ゆかぴーさん|女性|30代
投稿日:2021年2月12日 20:16
品名:C01-502 大粒むき身牡蠣 3kg
- おいしい
- 大満足
- リピートしたい
本当に大きな牡蠣でした。
袋内でむき身が1つずつバラバラに冷凍されていて、使う分ずつ出して使えて便利です。
美味しく頂いています。
このお礼の品を選んだ理由
- -
早い
ゲストさん|男性|50代
投稿日:2021年2月7日 11:49
品名:C01-502 大粒むき身牡蠣 3kg
- おいしい
- 応援したい
- オススメ
- 大満足
- リピートしたい
申し込みから1週間たたずに配送してくださいました。
とても大きな牡蠣が3袋 開けた時の大きさに感動しました
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- 話題だったから
大きさに満足
あらさんさん|男性|70代以上
投稿日:2021年2月7日 11:14
品名:C01-502 大粒むき身牡蠣 3kg
- リピートしたい
大粒という事で期待してましたが、冷凍は大きく見えることを除いても予想を超える大きさにびっくり。味もよかったのですが、冷凍のせいかクリーミー感はイマイチだったのが残念です。
でも全般的には満足、またお願いしようと思っています。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- 生産者・事業者を応援したいから
大きくて美味しいです
まゆまゆさん|女性|50代
投稿日:2021年2月4日 21:49
品名:C01-502 大粒むき身牡蠣 3kg
- おいしい
- 応援したい
- オススメ
- 行きたい
年に何度もリピートしています。冷凍なので季節を問わず牡蠣が食べられること、牡蠣が大きくて加熱しても縮まずプリットとした食感で美味なので、色々な料理に大変重宝しています。これからもよろしくお願いします!
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
粒が大きい!
ゲストさん|女性|50代
投稿日:2021年2月3日 15:09
品名:C01-502 大粒むき身牡蠣 3kg
1㎏づつ小分けされていたのですが、1キロ全て1度に使い切るには多いので、3回くらいに分けて使いました。1粒づつばらけているので分けやすかったです。
粒が大きくておいしかったです。鍋に、バター焼きに、アヒージョにと大活躍しました。
このお礼の品を選んだ理由
- -
対応している決済方法
クレジットカード払い(GMOペイメントゲートウェイ)
備考:
※本村では「GMOクレジット決済」を採用しております。
Yahoo!公金支払いはご利用できませんのでご了承ください。
Amazon Pay
d払い
auかんたん決済
ソフトバンクまとめて支払い
楽天ペイ
メルペイ
ネットバンク支払い
PayPal
コンビニ支払い
ペイジー支払い
郵便振替
備考:
※振込手数料は無料です。
・ゆうちょ銀行及び郵便局で取扱いのできる払込取扱票(納付書)を送付します。
・申込み後1ヶ月以内にご入金ください。1ヶ月を過ぎるとキャンセル扱いとなります。
・入金確認までに2営業日~1週間程度かかります。
銀行振込
備考:
※振込手数料は寄附者負担となります。
・長生村の口座へ直接お振込いただく方法です。
・口座情報は申込完了後の自動返信メールをご確認ください。
・申込み後1ヶ月以内にご入金ください。1ヶ月を過ぎるとキャンセル扱いとなります。
直接持参
備考:
・事前に希望日をご連絡いただき、長生村役場企画財政課(電話:0475-32-4743)へお越しください。
この自治体の寄付に関するご注意
条件1:
条件2: 1 円単位での寄付
満額以上のポイントを持っている場合は、このまま寄付へお進みください。
[条件を満たしていない場合の対処法]
方法1:新たにポイントを取得した後に、ポイントを使ってお礼の品をもらう
ポイントとお礼の品の交換であれば、条件を気にせずに品をお申込みできます。
まずはポイント取得の寄付をする
方法2:条件1・2に合うように、この自治体のお礼の品数や種類を調整してお礼の品をもらう
お申込みされる際、寄付するリスト内で品数や種類を調整頂き、寄付金額が条件を満たすように変更してください。
お問い合わせ先
内容によりお問い合わせ先が異なる場合がございます。
申し込み後の内容変更・寄付金受領証明書・ワンストップ特例申請書
<返礼品以外に関すること>
長生村役場 企画財政課 ふるさと納税担当
電話:0475-32-4743 メール:furusato@vill.chosei.lg.jp
対応可能時間:午前8時30分~午後5時15分(土日祝日・12月29日~1月3日を除く)
<返礼品の配送変更や食べ方等に関すること>
A 「南部アイガモ農法研究会」 0475‐32‐4743(長生村役場)
B 「ながいき集落営農組合(ながいきそば)」 0475‐32‐4743(長生村役場)
C 「 伯東商事(水産加工品)」 0475-40-0930
D 「かやま商店(酒)」 0475-23-7890
E 「JA長生(㈲岩瀬)」 080-4885-4567
F 「太陽の里」 0475-32-5550
H 「稲作研究会(小安商店)」 0470-87-2702
I 「有限会社 岩瀬」 080-4885-4567
J 「アグネット(さつまいも)」 0475-32-1427
K 「長生養蜂Ai 藤岡(はちみつ)」 090‐2904‐5126
L 「ジョリーブ」0120-246-032
M「サンコー千葉工場」0475-32-4173
ふるさとチョイスの使い方
ふるさとチョイスのよくある質問でご案内しています
カテゴリ |
魚貝類
>
牡蠣
>
生
|
---|
自治体からの情報
長生村では、村外在住で5,000円以上のご寄附を頂いた個人の方に、寄附金額に応じた返礼品を贈呈しております。
・申込み回数の制限はありません。
・長生村のクレジット決済は「GMOクレジット決済」を採用しております。Yahoo!クレジット公金支払いによるTポイントはご利用できませんのでご了承ください。
・長期不在等の連絡は入力フォーム「自治体からのアンケート」欄の「その他連絡事項」に入力してください。
・「のし」などの贈答用の対応はしておりません。
長生村について
長生村は、千葉県の房総半島九十九里浜に面し、東京から約60キロ、千葉市から約30キロの距離にあり、昭和28年11月3日に八積村、高根村、一松村の3カ村が合併して誕生しました。現在の村域は、東西7.4キロ、南北6.0キロで、面積は28.25平方キロ。太平洋の黒潮による影響を受けて、年間を通して温暖な気候です。
産業は、温暖な気候と平たんな地形を活用して、稲作や野菜栽培、酪農などのほか、九十九里浜での沿岸漁業を中心に発展してきましたが、昭和57年に西部地区に工業団地が開設されたことにより、工業生産が飛躍的に伸びています。
また、美しい海岸一帯は県立九十九里自然公園内にあり、首都圏の海浜レクリエーション地として知られ、夏季には海水浴客でにぎわいをみせています。
こうした恵まれた条件を活かし、将来に向けて着実な発展をめざしていくため、長生村では平成11年度から都市計画制度を導入し、計画的な市街地の誘導を図り、調和のとれた活力ある利便性の高いまちづくりを進めています。
