この自治体は現在一時的に申込みを停止しているため、
「ふるさとチョイス」から申込むことができません。
びわジャム 140g×1瓶(お試し用) mi0010-0001



お礼の品について
容量 | びわジャム 140g×1瓶 |
---|---|
消費期限 | 製造から1年間 |
アレルギー品目 |
※ 未確認のアレルギー品目があります バラ科の果物(びわ)を原料に使用しています。 |
事業者 | 道の駅とみうら 枇杷倶楽部 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 5169222 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
配送 |
|
千葉県のブランド品目である南房総産の「房州びわ」を贅沢に使用した、手作りの“枇杷(びわ)ジャム”は、びわの風味と香りがいっぱいに詰まった、芳醇な味わいをお楽しみいただける品です。
房州びわの上品でほのかな甘みは、様々な食材と相性が良く、パンに塗って食べるのはもちろんのこと、ヨーグルト・アイスクリームにかけたり、豆乳に混ぜてミルクセーキ風にしてお楽しみいただくなどバリエーションも豊富です。
※画像はイメージです。
※開封後は賞味期限にかかわらず、お早めにお召し上がりください。
事業者:株式会社ちば南房総 道の駅とみうら枇杷倶楽部
【手作り 房州びわ ジャム お試し用】
【地場産品基準】
3号 市内事業者が原料である当市の特産品である房州びわの仕入れから自社工場内にて加工、味付け、梱包まで全てを行い製造されたもの
道の駅とみうら枇杷倶楽部がお届けする返礼品
-
【TVで紹介!】びわソフトクリームアイス6個セット mi0010-0008
11,000 円
『NHKサンドどっちマンツアーズ』でご紹介いただきました! 房州びわと南房総産の牛乳をブレンドしたオリジナルのびわソフトクリーム。 できたてをカップに詰めて、お届けします。 【注意事項】 ※画像はイメージです。 【原材料】 牛乳、びわ、生クリーム、グラニュー糖、卵黄、レモン果汁、洋酒/酒精、増粘剤(キサンタンガム)、香料 (一部に乳成分・卵を含む) 【枇杷 アイスクリーム スイーツ 菓子】 【地場産品基準】 3号 特産品の房州びわを使用し、市内事業者が自社工場内にて加工、味付け、梱包まで全てを行い製造されたもの
- 冷凍便
- 別送
-
【TVで紹介!】びわソフトクリームアイス8個セット mi0010-0009
14,000 円
『NHKサンドどっちマンツアーズ』でご紹介いただきました! 房州びわと南房総産の牛乳をブレンドしたオリジナルのびわソフトクリーム。 できたてをカップに詰めて、お届けします。 【注意事項】 ※画像はイメージです。 【原材料】 牛乳、びわ、生クリーム、グラニュー糖、卵黄、レモン果汁、洋酒/酒精、増粘剤(キサンタンガム)、香料 (一部に乳成分・卵を含む) 【枇杷 アイスクリーム スイーツ 菓子】 【地場産品基準】 3号 特産品の房州びわを使用し、市内事業者が自社工場内にて加工、味付け、梱包まで全てを行い製造されたもの
- 冷凍便
- 別送
-
【味が選べる】 酪農発祥の里から 嶺岡プリン詰合せ mi0010-001…
13,000 円
低温殺菌牛乳をたっぷりと使用し、牛乳本来の風味と濃厚な味わいのなめらかミルクプリンです。 【嶺岡プリン(プレーン)】 低温殺菌された濃厚な牛乳を贅沢に使用したプリンです。滑らかでクリーミーな舌触りと豊かな牛乳の風味が広がります。素材の持つ味わいを最大限に引き出した、シンプルでありながらも懐かしさを感じさせる至福の一品です。 【嶺岡プリン(房州びわジュレ)】 ミルクプリンに、びわの豊かな風味が楽しめるジュレを添えました。口の中でふわりと広がるびわの風味と、滑らかなプリンの絶妙な組み合わせです。贅沢なひとときをお楽しみください。 【嶺岡プリン(南房総夏みかんジュレ)】 夏みかんのジュレをたっぷりと敷き詰めました。みずみずしい夏みかんの爽やかな酸味と、滑らかなプリンの甘さが絶妙にマッチ。香り豊かなデザートをお楽しみください。 【嶺岡プリン(コーヒー牛乳)】 コーヒーの香りと風味が楽しめる、一口食べればやみつきになるプリンです。 【嶺岡プリン(南房総レモンジュレ)】 レモンの爽やかな酸味と、滑らかなプリンの甘さが絶妙にマッチ。香り豊かなデザートをお楽しみください。 【嶺岡プリン(いちごジュレ)】 苺の甘酸っぱさと果実感あふれる香りが、濃厚でなめらかなプリンと溶け合い、口いっぱいに広がります。季節を感じる、華やかな味わいをお楽しみください。 【保存方法】 要冷凍(-18℃以下で保存) 【注意事項】 ※画像はイメージです。 ※消費期限に関わらず解凍後は冷蔵保存7日以内にお召し上がりください。 【ミルクプリン 低温殺菌牛乳 スイーツ デザート おやつ プレーン 房州びわジュレ 夏みかんジュレ コーヒー牛乳 レモンジュレ】 【地場産品基準】 3号 区域内の工場において、原材料の仕入れから、製造、加工、梱包までの工程を行うことにより、ミルクプリンができ相応の付加価値が生じているもの。
- 冷凍便
- 別送
-
【定期便】【3か月お届け定期便】びわジャム 140g×2瓶×3か月 m…
20,000 円
千葉県のブランド品目である南房総産の「房州びわ」を贅沢に使用した、手作りの“枇杷(びわ)ジャム”は、びわの風味と香りがいっぱいに詰まった、芳醇な味わいをお楽しみいただける品です。 房州びわの上品でほのかな甘みは、様々な食材と相性が良く、パンに塗って食べるのはもちろんのこと、ヨーグルト・アイスクリームにかけたり、豆乳に混ぜてミルクセーキ風にしてお楽しみいただくなどバリエーションも豊富です。 15日までにご入金された場合は、翌月から3か月連続で毎月15日に出荷します。 16日から月末までにご入金された場合は、翌々月から3か月連続で毎月15日に出荷します。 ※画像はイメージです。 ※開封後は賞味期限にかかわらず、お早めにお召し上がりください。 事業者:株式会社ちば南房総 道の駅とみうら枇杷倶楽部 【手作り 房州びわ ジャム 3か月お届け 定期便】 【地場産品基準】 3号 市内事業者が原料である当市の特産品である房州びわの仕入れから自社工場内にて加工、味付け、梱包まで全てを行い製造されたもの
- 常温便
- 定期便
- 別送
-
びわジャム 140g×1瓶(お試し用) mi0010-0001
5,000 円
千葉県のブランド品目である南房総産の「房州びわ」を贅沢に使用した、手作りの“枇杷(びわ)ジャム”は、びわの風味と香りがいっぱいに詰まった、芳醇な味わいをお楽しみいただける品です。 房州びわの上品でほのかな甘みは、様々な食材と相性が良く、パンに塗って食べるのはもちろんのこと、ヨーグルト・アイスクリームにかけたり、豆乳に混ぜてミルクセーキ風にしてお楽しみいただくなどバリエーションも豊富です。 ※画像はイメージです。 ※開封後は賞味期限にかかわらず、お早めにお召し上がりください。 事業者:株式会社ちば南房総 道の駅とみうら枇杷倶楽部 【手作り 房州びわ ジャム お試し用】 【地場産品基準】 3号 市内事業者が原料である当市の特産品である房州びわの仕入れから自社工場内にて加工、味付け、梱包まで全てを行い製造されたもの
- 常温便
- 別送
-
びわジャム 140g×2瓶 mi0010-0002
7,000 円
千葉県のブランド品目である南房総産の「房州びわ」を贅沢に使用した、手作りの“枇杷(びわ)ジャム”は、びわの風味と香りがいっぱいに詰まった、芳醇な味わいをお楽しみいただける品です。 房州びわの上品でほのかな甘みは、様々な食材と相性が良く、パンに塗って食べるのはもちろんのこと、ヨーグルト・アイスクリームにかけたり、豆乳に混ぜてミルクセーキ風にしてお楽しみいただくなどバリエーションも豊富です。 ※画像はイメージです。 ※開封後は賞味期限にかかわらず、お早めにお召し上がりください。 事業者:株式会社ちば南房総 道の駅とみうら枇杷倶楽部 【手作り 房州びわ ジャム】 【地場産品基準】 3号 市内事業者が原料である当市の特産品である房州びわの仕入れから自社工場内にて加工、味付け、梱包まで全てを行い製造されたもの
- 常温便
- 別送
-
びわジャム 140g×4瓶 mi0010-0003
10,500 円
千葉県のブランド品目である南房総産の「房州びわ」を贅沢に使用した、手作りの“枇杷(びわ)ジャム”は、びわの風味と香りがいっぱいに詰まった、芳醇な味わいをお楽しみいただける品です。 房州びわの上品でほのかな甘みは、様々な食材と相性が良く、パンに塗って食べるのはもちろんのこと、ヨーグルト・アイスクリームにかけたり、豆乳に混ぜてミルクセーキ風にしてお楽しみいただくなどバリエーションも豊富です。 ※画像はイメージです。 ※開封後は賞味期限にかかわらず、お早めにお召し上がりください。 事業者:株式会社ちば南房総 道の駅とみうら枇杷倶楽部 【手作り 房州びわ ジャム】 【地場産品基準】 3号 市内事業者が原料である当市の特産品である房州びわの仕入れから自社工場内にて加工、味付け、梱包まで全てを行い製造されたもの
- 常温便
- 別送
-
極枇杷ゼリー6個 箱入 mi0010-0017 【お菓子 ゼリー 枇杷 半実 …
15,000 円
房州びわの半実を贅沢に使用した、みずみずしくやさしい甘さのゼリーです。 果肉のほどよい食感と、びわ本来の風味を活かした上品な味わいが特徴。 冷やして食べると、より一層美味しくお召し上がりいただけます。ギフトにも最適な一品です。 南房総は、日本における枇杷の二大産地のひとつであり、なかでも富浦町はその代表的な産地です。 明治42年(1909年)以来、天皇・皇后両陛下へ100年以上にわたって献上されてきた、至高の果実として知られています。 道の駅とみうら「枇杷倶楽部」では、この特産である房州びわを使用したオリジナル品の開発・販売を行っており、他にはないお土産として多くの方からご好評をいただいています。 千葉県で初めて登録された道の駅「とみうら 枇杷倶楽部」は、平成5年(1993年)11月に、産業・文化・情報の拠点としてオープンしました。 「枇杷」という特産品と、多くの人との出会いの場となる「倶楽部」という意味を込めて名付けられています。 2000年には、全国道の駅グランプリで最優秀賞を受賞、また2015年には『全国モデル「道の駅」』に認定されました。 今後も、地域情報の発信や旅のサポートを通じて、南房総のランド・オペレーターとして、多くの感動と出会いを生み出す「枇杷倶楽部」を目指してまいります。 【注意事項】 ※画像はイメージです。 【原材料】 びわ(千葉県産)、砂糖、果糖ぶどう糖液糖、洋酒、レモン果汁/トレハロース、ゲル化剤(増粘多糖類)、酸味料、酸化防止剤(V.C)、香料 【お菓子 ゼリー 枇杷 半実 みずみずしい 甘味 果肉 ギフト 果物 スイーツ】 【地場産品基準】 3号 特産品の房州びわを使用し、市内事業者が自社工場内にて加工、味付け、梱包まで全てを行い製造されたもの
- 常温便
- 別送
南房総市の魅力を伝える全てのはお礼の品はコチラ↓
南房総市「ふるさと納税払い チョイスpay」はコチラ↓
カテゴリ |
加工品等
>
ジャム
>
その他ジャム
|
---|
- 自治体での管理番号
- mi0010-0001
- 地場産品類型
3号
- 地場産品に該当する理由
3号 市内事業者が原料である当市の特産品である房州びわの仕入れから自社工場内にて加工、味付け、梱包まで全てを行い製造されたもの
南房総市について
南房総市は千葉県の南端に位置する人口約35,000人のまちです。
市の南側から東側に黒潮が流れる太平洋、西側には東京湾に面しているため水産業や、温暖な気候を生かした農業が盛んです。
また、徳川吉宗の時代に発祥した酪農発祥の地でもあります。 全国でもトップクラスの水揚量を誇る伊勢えびやさざえ、あわびは全国の市場を通じて食卓や料理店を賑わせています。 地元から直接ご寄附いただいた皆様のご家庭にお送りする鮮度と各市場に届くまでの時間、日数が同じですので鮮度抜群の商品をお送りできます。 豊富な海産物を活かした干物をはじめ加工品や、明治42年以来、天皇・皇后両陛下に献上が続いている最高級の枇杷などもあります。
皆様からいただいたご寄附は、子ども医療費助成や、自然環境を保護する事業などに活用しています。

千葉県 南房総市