この自治体は現在一時的に申込みを停止しているため、
「ふるさとチョイス」から申込むことができません。
satori モノ 券(GCF)

寄付金額 10,000 円 以上の寄付でもらえる
お礼の品について
容量 | satori のモノ¥3,000ショッピング券 |
---|---|
お礼の品ID | 4724318 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 2019年10月03日~限定数に達するまで。 |
配送 |
ゴールドコレクションビル2階にお店を構える 「珈琲屋とモノ屋 satori 」
栃木県内で活動しているクリエイターは勿論、日本全国のクリエイターやデザイナー、作家が作っているお洋服やアクセサリー、雑貨などを扱っているsatori のモノを購入する際に使えるショッピング券。
2000円のアクセサリーから3万円代のワンピースまで店頭にあるもの全てにご使用いただけます。
※券より下回る金額の場合、差額分のお釣りは発生致しません。その場合ご了承くださいませ。
※姉妹店nanameでも使用可能。なにかわからない事がございましたらお気軽にご質問ください。
問合せ先:satori.utsunomiya@gmail.com
お店の詳細はこちら→https://www.instagram.com/sa_to_ri__/
自治体からの情報
ポイント制について
【ポイント制とは】の説明ページ
ポイントは年内に慌てて寄附する必要がなく、大変便利なふるさと納税の仕組みです。
ポイント自治体に寄附する際は、以下の寄附条件を満たしていることをご確認の上、お申し込みください。
・ポイント付与される最低寄附金額:2,000円
・ポイントが付与される寄附金額の単位:1,000円単位 3ポイント付与
また宇都宮市ポイントの有効期限は、2年間です。
先に寄附してポイントをゲットしよう!
ポイント自治体では、寄附の時点で急いでお礼の品を決める必要がありません。
ほしい時、必要な時に合わせ、お好きなタイミングでお礼の品を交換することができます。
年をまたいでの寄附によるポイントの積立ても可能ですので、年末の駆け込み時に何を選んでいいか分からない場合も安心です。
また、期間限定や、品切れになってしまった人気のお礼の品、次シーズンのお礼の品など、寄附した時に手に入らなかったお礼の品を、ゆったり待つ事で手に入れることが可能なのもポイント制のメリットです。
ポイントのメリットをご理解いただき、ぜひふるさと納税を上手くご活用ください
宇都宮市について
宇都宮市は、東京から北に約100キロメートル、栃木県のほぼ中央に位置し、東北新幹線や東北自動車道、北関東自動車道などの交通網の結節点であり、古くから門前町、宿場町、城下町として栄え、栃木県の政治・経済の中心都市として発展してきました。
これからも成長し続けるために、全国に誇れる魅力あるまちづくりに取り組んでおり、子育てにやさしいまち、自転車のまち、餃子を愛するまち、カクテルのまち、プロスポーツのまち、大谷石のまち、農業王国うつのみやなどを掲げ、様々な事業を実施しています。
市では、これらのまちづくりを推進するために、ふるさと宇都宮応援寄附事業(ふるさと納税)を活用して、宇都宮のまちづくりを応援してくださる全国の皆様からの寄附を募集しています。
寄附者の皆様には、宇都宮の魅力を感じ、宇都宮をもっと好きになっていただけるよう、感謝の気持ちを込めて、餃子や宇都宮牛、宇都宮カクテル、とちおとめなどの宇都宮ならではの特産品をお送りしています。
今後とも、皆様に愛されるまち、選ばれるまちとなりますよう取り組んでまいりますので、宇都宮を知っていただき、応援くださいますようお願い申し上げます。
■□■……………………………………………………
返礼品等のお問い合わせはこちらへ
宇都宮市ふるさと納税担当
TEL:0120-049-763(平日10:00~18:00)
※土日祝日、年末年始を除く
E-mail:f092011-utsunomiya-cs@mlosjapan.com
……………………………………………………■□■
