福島県 会津坂下町
オンラインワンストップ:自治体マイページ
会津文化伝統の編み組工芸品です。頑丈な造りで、長く愛用いただけます。 57-B 編組み マタタビバッグ(A)
このかごバッグは、マタタビ・からむしで作成したバッグ本体に、ヒロロの手提げ取っ手をつけています。 内布付きで機能性は抜群です。
編み組工芸は、農作業や山仕事などに使われてきた縄籠(スカリ)の技法を活かし、日常の生活に用いる籠やザルを作る技術として発展しました。
雪に閉ざされる会津地方では、冬の仕事として受け継がれ、現在では手提げバッグやポーチなどの小物づくりで活かされています。
平成15年に伝統工芸品に指定されている、歴史ある工芸品です。
自然の素材による素朴な色合いが特徴で、普段使いや和装のアクセントなど、幅広く合わせられます。
頑丈な造りで、使い込むうちに独自の風合いでなじむため、長く愛用いただけます。
ひとつひとつ職人が編み込むため、表情が異なるのも魅力です。
会津の編み組細工には、ヒロロ細工・山ぶどう細工・マタタビ細工などがあります。
【マタタビ細工】
マタタビ細工は、秋の深まる時期に山で採集したマタタビのツルの皮を剥いて、芯の部分だけを使用して作ります。
真っ白なツルは経年と共につやつやときれいなあめ色へと変化します。
しっかりと目の詰まったかごバッグは軽くて使い勝手が良く、また編み方によって浮き上がる模様を楽しむことができます。
※日焼け防止のため直射日光を避けて保管してください
※着日指定不可
【素材】
マタタビ
【サイズ】
幅33cm
奥行13cm
高さ21cm
【製造/加工の内容】
・乾燥~なめし~編み組
【製造者】
マタタビ細工 宇内敬
福島県中岩田140
カテゴリ |
ファッション
>
カバン
>
その他カバン
|
---|
- 自治体での管理番号
- 95017-40021512
自治体からの情報
日時指定は対応できない場合がありますので、ご了承ください。
のし・包装・名入れのご希望はお受けしておりません。
状況によって、セット内容の一部が変更される場合があります。
メーカーの都合により仕様などが変更される場合があります。
写真はイメージです。小物類は商品に含まれません。
お礼の品につきましては入金確認後およそ2週間前後でお届けしております。
なお、受注生産品等はお届けまでに1か月~3か月程のお時間を要する場合がございます。
伊豆諸島や小笠原諸島など、クール便の配送が出来ない地域(離島)は、お申し込み頂けない場合がございますのでご了承ください。
ワンストップ特例申請に係る切手代は寄附者様のご負担となります。
会津坂下町について
◆全国のふるさと納税寄附者の皆様へ◆
昨年度は全国の皆様より11,221件、515,680,000円ものご寄附を賜りました。
心より感謝申し上げます。
皆さまからご支援頂きましたご寄附は、寄附目的の趣旨に沿って大切に活用させて頂きます。
会津坂下町は会津穀倉地帯の西部に位置し、山々と豊かな水資源に囲まれた稲づくりの盛んな町です。
主に米・馬刺しの産地としても全国的に知られており、馬刺しはその鮮やかな桜色から『桜刺し』とも称されることもあり会津坂下町自慢のひと品です。
さらに、肥よくな田んぼで育てたコシヒカリなど銘柄米は、甘み・食感共に毎年『特A』でその美味しさは格別で、毎日食べるご飯だからこそ美味しく安全なお米を召し上がってください。
また、大人お洒落な名刺入れなど馬の革を使った製品も他ではなかなか手に入らない逸品揃いです。
清酒蔵元さんも活発で、清らかな水で育てられた酒米を使った清酒は辛党の方でなくても納得の大変美味しいお酒が目白押しです。
日本酒党なら是非とも飲んでいただきたい全国的な銘柄のお酒もご準備しております。
濃厚クリーミィでミルキーなヨーグルトや、清酒と組み合わせて作ったヨーグルトのお酒などは女性の方にも人気のお品。
このほかにも、二百年もの歴史のある醸造さんが作る味噌や醤油などの発酵食品の数々。
山々に囲まれた寒暖差のある土地でつくられた、甘くてみずみずしい季節の野菜や果物等多数提供いたしております。
さらには、伝統的な手仕事の工芸品から日本中で人気の最新ビーズクッションなど取り揃えております。
地域産業を盛り立てるため、事業者さんはじめ会津坂下町も一丸となって頑張っておりますので、皆様の変わらぬご支援を賜りますようお願い申し上げます。
会津坂下町長 古 川 庄 平

福島県 会津坂下町