茨城県 笠間市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
この自治体は現在一時的に申込みを停止しているため、
「ふるさとチョイス」から申込むことができません。
耐熱陶器 シェラカップ WHITE-1 コンドル【笠間焼】



お礼の品について
容量 | シェラカップ 白×1個 コンドル 全長(持ち手含)W約22cm カッブ直径約13cm 底直径約8cm H約6cm ※手作りの作品の為、多少大きさや模様に違いがございますご了承ください。 |
---|---|
事業者 | CLAY PLAY 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 5820704 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 | ご寄附納入確認日から1か月程度でお送りいたします。 |
配送 |
|
【笠間焼】オーブンにも直火にも使える陶器製シェラカップ 提供:CLAY PLAY
カテゴリ |
民芸品・工芸品
>
陶磁器・漆器・ガラス
>
スポーツ・アウトドア > アウトドアグッズ > その他アウトドアグッズ 雑貨・日用品 > 食器・グラス > その他 |
---|
- 自治体での管理番号
- IO-002
- 地場産品類型
3号
- 地場産品に該当する理由
区域内で製造加工された焼物
笠間市について
笠間市は、茨城県のほぼ中央、首都圏から100キロ圏内に位置しています。
古くから、日本三大稲荷に数えられる笠間稲荷神社の門前町として栄えてきました。
笠間焼の産地としても知られ、窯元やギャラリーが点在しており、多くの人が訪れます。周囲を八溝山系・筑波山系の山々に囲まれた台地が広がり、年間を通して穏やかな気候に恵まれた豊かな自然からは、数々の歴史・文化・芸術・おいしい農産物が生まれています。
●日本一熱い栗の産地 「笠間の栗」
生産量全国1位を誇る茨城県の中でも笠間市は栽培面積トップの栗産地です。年間を通して穏やかで水はけのよい火山灰土壌が、ふっくら薫り高い栗を育むのに適しています。多くの品種があり、用途や好みに合わせて栗を楽しめます。
【笠間市は、総務省からふるさと納税の指定基準に適合する地方団体として指定を受けました。指定期間:令和6年10月1日~令和7年9月30日】
■□■………………………………………………………
お礼の品・証明書等のお問い合わせはこちらへ
笠間市ふるさと納税サポート室
電話 :050-1809-3945(平日9:00~18:00)
メール:kasama.furusato@thankslab.biz
………………………………………………………■□■

茨城県 笠間市