素材を自家栽培するために東京から茨城に移転した店主のおススメ 幸せぎゅうぎゅうセット(4個入) ※離島への配送不可 | どらやき ドラヤキ どら焼き 和菓子 菓子 おやつ スイーツ ギフト 贈答 贈り物 プレゼント お祝 ご褒美 手土産 餡 あん 詰め合わせ セット お楽しみ おいしい 定番 グルメ お取り寄せ 職人 手作り 直送 茨城県 古河市 _CC09



お礼の品について
容量 | 4個 ※種類はお選びいただけません |
---|---|
消費期限 | 賞味期限:製造日より7日 |
アレルギー品目 | |
事業者 | どらやき み乃か 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 6192954 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 |
30日以内に発送いたします 夏季のみ冷蔵(それ以外は通常配送) |
配送 |
|
20種類程の個性豊かなどら焼きの中から、季節のどら焼きなどを4種類1個ずつ組み合わせ、和菓子職人の店主によるお勧めのどら焼きをお届けします。
幸せぎゅうぎゅうセットとは箱にぴったりぎゅうぎゅうに収まったどら焼き達を見て、どら焼き好きのお客様が命名してくださった人気のセットをふるさと納税返礼品にも登録させて頂きました。
(例)
[定番]
大納言の粒餡、緑茶生地の粒餡(大納言)、高カカオショコラ餡、緑茶餡、焼き芋餡、おさつシナモンりんご、いきなりどら焼き、黒ゴマ餡、珈琲餡(ドライ無花果入り)、紅茶餡(プルーンと杏入り)、などがございます。
[定番以外]
春:苺チーズ、桜の塩ショコラ
夏:あんず餡、梅あん
秋:南瓜餡、和栗餡
冬:酒粕入りこし餡
その他、木苺餡、鬼ぐるみ餡、ピーナッツ餡、チョ胡椒餡、黄身餡レモン、などがございます。
短冊のし対応可です。
ご希望の場合は備考欄にご記入ください。
※着日指定不可
※離島への配送不可(北海道・沖縄本島は可)
【原材料名】
きび砂糖、小麦粉、卵、小豆、大手亡豆、薩摩芋、柚子、レモン、蜂蜜、日本酒、牛乳/重曹
その他、季節によって、苺、オレンジ、木苺、杏、桑の実、栗、かぼちゃ、ごま、くるみ、リンゴ、バナナ、ピーナッツ、イチジク、プルーン、アーモンド、チョコレート、緑茶、紅茶、珈琲、餅粉、タピオカ粉
【保存方法】
高温多湿・直射日光を避け、25℃以下で保存。
【製造/加工の内容】
古河市内でどらやきを製造しています。
※おすすめをランダムでお届けします
カテゴリ |
菓子
>
和菓子
>
どら焼き
|
---|
- 自治体での管理番号
- 5753-30063924
古河市について
古河市(こがし)は関東平野のドマンナカ、茨城県の西端に位置し、埼玉県・栃木県の県境に接しています。
歴史のある街で、古くは奈良時代に編さんされた「万葉集」の一首にも詠われました。室町時代には関東公方の足利成氏が「古河公方」として本拠地を古河に置き、その後約130年の間、古河は関東一円の政治の中心となりました。江戸時代には古河城を中心とした日光街道の宿場町として栄え、現在も当時の面影を残す街並みや史跡・歴史的文化施設などが点在し、散策に訪れる観光客の姿が多くみられます。
渡良瀬川の治水・利水のため整備された渡良瀬遊水地は、貴重な湿地環境が保たれており、様々な生き物たちの宝庫になっています。また、桃の花などが咲き誇る古河公方公園は、自然景観を生かした公園として日本で初めてユネスコの「メリナ・メルクーリ賞」を受賞し、市民の憩いの場となっています。
水と緑の豊かな自然と、歴史と伝統の町。古河市には様々な魅力が溢れています。

茨城県 古河市