福島県 喜多方市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
熊倉産りんご100%使用。無添加で自然のうまみと風味が楽しめる安心のジュース! まるごとしぼった果汁100% 会津りんご りんごジュース 1,000ml 3本 セット ギフト 人気 お土産 飲み比べ グルメ【07208-0516】



お礼の品について
容量 | りんごジュース:1000ml×3本 |
---|---|
消費期限 | 製造から730日 |
アレルギー品目 | |
事業者 | 有限会社つじるし衣料品 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 6465414 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 |
お申込み後、順次発送 ※離島にはお届けできません。 |
配送 |
|
◆◆熊倉産りんご100%使用。無添加で自然のうまみと風味が楽しめる安心のジュース!◆◆
喜多方市熊倉産のりんごを100%使用した無添加りんごジュース。
砂糖や酸化防止剤を一切使わず、他のジュースに負けないのうまみと風味をお届けします。
安心してお楽しみいただける、体に優しいジュースです。
毎年収穫されるりんごに感謝の気持ちを込めてジュースを作り続けています。
りんごそのものの味わいを大切にし、添加物を一切使わないため、体にも優しいのが特徴です。
健康志向の方や、ナチュラルなものを好む方々にとって、最高の選択肢となるでしょう。
小さなお子さまからご高齢の方まで、どなたでも安心してお楽しみいただけるこのジュースは、毎日の健康維持やリフレッシュにぴったりです。忙しい日々の中で、ホッと一息つきたいときに、ぜひこの「りんごジュース」をお試しください。
【提供:有限会社つじるし衣料品】
りんご農家が作ったりんごジュース〜おじいさんとの絆から生まれた逸品〜
私たちが誇る「りんごジュース」は、ただの果物の飲み物ではありません。これは、喜多方市熊倉産のりんごを100%使用した無添加ジュースであり、自然の恵みと人々の情熱が生み出した逸品です。今では多くの方々に愛されていますが、その裏には長年にわたる努力と、あるおじいさんとの心温まる絆の物語があります。

このりんごジュースが生まれた背景には、りんご農家のりんごへの深い愛情と誇りがあります。熊倉の豊かな自然の中で育てられるりんごは、澄んだ空気と清らかな水、そして四季折々の気候の恩恵を受けながら、じっくりと時間をかけて大切に育てられています。
りんご農家は、常にりんご作りへの情熱を失わず、どんな困難にも立ち向かう強い心を持っていました。
農業がどれだけ大変であろうと、決して妥協しませんでした。りんごの木一本一本に対して丁寧に向き合い、その成長をじっくりと見守り続けました。
「いいりんごを作るには、りんごの声を聞かなければならない」
りんごがどのような状況にあるのか、その年の気候や土壌の状態にどのように対応するべきかを見極めるために、りんご農家は長年の経験を元に日々観察し、工夫を凝らしてきました。

りんごそのものの風味を最大限に生かすため、砂糖や酸化防止剤といった人工的な添加物を一切使用していないことです。
りんごはそのまま食べても十分美味しい果物ですが、ジュースにすることでより一層その甘みや酸味が際立ちます。
無添加で作るということは、収穫したりんごの味をそのまま楽しんでいただくための大切な選択です。熊倉産のりんごは特にその風味が強く、濃厚なうまみが特徴です。
このうまみをそのまま瓶に閉じ込めるため、りんごの選定からジュースの製造工程に至るまで、全てのプロセスに細心の注意を払っています。
無添加のため健康を意識される方や、小さなお子さまでも安心してお飲みいただけます。ジュース本来の甘みは、りんご自体が持っている天然の糖分ですので、自然な甘さをしっかりと感じられます。
一般的なりんごジュースには、通常、店頭に並ばない規格外のりんごが使用されることが多いですが、このりんごジュースは店頭に並ぶような品質の高い、厳選された新鮮なりんごだけを使用して、特別なりんごジュースを作ったものです。
果実そのものの自然な甘さとフレッシュさを存分に引き出し、上質な味わいをお楽しみいただけます。
最後に、りんご本来の力強さと、先祖から受け継いだ情熱が詰まっています。皆さまの生活に、自然の恵みをお届けできることを心から願っています。

カテゴリ |
飲料類
>
果汁飲料
>
りんご
果物類 > りんご > |
---|
- 自治体での管理番号
- 07208-0516
- 地場産品類型
2号
- 地場産品に該当する理由
原料(リンゴ)が喜多方市内で生産されているため。
喜多方市について
福島県の北西部、会津盆地の北に位置し、北西には四季を通じて雪の衣装をまとった『飯豊連峰』が、東には宝の山『会津磐梯山』の頂を望む雄国山麓がゆったりと裾野を広げる人口約5万人のまちです。
約555㎢の広大な市の面積を有していますが、その半数以上を林野が占めています。市の中心部から南部にかけては平坦な地形であり、市街地を取り囲むように田園地帯が広がっています。
盆地特有の内陸性気候により、夏は厳しい暑さが続く日もあり、冬は寒冷で豪雪に見舞われることもあります。それでも、厳しい冬の先には、うららかな春があり、暑い夏の先には実りの秋があり、ここに暮らせば四季の移ろいに衣食をかえながら暮らしの変化を楽しむことができます。

福島県 喜多方市