福島県 南相馬市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
この自治体は現在一時的に申込みを停止しているため、
「ふるさとチョイス」から申込むことができません。
地域の生産者応援の品 新鮮な海苔を自社工場で焼き上げました。香りと味が自慢の逸品です!ぜひご家庭用に。 訳あり 焼きのり 45枚 全形 15枚×3パック | 寿司はね 小分け 訳アリ 家庭用 海苔 焼海苔 焼き海苔 国産 魚介 海鮮 海藻 加工品 乾物 おにぎり 朝食 弁当 おかず 寿司 ご飯のお供 訳アリ キズのり 福島 南相馬【0105301】



お礼の品について
容量 | 焼のり全形15枚×3パック |
---|---|
消費期限 | 270日 |
アレルギー品目 | |
事業者 | 有限会社黒潮海苔店 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 4840831 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年お申込みを受け付けしております。 |
発送期日 |
スピード発送 決済から7日程度で発送 |
配送 |
|
この品は地域の生産者応援の品(訳ありの品)です。
訳ありの理由

新鮮な海苔を自社工場で焼き上げました。
キズ、破れ等はありますが、香りと味が自慢の逸品です!ぜひご家庭用に。
キーワード: 小分け 家庭用 海苔 焼海苔 全型 国産 魚介 海鮮 海藻 ノリ 加工品 乾物 おにぎり 朝食 弁当 おかず 寿司 寿司はね すしはね ご飯のお供
【原材料・成分名】
焼海苔(国産)
【保存方法】
常温
【配送不可離島有無】
なし
【注意事項】
※画像はイメージです。
※着日・着曜日のご指定はお受けできません。
※原料の仕入れから焼きのりに至る工程を市内で行っています。





黒潮海苔店の返礼品はこちら
海苔

お礼の品感想
量もたっぷり、おにぎりに
毎回、リピートしてます。
香りあり、量もたっぷりあるので重宝してます。
ちょっと残念、前回より薄くなったように感じます。
様子を見てリピを考えたいです。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- オススメ
ゲストさん|女性|50代
投稿日:2023年5月28日 23:42
良く食べるものなので
お得感重視で頼みました。やはり量を考えるとこの味か。と思いますが、まずまず頷けます。
美味しいのを望むなら当然別の物ですね。
このお礼の品を選んだ理由
- こだわりがあるから
- リピートしたい
おとうさんさん|男性|70代以上
投稿日:2023年1月4日 15:25
たくさんの海苔
たくさん届きました。ありがとうございます。黒々として美味しいです。また機会がありましたら注文したいと思います。
このお礼の品を選んだ理由
- こだわりがあるから
- 生産者・事業者を応援したいから
- その地域を応援したいから
- おいしい
- 応援したい
- オススメ
- 行きたい
- ステキ
- 大満足
- リピートしたい
boboさん|女性|40代
投稿日:2021年8月26日 09:53
香る海苔
30枚入り3セットの焼きのりをいただきました
キズのりとのことですが、家庭でのおにぎらずや手巻きずしには全く問題なく、巻物もおいしくいただきました。市販のものでは気づかなかったのですが、こちらの海苔はチャックを開けるたび磯の香りがします。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- 生産者・事業者を応援したいから
- おいしい
- リピートしたい
ゲストさん|女性|40代
投稿日:2021年2月4日 20:06
カテゴリ |
加工品等
>
乾物
>
のり
|
---|
- 自治体での管理番号
- 0105301
南相馬市について
南相馬市は、平成18年1月1日、旧小高町、旧鹿島町、旧原町市の1市2町が合併して誕生しました。南相馬市の位置は、福島県浜通りの北部で太平洋に面し、面積は398.58平方kmです。東京からの距離は292kmで、いわき市と宮城県仙台市のほぼ中間にあります。
5月の最終土曜日から月曜日の3日間、一千有余年の歴史を経て、今なおいきづく伝統の祭り「相馬野馬追」が開催されます。相馬氏の祖といわれている平将門が下総国(千葉県北西部)に野馬を放ち、敵兵に見立てて軍事訓練を行ったのが始まりと伝えられ、甲冑に身を固めた500余騎の騎馬武者が腰に太刀、背に旗指物をつけて疾走する豪華絢爛で勇壮な戦国絵巻を繰り広げます。(令和6年度から開催日程が7月から5月に変更となりました。)
南相馬市は、東日本大震災により多くの尊い命を失い、さらに東京電力福島第一原子力発電所事故による未曾有の災害を経験しましたが、現在では、生活インフラの整備も着々と進み、災害公営住宅の入居が開始され、居住制限区域及び避難指示解除準備区域の避難指示が平成28年7月に解除となり復興が目に見えて進んできている状況です。

福島県 南相馬市