福島県 三春町
オンラインワンストップ:自治体マイページ
【FLATWHITE COFFEE FACTORY】ドリップバッグ10個セット(10種) 【07521-0126】



お礼の品について
容量 | ・オリジナルブレンド ・福島ブレンド ・仙台ブレンド ・アオテアロアブレンド ・東ティモール ・ブラジル ・グアテマラ ・インドネシア マンデリン ・エチオピア ・ディカフェ [各12g×1個] |
---|---|
消費期限 | 製造から1年 |
アレルギー品目 | |
事業者 | 株式会社 キオラガーデン 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 6427474 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 | 通年 |
配送 |
|
◆◆お湯を注ぐだけで手軽に楽しめるドリップバッグタイプのコーヒーです◆◆
厳選したコーヒー豆を使い、自社で丁寧に焙煎した
香り豊かな味わいを手軽に楽しめるドリップバッグにしました。
お湯を注ぐだけで簡単に淹れられ、アウトドアやオフィスでも手軽に楽しめます。
また、個包装なので持ち運びにも便利。自分へのご褒美や、友人へのギフトにも最適です。
ビター/マイルド/フルーティー/ノンカフェイン いろいろな種類をセットにしたので、
その日の気分で選んで素敵なコーヒータイムをお過ごしください。
【提供:株式会社 キオラガーデン】
商品詳細
オリジナルブレンド
甘さを伴った苦みが口の中で心地よく広がり、複雑な印象から徐々にほどけていくような味の変化を楽しめるオリジナルブレンドです。
栗やチョコレートのような風味で、ブラックはもちろん、ミルクとの相性も抜群です。
福島ブレンド
果実感あふれるピーチやアップルのような甘い香りと柔らかな酸味で福島をイメージしたフルーティーなコーヒー。
なめらかな口あたりとジューシーな味わいで、コーヒーの”フルーティーさ”を存分に楽しめるブレンドです。
仙台ブレンド
苦みやコクの中にやさしく感じる甘み。
ダークチョコレートに始まるヘーゼルナッツのような風味、酸味は控えめながら最後にはほのかにフルーティーな後味が残るビター&マイルドなブレンドです。
アオテアロアブレンド
キャラメルのような香ばしいロースト感でさっぱりとした苦みの中に、ストロベリーやグレープのような風味が広がります。
甘みと酸味のバランスが良く、心地よいビター感とフルーティーな味わいがどちらも楽しめるコーヒーです。
東ティモール
深煎りのコーヒーの中で、まずはじめに試していただきたいコーヒー。
ストレートに感じるカカオ感のある苦みとスッキリ感、適度なボディ感で焼き栗のようなまろやかな甘味、後味にはカシスやブルーベリーを思わせるアフターティストのあるバランスの良い味わいです。
ブラジル
強すぎない程よいロースト感で甘栗やアーモンドのような香ばしい風味、丸みのある優しい口当たりが長く続きます。
包み込まれるような甘く香ばしいアロマはコーヒーが初めての人でも飲みやすい味わいで、贈り物や家族で飲むにも人気のコーヒーです。
グアテマラ
まろやかな口当たりでチョコレートのような芳醇な香りが口の中で広がり、オレンジ柑橘系の上質な酸味がほのかに感じられるすっきりとしたコクと程よい濃度感。
食後のコーヒーやスイーツなど色々なシーンに合わせやすい味わいです。
インドネシア マンデリン
しっかりとした苦みとスパイシー感のある力強い口当たりのコーヒー。
複雑さの中に感じるカカオ感は、飲み進めていくにつれて甘さを増し、スイートコーンのようなまろやかな風味に変化し、ミルクを入れずそのままでじっくりと味わう一杯におすすめです。
エチオピア
軽やかで優しい甘みが感じられるフルーティーな味わい。
ストロベリーやアールグレイを思わせる甘く華やかな香りとスムースな口当たり。
その甘さは冷めてもなお良く、最初のひと口から余韻までしっかり、ゆっくりと楽しめるコーヒーです。
ディカフェ(カフェインレス)
甘さを伴った苦みが口の中で心地よく広がり、複雑な印象から徐々にほどけていくような味の変化を楽しめるオリジナルブレンドです。
栗やチョコレートのような風味で、ブラックはもちろん、ミルクとの相性も抜群です。

FLATWHITE COFFEE FACTORY について
FLATWHITE COFFEE FACTORYとは、
インディペンデントコーヒーロースターです。
直訳すると、独立したコーヒー焙煎所。
私たちは世界中の農園から厳選されたコーヒー豆を取り寄せ、豆の個性を最大限に引き出した焙煎を行い、そのコーヒーを味わうことで産地を感じることを目指しています。
きっと、今までに味わったことがないコーヒーに出会えるでしょう。

始まりは1998年、ニュージーランド
国籍や性別、年齢などを全く問わず、コーヒーを通じてコミュニティーが自然発生されるニュージーランドで出会ったJack と Mike(二人とも生まれは日本)。
現地のコーヒー文化に触れながら10年間を共に過ごし、やがて「コーヒーを通じたこんな世界を日本でも広げたい」と思うようになりました。
2011年の東日本大震災をきっかけにその想いはより一層強くなり、「東北をコーヒーで繋げ、彩りを作って行こう!」と決意。
2013年に仙台市泉区に最初のロースター&カフェをオープンしました。
ニュージーランドで最もポピュラーなコーヒーメニューである、FLAT WHITE(フラットホワイト)を店名とした、FLATWHITE COFFEE FACTORYの1号店です。
現在では宮城県に6店舗、福島県に3店舗を構え、ハードオフィスのある三春町では、自社酵母と国産小麦を使用した焼きたてのパンを味わえるベーカリー、「OVEN BAKE(オーブンベイク)」も併設。
海外の工場を思わせるインダストリアルな空間で、パンや焼き菓子の香りとコーヒーを楽しむことができます。
カテゴリ |
飲料類
>
コーヒー
>
ドリップ
加工品等 > その他加工品 > |
---|
- 自治体での管理番号
- 07521-0126
- 地場産品類型
3号
- 地場産品に該当する理由
三春町内において返礼品等の製造、加工その他の工程のうち主要な部分を行うことにより相応の付加価値が生じているものであること。
三春町について
三春町は、福島県のほぼ中央、郡山から東へ9km、阿武隈山地の西すそに位置しています。
春には、日本三大桜の「滝桜」が雄大に咲き誇り、私たちを魅了します。夏、秋には米やピーマンなどたくさんの農産物に恵まれます。また街中には、寺社や蔵など歴史的建造物が多く残り、かつての城下町の賑わいを肌で感じることができる伝統と文化のまちです。

福島県 三春町