埼玉県 熊谷市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
やきもの絵付け作家が手がける、なごみのニャオざねグッズ まねきニャオざね
〈まねきニャオざね〉
埼玉県熊谷市のマスコットキャラクター「ニャオざね」が、招き猫になりました。
やさしい色合いと、丸みを帯びたかわいらしいフォルムに、こだわって作成しました。
穏やかな微笑みを浮かべた「まねきニャオざね」をお部屋に飾れば、ほのぼのと和やかな気持ちになれることでしょう。
〈渋沢栄一と釉薬の関係〉
熊谷市のお隣、埼玉県深谷市で製作しています。
深谷市出身の実業家、渋沢栄一が設立に関わった、京都の「日本陶料株式会社」製の釉薬を使用しています。
〈手作りならではの味について〉
1点1点手作りで制作しています。
絵具・釉薬のムラや濃淡、斑点、形の歪み等の、手作りならではの個性や味わいがあります。
〈工房紹介〉
アトリエあわい
やきもの絵付け作家、西澤康子のやきもの絵付け工房です。
埼玉県深谷市にて制作しています。
屋号の「あわい」という言葉には、
「絵と陶の間(あわい)で活動する作家が手がける」「淡い(あわい)やさしい絵付けの、和やかなやきもの」
という、2つの意味が込められています。
〈作家紹介〉
西澤康子 (やきもの絵付け作家)
熊谷市(旧妻沼町出身)出身
京都で日本画とやきもの絵付けを学ぶ
京焼の絵付け工房にて修行
2021年、深谷市の祖父宅をアトリエに、やきもの絵付け工房「アトリエあわい」を始める
寄附申込みのキャンセル、返礼品の変更・返品はできません。あらかじめご了承ください。
アトリエあわい

やきもの絵付け作家、西澤康子のやきもの絵付け工房です。
埼玉県深谷市にて制作しています。
屋号の「あわい」という言葉には、
「絵と陶の間(あわい)で活動する作家が手がける」「淡い(あわい)やさしい絵付けの、和やかなやきもの」
という、2つの意味が込められています。




アトリエあわいの他の返礼品はこちら
-
NEW まねきニャオざね
19,000 円
やきもの絵付け作家が手がける、なごみのニャオざねグッズ
- 別送
-
NEW ニャオざねのブローチ・箸置きセット
18,000 円
やきもの絵付け作家が手がける、なごみのニャオざねグッズ
- 別送
熊谷市キャラクターの返礼品はこちら
カテゴリ |
雑貨・日用品
>
キャラクター・ぬいぐるみ
>
キャラクター
民芸品・工芸品 > 陶磁器・漆器・ガラス > |
---|
- 地場産品類型
5号
- 地場産品に該当する理由
熊谷市のマスコットキャラクター「ニャオざね」をモチーフとした商品であるため
熊谷市について
埼玉県熊谷市は、東京都心から50~70キロメートル圏に位置し、ほぼ平坦で荒川や利根川の水に恵まれた肥沃な大地と豊かな自然環境を有し、その区域は南北に約20キロメートル、東西に約14キロメートルで、面積は159.82平方キロメートルです。また、可住地面積は県内第2位です。
市内には国宝の歓喜院聖天堂をはじめ、関東一の祇園と称される熊谷うちわ祭、夏の夜空を彩る熊谷花火大会など、たくさんの誇れるもので皆さんのお越しをお待ちしています。
熊谷市のふるさと納税の使い道!
熊谷市ではふるさと納税の使い道として14項目を用意してあります。
熊谷市の「こんな取組を応援したい!」という使い道を選んでいただければ幸いです。
【詐欺サイトにご注意ください!】
ふるさと納税を割引で取り扱っているように見せかけたサイトが発見されておりますが、熊谷市のふるさと納税とは一切関係がございませんので、ご注意ください!

埼玉県 熊谷市