チョイス限定 弓指寛治が描く「現代アート×義勇軍」 気鋭のアーティスト・弓指寛治の作品を特別出品! 弓指寛治「夜汽車のボンボン(よぎしゃのぼんぼん)」1点限り 油絵 絵画 現代アート 水戸市 茨城県(MZ-18)
お礼の品について
| 容量 | 油彩画(背面に直筆で作家名・タイトル・制作年月日を明記) ■タイトル:夜汽車のボンボン ■制作年・場所:2025年7月、水戸市内の特設アトリエで制作 ■寸法:H30.0㎝×W36.0㎝×D3.5㎝ ■材質:油彩、木製パネル |
|---|---|
| 事業者 | 弓指寛治 他のお礼の品を見る |
| お礼の品ID | 6832553 |
お申し込みについて
| 申込条件 | 何度も申し込み可 |
|---|---|
| 申込期日 | 通年 |
| 発送期日 | ご入金確認後、1ヶ月程度にて発送いたします。 |
| 配送 |
|
返礼品のご紹介
気鋭のアーティスト・弓指寛治氏が水戸市内の特設アトリエに長期滞在し、渾身の力でプロデュースした美術展覧会
「不成者:現代アートが描く義勇軍」
この返礼品は、弓指氏が展覧会のために制作・出展した作品の一つです。
通常、弓指氏の作品は画廊やアーティストサイトでしか購入できませんが、今回、弓指氏の全面協力により、ふるさと納税の返礼品として特別出品します。
もちろん、1点のみの限定品です。美術会注目の弓指寛治氏の作品を、ふるさと納税であなたのものにするチャンスです!
■タイトル:夜汽車のボンボン
■制作年・場所:2025年7月、水戸市内の特設アトリエで制作
■寸法:H30.0㎝×W36.0㎝×D3.5㎝
■材質:油彩、木製パネル
弓指氏からの返礼品コメント
富井君というボンボンの絵を描きました。この絵は、一人称で見ている市川力三さんの視点から描いたもので、目の大きい、良く分からない奥にいる人が富井君です。富井君はボンボンと呼ばれて怒ったそうですけれども、それを聞き流したという力三さんのシーンが印象的やったのでその情景を描きました。
企画展の開催趣旨
2025年は戦後80年の節目の年です。戦時中、あどけなさが残る少年たちは「五族協和」「王道楽土」の満州建国のスローガンを奉じて満蒙開拓青少年義勇軍となり、旧満州に渡りました。しかし1945年8月のソ連侵攻、そして敗戦によって状況は一変し、渡満した約8万6千人中、約2万4千人が亡くなったとされています。一方、満蒙開拓は現地の人々から収奪した土地を開拓地とした例も多いことから、大陸から帰還した元隊員たちは、「被害者」であると同時に「加害者」であるという十字架を背負いながら、戦後を生きた不条理も横たわっています。
戦争の記憶が加速度的に薄れていく今、忘れてはならない歴史をどう伝えていくか。現在、「次世代の戦争語り部」など、戦後世代が戦争の記憶を語り継ぐ取組が各地で試みられています。
こうした中、義勇軍資料館では「現代アート×義勇軍」という、新たな記憶の継承のあり方にチャレンジします。義勇軍の歴史パネルや遺品が並ぶ展示室に、現代アートがコラボレーションする──この不思議な空間を演出するのは、新進気鋭の現代美術作家・弓指寛治(ゆみさし・かんじ)です。弓指は義勇軍隊員を祖父に持ち、個展「マジック・マンチュリア」など、社会や歴史が生んだ不条理を鋭く問いかける作品を世に送り出してきました。
本展覧会では、弓指の生まれ故郷・三重県から送出された五十鈴(いすず)義勇隊開拓団にスポットを当てた新作約50点が、義勇軍資料館と復元日輪舎の空間を生かしながら展示されます。「鍬の戦士」と呼ばれ、皇国の誇りとされた義勇軍。一方で隊員の生い立ちは様々で、満蒙開拓への向き合い方も一様ではなかったはずです。本展覧会では、とある個性豊かな隊員の実話が、弓指によって生き生きと描き出されます。「不成者(ならずもの)」という不思議なタイトルの答えを、ぜひ探ってみて下さい。
戦後80年の今年、義勇軍資料館は、満蒙開拓青少年義勇軍の抱く不条理、そして戦争と平和の意味について、弓指寛治の世界観をとおして考える機会を提供いたします。そこには歴史を「学ぶ」というより「感じる」場が広がっているはずです。
作家プロフィール
<弓指寛治 ゆみさし・かんじ>
1986年、三重県出身/東京都在住。
「自死」「慰霊」「福祉」をテーマに創作を続ける。名古屋学芸大学大学院修了後、学生時代の友人と名古屋で映像制作会社を起業。代表辞任後上京、ゲンロンカオス*ラウンジ新芸術校の第一期生として学んでいた2015年に、交通事故後で心身のバランスを崩していた母親が自死。出棺前に「金環を持った鳥のモチーフ」が浮かび、以後制作される多くの作品で繰り返し登場する、弓指の表現の核となっている。
2021年より満州国を軸に過去の戦争について考えるためのプロジェクトを開始。
<近年の主な展覧会>
・ 「4年2組」展(2025年、銀座 蔦屋書店)
・ 「民話、バイザウェイ」(2024年、南飛騨Art Discovery)
・ 「ここは未来のアーティストたちが眠る部屋となりえてきたか?国立西洋美術館65年目の自問 現代美術家たちへの問いかけ」(2024年、国立西洋美術館)
・ 「プレイス・ビヨンド」(2023年、奥能登国際芸術祭2023)
<受賞歴>
・ CINRA Inspiring Awards 山戸結希賞(2025年)
・ 第2回絹谷幸二芸術賞 奨励賞(2025年)
・ VOCA展2021 VOCA佳作賞(2021年)
・ 第21回岡本太郎現代芸術賞展 岡本敏子賞(2018年)
・ ゲンロン カオス*ラウンジ 新芸術校第1期金賞(2016年)
-
チョイス限定
気鋭のアーティスト・弓指寛治の作品を特別出品! 弓指寛治「PD…
800,000 円
弓指寛治が描く「現代アート×義勇軍」
- 常温便
- 別送
-
チョイス限定
気鋭のアーティスト・弓指寛治の作品を特別出品! 弓指寛治「ア…
1,400,000 円
弓指寛治が描く「現代アート×義勇軍」
- 常温便
- 別送
-
チョイス限定
NEW 気鋭のアーティスト・弓指寛治の作品を特別出品! 弓指寛治「カ…
100,000 円
弓指寛治が描く「現代アート×義勇軍」
- 常温便
- 別送
-
チョイス限定
NEW 気鋭のアーティスト・弓指寛治の作品を特別出品! 弓指寛治「ボ…
100,000 円
弓指寛治が描く「現代アート×義勇軍」
- 常温便
- 別送
-
チョイス限定
NEW 気鋭のアーティスト・弓指寛治の作品を特別出品! 弓指寛治「三…
100,000 円
弓指寛治が描く「現代アート×義勇軍」
- 常温便
- 別送
-
チョイス限定
気鋭のアーティスト・弓指寛治の作品を特別出品! 弓指寛治「丸…
1,000,000 円
弓指寛治が描く「現代アート×義勇軍」
- 常温便
- 別送
-
チョイス限定
NEW 気鋭のアーティスト・弓指寛治の作品を特別出品! 弓指寛治「夜…
1,200,000 円
弓指寛治が描く「現代アート×義勇軍」
- 常温便
- 別送
-
チョイス限定
NEW 気鋭のアーティスト・弓指寛治の作品を特別出品! 弓指寛治「天…
100,000 円
弓指寛治が描く「現代アート×義勇軍」
- 常温便
- 別送
-
チョイス限定
気鋭のアーティスト・弓指寛治の作品を特別出品! 弓指寛治「市…
2,000,000 円
弓指寛治が描く「現代アート×義勇軍」
- 常温便
- 別送
-
チョイス限定
NEW 気鋭のアーティスト・弓指寛治の作品を特別出品! 弓指寛治「港…
1,000,000 円
弓指寛治が描く「現代アート×義勇軍」
- 常温便
- 別送
-
チョイス限定
気鋭のアーティスト・弓指寛治の作品を特別出品! 弓指寛治「細…
1,400,000 円
弓指寛治が描く「現代アート×義勇軍」
- 常温便
- 別送
-
チョイス限定
気鋭のアーティスト・弓指寛治の作品を特別出品! 弓指寛治「職…
700,000 円
弓指寛治が描く「現代アート×義勇軍」
- 常温便
- 別送
-
チョイス限定
気鋭のアーティスト・弓指寛治の作品を特別出品! 弓指寛治「花…
1,300,000 円
弓指寛治が描く「現代アート×義勇軍」
- 常温便
- 別送
-
チョイス限定
気鋭のアーティスト・弓指寛治の作品を特別出品! 弓指寛治「花…
900,000 円
弓指寛治が描く「現代アート×義勇軍」
- 常温便
- 別送
-
チョイス限定
気鋭のアーティスト・弓指寛治の作品を特別出品! 弓指寛治「茶…
700,000 円
弓指寛治が描く「現代アート×義勇軍」
- 常温便
- 別送
-
チョイス限定
気鋭のアーティスト・弓指寛治の作品を特別出品! 弓指寛治「路…
1,400,000 円
弓指寛治が描く「現代アート×義勇軍」
- 常温便
- 別送
-
チョイス限定
NEW 気鋭のアーティスト・弓指寛治の作品を特別出品! 弓指寛治「鉄…
700,000 円
弓指寛治が描く「現代アート×義勇軍」
- 常温便
- 別送
-
チョイス限定
NEW 気鋭のアーティスト・弓指寛治の作品を特別出品! 弓指寛治「雨…
100,000 円
弓指寛治が描く「現代アート×義勇軍」
- 常温便
- 別送
-
チョイス限定
気鋭のアーティスト・弓指寛治の作品を特別出品! 弓指寛治「香…
10,000,000 円
弓指寛治が描く「現代アート×義勇軍」
- 常温便
- 別送
| カテゴリ |
雑貨・日用品
>
インテリア・絵画
>
絵画
|
|---|
- 自治体での管理番号
- MZ-18
水戸市について
水戸市は、東京から約100kmの距離にあり、関東平野の北東端に位置する茨城県の県庁所在市です。
古くから交通の要衝にあり、水戸徳川家の城下町として繁栄し、行政・文化・産業等の都市機能を集積しながら発展してきました。
市街のほぼ中央に位置する偕楽園公園は、日本三名園の一つ偕楽園と、千波湖及びその周辺の緑地からなる300haの公園で、まちなかにいながら身近に自然を感じることができます。また、偕楽園とともに日本遺産に認定された弘道館や世界に向けた芸術・文化の発信拠点となる水戸芸術館があるほか、水戸黄門まつりや水戸の梅まつり等のイベントが開催されるなど、様々な魅力を発信しています。
ふるさと納税を通し、本市のまちづくりを応援していただき、「黄門さまのふるさと水戸」の魅力をさらに知っていただければ幸いです。
水戸から、地方から、日本を元気にしていきますので、ご支援のほどよろしくお願いいたします。
◆特産品のお礼は、市外にお住いの個人の方に限らせていただきます。
◆寄附金納付後、寄附の減額やお取消しはいたしかねますので,ご了承下さい。
◆配送指定日につきましては、ご寄附完了日より3ヶ月以内でご記入下さい。
◆水戸市が寄附を強要することはありません。水戸市の名をかたる詐欺行為にご注意ください。
◆ふるさと納税を割引で扱っているように見せかけたサイトが発見されておりますが、水戸市のふるさと納税とは一切関係がございませんので、ご注意ください。
◆長期不在など寄附者様のご都合でお受け取りがき出来なかった場合の再送はいたしかねます。
◆2023年6月1日(木)受付分から、荷物の送り状に記載された住所以外にお届け先を変更(転送)する場合、送り状記載のお届け先から変更後のお届け先までの運賃(定価・着払い)の収受が開始されます。
【メルマガ配信登録はこちらから】
お礼の品の情報や、水戸市のニュースをお届けします。
https://www.furusato-tax.jp/mailmagazine/registration?city_id=421
茨城県 水戸市