佐野ブランドキャラクター「さのまる」御朱印帳(佐藤の会)【1572118】
お礼の品について
| 容量 | ■お礼品の内容について ・栃木県佐野市佐野ブランドキャラクター「さのまる」御朱印帳(佐藤の会コラボ)[1冊] 製造地:栃木県佐野市 ■原材料・成分 サイズ:約縦18cm×横12cm 表紙:コート紙 中身:蛇腹折 四国産奉書紙 撥水加工が施されているので墨汚れの心配もなく安心して両面お使いいただけます。 |
|---|---|
| 事業者 | スラペウイン 他のお礼の品を見る |
| お礼の品ID | 6512257 |
お申し込みについて
| 申込条件 | 何度も申し込み可 |
|---|---|
| 申込期日 | 通年 |
| 発送期日 | お申込みから1週間程度でお届け ※離島にはお届けできません。 |
| 配送 |
|
全国の佐藤さん、そして歴史を愛するあなたへ。ルーツを旅する御朱印帳。
全国におよそ200万人いるといわれる「佐藤」姓。
そのルーツが、平安時-代にこの佐野の地で活躍した武将・藤原秀郷(ふじわらのひでさと)公に-あるという説をご存じですか?
「佐野の藤原氏」だから、「佐藤」。
そんな壮大な歴史ロマンから生まれたのがこの特別な御朱印帳です。
手にした瞬間、まず目を惹くのは、凛とした「佐」の文字。
これは、あなたの名字に刻まれた、誇り高い歴史そのものです。
そして、その周りには佐野ブランドキャラクター「さのまる」がひょっこり。
愛らしい姿で、厳かなデザインに「大人かわいい」遊び心を添えてくれています。
伝統文様をあしらった気品あるデザインは、神社仏閣の神聖な空気にも-自然と溶け込みます。
ページをめくり、御朱印をいただくたびに、まるで自分のルーツを辿る旅をしているような、不思議な感動に包まれることでしょう。
佐藤さんご自身はもちろん、歴史好きな方への贈り物にも最適です。
この一冊から始まる、あなただけの特別な物語を紡いでみませんか。※佐藤の会について(佐藤の会より引用)
全国最多で約200万人いるとされている「佐藤」姓は、平安時代に佐野で活躍し平将門の乱を鎮めたとして知られる、
藤原秀郷(ふじわらのひでさと)公に由来するとされ、「佐野の藤原氏」から「佐藤」と名乗ったとする説が有力とされており佐野市と大変関わりの深いお名前です。
佐野市は2020年3月10日に「佐藤さんゆかりの地聖地化プロジェクト」を始動し「佐藤の会」を発足いたしました。
■注意事項/その他
※お使いのモニターの発色具合によって、実際のものと色が異なる場合がございます。
※手作業で一つ一つ作っているため仕上がりにバラつきが生じます。
※性質上発生するパルプ繊維や木くず、樹皮、 黒点(夾雑物)が排除できない場合がございます。
| カテゴリ |
雑貨・日用品
>
ご当地キャラクター
>
雑貨・日用品 > 文房具・玩具 > その他文房具 |
|---|
- 自治体での管理番号
- 45729
佐野市について
佐野市は、東京から70キロ圏内で関東平野の北端に位置し、美しい自然環境に恵まれた地域と住宅や産業基盤が集積する都市的地域を併せ持つまちです。
また「佐野ラーメン」や「いもフライ」などたくさんの名物や豊富な種類の果樹や農作物があります。近年では佐野ブランドキャラクター「さのまる」の活躍や、世界的にはプレイヤーの多いスポーツ「クリケット」を活用したまちづくりを進めています。
栃木県 佐野市