茨城県 行方市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
ワイン ボトルワイン 酒 お酒 酒類 赤ワイン ボトル ぶどう セット 3種の赤ハーフボトルセット~行方市内の自社畑ぶどう(2023、2024年収穫)で醸造したワイン~|ワイン ボトルワイン 酒 お酒 酒類 赤ワイン ボトル ぶどう セット ワインセット 茨城県 行方市(GQ-7)
お礼の品について
| 容量 | ・Rocco Rouge Barrique 2023 赤(樽熟成) ・Rocco Rouge Non-Barrique 2023 赤(ステンレスタンク熟成) ・Rocco Rouge OCS 2024 赤(オークチップ浸漬) 各1本(ハーフボトル 375ml) |
|---|---|
| アレルギー品目 | |
| 事業者 | 葡萄色エステイト合同会社 他のお礼の品を見る |
| お礼の品ID | 6786681 |
お申し込みについて
| 申込条件 | 何度も申し込み可 |
|---|---|
| 発送期日 |
ご入金確認後、2週間程度で発送いたします。 時間指定のみ可 |
| 配送 |
|
いずれも行方市内の自社畑のブドウを手摘みで丁寧に収穫・選果し、牛久の醸造所(麦と葡萄 牛久醸造場)で委託醸造した赤ワインです。
Rocco Rouge 2023は、メルローとピノ・タージュを主に他4品種を混醸し、澄んだルビー色の液体が、ダークチェリーの香りと共に、穏やかな酸味となめらかなタンニンによりすっきりとした味わいを楽しめる、やや軽めの辛口ワインに仕上がっています。
樽熟成したBarriqueは、色合いもやや深みを帯び、古樽の上品な香りをうっすら纏って若いブドウをうまく引き立ててくれており、透明感のある香りをもつステンレスタンク熟成のNon-Barriqueとの違いをお楽しみください。
Rocco Rouge 2024は、山ソーヴィニヨンとタナを主に5品種を混醸発酵後、オークチップを1週間程度漬け込み(Oak Chip Soaked)、澱引き・濾過後瓶詰めした、澄んだ明るいやや濃いめのルビー色の赤ワインです。
うっすらとトースト香を纏った木イチゴやクランベリーの香りで、シャープな酸味と穏やかなタンニンにより、さっぱりしたライトな味わいです。
2024年は畑開設4年目で本格的な収穫が期待されていましたが、ヴェレゾン前のムクドリによる食害で大幅減収となり、残ったブドウで苦労をして仕込んだ思い出として、"LofB"(Leftovers from Birds)とラベルに残しました。
いずれも常温または若干冷やしてお召し上がりください。
日常的な和食にも寄り添う優しい味わいのワインですので、味わいの比較とともに気楽にお楽しみいただければ幸いです。
【原材料】
茨城県行方市産ぶどう
・2023:メルロー、ピノタージュ、カベルネ・ソーヴィニヨン、シラー、山ソーヴィニヨン、タナ
・2024:山ソーヴィニヨン、タナ、シラー、ピノタージュ、メルロー
【原産地】
行方市
【保存方法】
冷蔵
【注意事項】
※20歳未満の飲酒は法律で禁じられています。
※20歳未満の方は酒類のお申し込みはできません。
20歳未満の飲酒は法律で禁止されています
| カテゴリ |
お酒
>
ワイン
>
赤ワイン
|
|---|
- 自治体での管理番号
- GQ-7
自治体からの情報
※本ページはふるさと納税専用ページです。寄附申込みのキャンセル、返礼品の変更・返品はできかねます。
《お礼の品に関する注意事項》
●返礼品をお届けした際に長期間ご不在だった場合、返礼品をお届けできず返品となってしまいます。その際、再度の配送はできかねる場合もございます。長期間ご不在にする期間がある場合は、必ず備考欄にご記入ください。
●返礼品をお受け取りいただいたら、すぐに開封をお願いいたします。到着後、1週間以上経過しました返礼品は配送事故や不良品であった場合でも、対応ができかねる場合がございますのでご了承ください。
■□■………………………………………………………
お礼の品・証明書等のお問い合わせはこちらへ
行方市 企画部 事業推進課 事業推進グループ
電 話:0942-80-7029(平日8時30分~17時30分)
FAX:0942-80-5740
メール:namegata@furusato-ss.com
………………………………………………………■□■
行方市について
茨城県行方市は、県東南部に位置し、霞ヶ浦と北浦の二つの湖に囲まれ、大地には先人が築いてきた文化遺産が広がり、開放的な美しい自然景観を有しています。湖と大地の描き出す豊かな情景は、いにしえにより人々の心をとらえ、癒してきました。豊かな風土に包まれて織りなされてきたまち、行方市です。
■□■………………………………………………………
お礼の品・証明書等のお問い合わせはこちらへ
行方市 企画部 事業推進課 事業推進グループ
電 話:0942-80-7029(平日8時30分~17時30分)
FAX:0942-80-5740
メール:namegata@furusato-ss.com
………………………………………………………■□■
茨城県 行方市