千葉県 長生村
オンラインワンストップ:自治体マイページ
1日5組限定、完全予約制のデイキャンプ場です。 S01-002 デイキャンプ Secret Base・Camp Mellow利用券(ワンちゃんと過ごせる区画B 約73㎡)



お礼の品について
容量 | 1区画分(約73㎡※車幅1.8m以上の車は入場できません)+駐車スペース 定員:大人2名&子供2名 ※当施設は家族向けのキャンプ場のため、グループでのご利用はできません。 ※同居されているご家族で大人2名以上でご利用される場合は、お問合せください。 |
---|---|
事業者 | Secret Base・Camp Mellow 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 5361154 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
発送期日 |
入金確認日から一週間前後で事業者からメールまたは電話により予約日確認の連絡を行います。 詳しい日程等については、その際にご調整ください。 |
配送 |
|
Secret Base・Camp Mellow(シークレットベース キャンプメロー)は、1日5組限定の秘密基地をイメージした家族向けの小さなデイキャンプ場です。
ご自宅でバーベキューを楽しむ環境のないご家族へ、思い出に残る楽しい時間を過ごせる空間をご提供します。
連休が取れない忙しい方も、デイキャンプなら気軽にお楽しみいただけます。
基本情報
チェックイン/アウト 10:00/17:00
※土曜日のみ追加料金(2,500円)で泊りキャンプ可(チェックアウト9:00)
定休日 水曜日・木曜日
施設案内
管理棟・駐車場・炊事場・トイレ・シャワー(有料)
周辺情報
車で10分圏内に一宮海水浴場・温泉施設・スーパー・ガソリンスタンド・ホームセンター・コンビニ・衣料品店有り
※当施設周辺は道路の道幅が狭いため、2t以上の車の通行はできません。
注意事項
・当施設は家族向けのキャンプ場のため、グループでのご利用はできません。
・新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、キャンプ道具の貸し出しを中止しております。
・ワンちゃんを自由に遊ばせられるのは区画内のみです。区画外、売店、トイレ、シャワー、炊事場へはお連れできません。
・ワンちゃんの排せつ物の処理は必ずお願いします。
その他コンテンツ(要追加料金)
アメリカ産高級アンガスビーフ

事前に予約いただければ、オーナーおすすめの高級アンガスビーフをご用意いたします。厳しい品質基準により選別されたCABグレード認定を受けており、甘さを感じる脂肪と、しっかりとした肉質が特徴。噛めば噛むほど感じられる旨味とジューシーな味わいのお肉は、キャンプがさらに盛り上がること間違いなし!オススメの一品です。
おいしい生ビールが飲めるキャンプ場!

キャンプ場では、おいしい生ビールやドリンク類を提供しております。また、冬季~春季限定で足湯サービスも有料で提供中です。
ビールを楽しみながら足湯で極楽気分♪
※車を運転される方の飲酒は絶対におやめください。
※ビールは1杯550円、ドリンクは1杯200円です。
提供元・返礼品に関する問合せ先
Secret Base・Camp Mellow(シークレットベース キャンプメロー)
電話:0475-30-1173
カテゴリ |
イベントやチケット等
>
入場券・優待券
>
|
---|
自治体からの情報
長生村では、村外在住で3,000円以上のご寄附を頂いた個人の方に、寄附金額に応じた返礼品を贈呈しております。
・申込み回数の制限はありません。
・長生村のクレジット決済は「GMOクレジット決済」を採用しております。Yahoo!クレジット公金支払いによるTポイントはご利用できませんのでご了承ください。
・長期不在等の連絡は入力フォーム「自治体からのアンケート」欄の「その他連絡事項」に入力してください。
・「のし」などの贈答用の対応はしておりません。
長生村について
長生村は、千葉県の房総半島九十九里浜に面し、東京から約60キロ、千葉市から約30キロの距離にあり、昭和28年11月3日に八積村、高根村、一松村の3カ村が合併して誕生しました。現在の村域は、東西7.4キロ、南北6.0キロで、面積は28.25平方キロ。太平洋の黒潮による影響を受けて、年間を通して温暖な気候です。
産業は、温暖な気候と平たんな地形を活用して、稲作や野菜栽培、酪農などのほか、九十九里浜での沿岸漁業を中心に発展してきましたが、昭和57年に西部地区に工業団地が開設されたことにより、工業生産が飛躍的に伸びています。
また、美しい海岸一帯は県立九十九里自然公園内にあり、首都圏の海浜レクリエーション地として知られ、夏季には海水浴客でにぎわいをみせています。
こうした恵まれた条件を活かし、将来に向けて着実な発展をめざしていくため、長生村では平成11年度から都市計画制度を導入し、計画的な市街地の誘導を図り、調和のとれた活力ある利便性の高いまちづくりを進めています。

千葉県 長生村