山形県 遊佐町
オンラインワンストップ:自治体マイページ
1246 大黒様おこし きゃらめる味6袋セット
お礼の品について
| 容量 | 名称:大黒様おこし(きゃらめる味) 内容量: 1袋7個入り×6袋 原材料名:うるち米(山形県遊佐町産)、砂糖(国内産)、水飴(かんしょ(国産)、馬鈴薯(国産))、マーガリン(乳成分・大豆(遺伝子組み換えではない)を含む)、はちみつ 保存方法:直射日光、高温多湿を避けて常温保存 |
|---|---|
| 消費期限 | 賞味期限:製造日より90日 |
| アレルギー品目 |
本製品の製造ラインでは小麦、落花生、ごま、大豆を使用した製品を製造しています。 |
| 事業者 | 遊佐町総合交流促進施設株式会社 他のお礼の品を見る |
| お礼の品ID | 6771713 |
お申し込みについて
| 申込条件 | 何度も申し込み可 |
|---|---|
| 申込期日 | 通年 |
| 発送期日 | 入金確認から3~5週間以内に発送予定になります。 |
| 配送 |
|
《地元自慢の特別栽培米を使用したおこし》
地元自慢の特別栽培米を使用し、昔ながらの手作り製法で作られたおこし(米炒り菓子)です。添加物や着色料は一切使用せず、素材の良さを最大限に引き出したナチュラルな味わいが特徴です。口に入れるとふわっとした食感とほのかな甘さ、香ばしい香りが広がります。
「おこし」は山形県庄内地方の伝統行事「大黒様のお歳夜」と深い関わりを持っています。毎年12月9日に行われるこの行事は、一年の収穫に感謝し、子孫繁栄を祈るとともに、大黒様が妻を迎える夜とされています。その夜、大黒様にハタハタの田楽などとともに米炒り菓子(おこし等)をお供えする習慣があり、地域の人々にとって大切な文化の一部になっています。
このおこしは、食の伝統文化を現代の家庭でも受け継がれるよう願って開発されたものです。
懐かしい味わいのきゃらめる味をお届けいたします。
≪必ずお読みください≫
●本製品の製造ラインでは小麦、落花生、ごま、大豆を使用した製品を製造しています。
●本製品には蜂蜜を使用しておりますので、1歳未満の乳児には与えないで下さい。
-
091 季節の野菜詰め合わせ
9,000 円
山・里・砂丘など、遊佐町の恵まれた土地柄を活かして作付けされた、生産者の顔が見える「安全・安心」な新鮮野菜です。
- 冷蔵便
- 別送
-
1097 旬のくだものおまかせフルーツサンド 3種×各1個 計3個
7,000 円
《地元で大好評!フルーツサンド》 マンゴー、みかん、パイナップル、メロン、シャインマスカットなどなど…その時期の美味しい「旬のくだもの」をぎっしりサンドしました! くだものは直接農家さんからいただいたり、県産のくだものを使用しているほか、その時期に美味しいくだものをその産地から取り寄せ、食べ頃の状態で使用しております。 また、こだわりの自家製の生クリームは甘すぎず、さっぱりとしており、くだものの甘さをしっかりと際立てています。 たっぷり入っているので大満足のボリューム感です! その時期おすすめの、おまかせ3種類をお届けいたします。 幸せスイーツ・フルーツサンドを是非、お楽しみください!! ***必ずお読みください*** ●こちらの返礼品は、一番おいしい状態(冷蔵)でお届けするため、消費期限が発送日を含め3日となっております。 ●配達エリアによっては、お届け日が消費期限になります。 ●確実にお受け取りいただける方のみお申込みください。 ●寄付者様のご都合のためお届けできず再配達により消費期限を過ぎた場合、遊佐町からの再発送はいたしかねます。予めご了承の上、お申込みください。 ●着日の指定・離島への発送はできません。 ●返礼品のお届けまでお時間を頂戴しております。 1つ1つ手作業にてお作りしておりますので、楽しみにお待ちいただければ幸いです。
- 冷蔵便
- 別送
-
1098 旬のくだものおまかせフルーツサンド 5種×各1個 計5個
11,000 円
《地元で大好評!フルーツサンド》 マンゴー、みかん、パイナップル、メロン、シャインマスカットなどなど…その時期の美味しい「旬のくだもの」をぎっしりサンドしました! くだものは直接農家さんからいただいたり、県産のくだものを使用しているほか、その時期に美味しいくだものをその産地から取り寄せ、食べ頃の状態で使用しております。 また、こだわりの自家製の生クリームは甘すぎず、さっぱりとしており、くだものの甘さをしっかりと際立てています。 たっぷり入っているので大満足のボリューム感です! その時期おすすめの、おまかせ5種類をお届けいたします。 幸せスイーツ・フルーツサンドを是非、お楽しみください!! ***必ずお読みください*** ●こちらの返礼品は、一番おいしい状態(冷蔵)でお届けするため、消費期限が発送日を含め3日となっております。 ●配達エリアによっては、お届け日が消費期限になります。 ●確実にお受け取りいただける方のみお申込みください。 ●寄付者様のご都合のためお届けできず再配達により消費期限を過ぎた場合、遊佐町からの再発送はいたしかねます。予めご了承の上、お申込みください。 ●着日の指定・離島への発送はできません。 ●返礼品のお届けまでお時間を頂戴しております。 1つ1つ手作業にてお作りしておりますので、楽しみにお待ちいただければ幸いです。
- 冷蔵便
- 別送
-
1246 大黒様おこし きゃらめる味6袋セット
11,000 円
《地元自慢の特別栽培米を使用したおこし》 地元自慢の特別栽培米を使用し、昔ながらの手作り製法で作られたおこし(米炒り菓子)です。添加物や着色料は一切使用せず、素材の良さを最大限に引き出したナチュラルな味わいが特徴です。口に入れるとふわっとした食感とほのかな甘さ、香ばしい香りが広がります。 「おこし」は山形県庄内地方の伝統行事「大黒様のお歳夜」と深い関わりを持っています。毎年12月9日に行われるこの行事は、一年の収穫に感謝し、子孫繁栄を祈るとともに、大黒様が妻を迎える夜とされています。その夜、大黒様にハタハタの田楽などとともに米炒り菓子(おこし等)をお供えする習慣があり、地域の人々にとって大切な文化の一部になっています。 このおこしは、食の伝統文化を現代の家庭でも受け継がれるよう願って開発されたものです。 懐かしい味わいのきゃらめる味をお届けいたします。 ≪必ずお読みください≫ ●本製品の製造ラインでは小麦、落花生、ごま、大豆を使用した製品を製造しています。 ●本製品には蜂蜜を使用しておりますので、1歳未満の乳児には与えないで下さい。
- 常温便
- 別送
-
1247 大黒様おこし 玄米きなこ味6袋セット
11,000 円
《地元自慢の特別栽培米を使用したおこし》 地元自慢の特別栽培米を使用し、昔ながらの手作り製法で作られたおこし(米炒り菓子)です。添加物や着色料は一切使用せず、素材の良さを最大限に引き出したナチュラルな味わいが特徴です。口に入れるとふわっとした食感とほのかな甘さ、香ばしい香りが広がります。 「おこし」は山形県庄内地方の伝統行事「大黒様のお歳夜」と深い関わりを持っています。毎年12月9日に行われるこの行事は、一年の収穫に感謝し、子孫繁栄を祈るとともに、大黒様が妻を迎える夜とされています。その夜、大黒様にハタハタの田楽などとともに米炒り菓子(おこし等)をお供えする習慣があり、地域の人々にとって大切な文化の一部になっています。 このおこしは、食の伝統文化を現代の家庭でも受け継がれるよう願って開発されたものです。 香ばし味わいの玄米きなこ味をお届けいたします。 ≪必ずお読みください≫ ●本製品の製造ラインでは小麦、落花生、ごま、大豆を使用した製品を製造しています。 ●本製品には蜂蜜を使用しておりますので、1歳未満の乳児には与えないで下さい。
- 常温便
- 別送
-
1248 大黒様おこし きゃらめる味3袋、玄米きなこ味3袋 計6袋…
11,000 円
《地元自慢の特別栽培米を使用したおこし》 地元自慢の特別栽培米を使用し、昔ながらの手作り製法で作られたおこし(米炒り菓子)です。添加物や着色料は一切使用せず、素材の良さを最大限に引き出したナチュラルな味わいが特徴です。口に入れるとふわっとした食感とほのかな甘さ、香ばしい香りが広がります。 「おこし」は山形県庄内地方の伝統行事「大黒様のお歳夜」と深い関わりを持っています。毎年12月9日に行われるこの行事は、一年の収穫に感謝し、子孫繁栄を祈るとともに、大黒様が妻を迎える夜とされています。その夜、大黒様にハタハタの田楽などとともに米炒り菓子(おこし等)をお供えする習慣があり、地域の人々にとって大切な文化の一部になっています。 このおこしは、食の伝統文化を現代の家庭でも受け継がれるよう願って開発されたものです。 懐かしい味わいのきゃらめる味、香ばしい味わいの玄米きなこ味をセットでお届けいたします。 ≪必ずお読みください≫ ●本製品の製造ラインでは小麦、落花生、ごま、大豆を使用した製品を製造しています。 ●本製品には蜂蜜を使用しておりますので、1歳未満の乳児には与えないで下さい。
- 常温便
- 別送
-
640 リュテニッツア 130g×2個
7,000 円
【1】特徴 リュテニッツァはブルガリアの伝統的な野菜ペーストで、保存食の一種でもあります。 遊佐町産パプリカを主に庄内産野菜だけを使用し、化学調味料・着色料・保存料を加えずに作った安心・安全な加工食品です。 野菜の旨みが凝縮され、どんな料理にもつかえる万能ペーストに仕上げています。 【2】こだわり ・野菜の旨みを引き出すフランス料理のノウハウに基づく手造り製法 ・栽培にこだわる作り手による庄内産野菜だけを使用 【3】PRポイント ・食と風土と人をつなぐ、遊佐町のパプリカ栽培物語をつたえる加工食品 ・鳥海山の湧水に育まれた野菜の豊かな味わい ・いつもの料理を簡単にワンランクアップさせる、優しい味の万能ペースト ・化学調味料・着色料・保存料を加えず、栄養たっぷりで、子供達への料理にも最適です 【4】食べ方、扱い方 ・毎日の料理やパンにそのままつけて、または料理に加えてお使い下さい。 時短調理や料理のレパートリー増に、普段の料理を手軽にワンランクアップできます。 《 おいしい食べ方の例 》 1.パンのスプレッド、野菜のディップ、グリルした肉や魚のソース。 2.パスタやごはんに絡めた主食、野菜料理に和えたサラダや前菜、肉や野菜の煮込み料理に加える。 3.必要に応じて他の調味料を足してアレンジも可能。レシピ集を同梱します。
- 常温便
- 別送
-
951 遊佐のみのり(プリンセスサリー3合 リュテニッツア100g×2…
10,000 円
~遊佐のみのり~ 遊佐町産の長粒米「プリンセスサリー」と野菜ペースト「リュテニッツァ」、パプリカの皮と種で作った塩「パプリカソルト」のセットです。 長粒米/プリンセスサリー 【特徴】 プリンセスサリーはインディカ米(ジャスミンライス)と日本のうるち米をかけ合わせた長粒米で、香りがよく、食感は粘りが少なくサラサラでパエリアやビリヤニ(スパイス炊き込みごはん)に最適な米です。 【PRポイント】 日本のうるち米とインディカ米(ジャスミンライス)の両方の長所を持ち合わせ、少しモチっとした食感もあり、花のような、甘いポップコーンのような香りで食欲がそそられます。 【食べ方】 サフランと魚介類・パプリカと一緒に炊き込むパエリアはとても美味しいです。一緒にお届けする「リュテニッツァ」を使うと簡単に本格的なパエリアが作れます。同梱レシピを参照ください。 鍋・炊飯器どちらでも「一度すすぐ、研がない、浸漬しない」で簡単においしく炊けます。 野菜ペースト/リュテニッツァ 【特徴】 リュテニッツァはブルガリアの伝統的な野菜ペーストで、保存食の一種でもあります。遊佐町産パプリカを主に庄内産野菜だけを使用し、化学調味料・着色料・保存料を加えずに作った安心・安全な加工食品です。 【PRポイント】 ・パプリカ栽培物語と人々の想いを込めた加工食品 ・遊佐町の特産野菜と東欧の伝統食がつながった新商品 ・すべて庄内産野菜を使用。化学調味料・着色料・保存料を加えず、栄養たっぷりで、子供達への料理にも最適です 【食べ方】 ・毎日の料理やパンにそのままつけて、または料理に加えてお使い下さい。 ・時短調理や料理のレパートリー増に、普段の料理を手軽にワンランクアップできます。 パプリカソルト 【特徴】 赤と黄の2種類のパプリカ塩です。リュテニッツァの製造工程で使わない皮・種を活用したアップサイクルの返礼品です。遊佐町沖の海水が溶けこんだ美しいまろやかな塩です。 【PRポイント】 鳥海山からの水が海底に湧き出る吹浦漁港と釜磯から汲まれたミネラル豊富な海水を使っています。まろやかな塩味の美しい彩りのパプリカソルトは、料理を華やかに演出し、素材も味も引き立てます。ぱらりと振りかける「飾り塩」や「つけ塩」でお楽しみください。
- 常温便
- 別送
-
965 とろあまいちじく6瓶
18,000 円
山形県産のいちじくを、風味を損なうことなくゆっくりと煮込み、柔らかく食べやすく作った甘露煮です。 昔ながらの味を大事に、小さいお子さんから、ご高齢の方までおいしく食していただけます。 保存料、着色料は使用しておりませんので、安心してお召し上がり下さい。
- 常温便
- 別送
-
966 いちじく甘露3種セット
19,000 円
「とろあまいちじく」2瓶、「金のいちじく」2瓶、「黒のいちじく」2瓶の6瓶セットです。 ≪とろあまいちじく≫ 山形県産のいちじくを、風味を損なうことなくゆっくりと煮込み、柔らかく食べやすく作った甘露煮です。 昔ながらの味を大事に、小さいお子さんから、ご高齢の方までおいしく食していただけます。 保存料、着色料は使用しておりませんので、安心してお召し上がり下さい。 ≪金のいちじく≫ いちじくの甘露煮にアガベシロップを加えて、高級感のある一品に仕上げました。 竜舌蘭からとれるアガベシロップは抗菌作用やデトックス作用があるとされ、ダイエット甘味料として注目されています。 ≪黒のいちじく≫ いちじくの甘露煮に黒糖を加えて、高級感のある一品に仕上げました。 黒糖が持つコクのある甘さがいちじくの風味を一層引き立たせています。
- 常温便
- 別送
-
967 とろあまいちじく3瓶
9,000 円
山形県産のいちじくを、風味を損なうことなくゆっくりと煮込み、柔らかく食べやすく作った甘露煮です。 昔ながらの味を大事に、小さいお子さんから、ご高齢の方までおいしく食していただけます。 保存料、着色料は使用しておりませんので、安心してお召し上がり下さい。
- 常温便
- 別送
-
968 金のいちじく3瓶
10,000 円
山形県産のいちじくを、風味を損なうことなくゆっくりと煮込み、柔らかく食べやすく作った甘露煮です。 アガベシロップを加えて、高級感のある一品に仕上げました。 竜舌蘭からとれるアガベシロップは抗菌作用やデトックス作用があるとされ、ダイエット甘味料として注目されています。 保存料、着色料は使用しておりませんので、安心してお召し上がり下さい。
- 常温便
- 別送
-
969 黒のいちじく3瓶
10,000 円
山形県産のいちじくを、風味を損なうことなくゆっくりと煮込み、柔らかく食べやすく作った甘露煮です。 黒糖を加えて、高級感のある一品に仕上げました。 黒糖が持つコクのある甘さがいちじくの風味を一層引き立たせています。 保存料、着色料は使用しておりませんので、安心してお召し上がり下さい。
- 常温便
- 別送
| カテゴリ |
菓子
>
スナック・駄菓子
>
駄菓子
|
|---|
- 地場産品類型
2号
遊佐町について
遊佐町ってどこにあるの?
みなさんはご存じでしょうか・・・?
答えは「山形のおでこ」です!
山形県を人の横顔に見立てると、遊佐町がおでこの位置に当たるという地理的な特徴があります。
遊佐町は山・海・川・平野と自然豊かな町です。
町のシンボルは、日本ジオパークにも認定された名峰「鳥海山」
その山麓から湧き出るきれいな水は遊佐町で作られているすべての特産品につながっています。
山形県 遊佐町
