埼玉県 吉川市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
014-003 マカロン10個入
世界的パティシエ辻口博啓が手掛けるショコラトリー「ル ショコラ ドゥ アッシュ」。
ガナッシュをベースにコンフィチュールやハーブを合わせたショコラをサンドした、ショコラトリーならではのマカロン。
カラフルな色合いと、それぞれが持つ素材の香りと風味をお楽しみいただけます。
【カシス オランジュ】カシスとショコラオレのガナッシュにオレンジのコンフィチュールをサンド
【チョコミント】ドミニカ産カカオのショコラ オレにフレッシュミントを抽出したクリームを合わせたガナッシュを詰めて
【チェリー フレーズ】やわらかな酸味の苺バターガナッシュにグリオットチェリーのコンフィチュールを詰めて
【ピスターシュキャラメル】トンカ豆を抽出した生クリームを合わせたイタリア・ブロンテ産ピスタチオとショコラ ブランのガナッシュのセンターにキャラメル詰めて
【加賀棒茶マロン】石川県加賀、丸八製茶のブランドほうじ茶「加賀棒茶」を煮出し芳ばしい甘みのブロンドショコラのガナッシュにマロンクリームを合わせて
【チャイ ティー フィグ】沖縄で作られる「琉球チャイ」を使用し、芳ばしい甘さのブロンドショコラと合わせたガナッシュに無花果のコンフィチュールをサンド
【カカオフランボワーズ】マダガスカル産カカオのビターガナッシュにフランボワーズと洋梨のコンフィチュール詰めて
【タイベリー ライチ】ラズベリーとブラックベリーをかけ合わせた花のような香りが特徴のタイベリーとショコラオレを合わせたガナッシュにオリエンタルな香りのライチのパートドフリュイをサンド
【キャラメル トロピック】マンゴー、パッションフルーツ、バナナ、パイナップルのまろやかなバターガナッシュに、マンゴーのとろりとしたキャラメルを詰めて
【セザム ノワール】香ばしい黒ごまにショコラ オレを合わせた濃厚なガナッシュをサンド
アルコール:微量
保存方法:直射日光を避け、19℃以下の冷暗所で保管くださいませ。
箱サイズ:13×17×5 cm







カテゴリ |
菓子
>
焼菓子・チョコレート
>
マカロン
|
---|
- 地場産品類型
1号
吉川市について
なまずの里 吉川市
水と緑の快適都市 よしかわ
吉川市は埼玉県南東部に位置しており、
中川と江戸川という大きな川に挟まれています。
都心から25km以内と近く、鉄道・道路ともに交通アクセスも良いことから、
年々人口が増加しています。
しかしながら、豊かな水と緑は色濃く残り、
人と自然が調和する快適なまちとなっています。
「なまずの里」のゆえん
吉川市では、川に挟まれた地形をいかした文化が育まれ、
川魚料理という食文化が根付きました。
江戸時代初期には、河岸付近に川魚料理を売り物にした料亭が軒を連ね、
物産とともに集まった人々の舌を楽しませ、
特に川魚料理は「吉川に来て、なまず、うなぎ食わずなかれ」
といわれるほどの名声があり、
歴史上の著名人なども食していると言われています。
また、稲作をはじめとする農業が盛んだった吉川には、
昔から川の水を引き込んだ用水路や小川が各所に流れていました。
そうした水場は、さまざまな生物の住みかとなり、
なかでも”なまず”は、いたるところでその姿を見ることができたそうです。
昔の子どもたちにとって、なまず捕りは娯楽であり、
家に持って帰れば食材として歓迎されるという一石二鳥の遊び相手でした。
この川に親しんできた歴史・文化が、
吉川が「なまずの里」といわれるゆえんとなっています。

埼玉県 吉川市