
寄付金額
10,000
円
以上の寄付でもらえる
チョイスPay:3,000pt
お礼の品について
容量 | 山形市チョイスPay 3,000pt(1pt=1円) チョイスPay取得日(寄附決済完了日)より『2年間』有効 |
---|---|
お礼の品ID | 4893166 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可、会員限定、オンライン決済限定 |
---|---|
発送期日 | 決済と同時に山形市内のチョイスPay(電子ポイント)が即時付与されます。 |
配送 |
山形市内のチョイスPay加盟店舗にて1ポイント=1円で利用できる電子ポイントです。
※有効期間はチョイスPay取得日(寄付決済完了日)より2年間です。
ふるさと納税払い チョイスPayとは?
発行された地域限定で使える電子決済サービスです。スマートフォン等の端末でアプリを表示し
発行地域の加盟店で1ポイント=1円でご利用いただけます。

《使えるお店一覧》
■飲食
guraレストラン (中心市街地エリア)
灯蔵オビハチ (中心市街地エリア)
そば処庄司屋 御殿堰七日町 (中心市街地エリア)
そば処郷土料理 紅山水 (中心市街地エリア)
Cafe&Dining990 (中心市街地エリア)
続おそばに (中心市街地エリア)
そばくい亭 (中心市街地エリア)
そば処さかい (中心市街地エリア)
ステーキアロワイヨー (中心市街地エリア)
味の店 スズラン (中心市街地エリア)
TsukiCafe山形駅前店 (中心市街地エリア)
寿司割烹 三桝 (中心市街地エリア)
季節料理 浜なす 分店 (中心市街地エリア)
焼肉名匠 山牛 山形店 (中心市街地エリア)
日本料理・鉄板焼「最上亭」 (中心市街地エリア)
ブラッスリー&バー 「ラ ガレ」 (中心市街地エリア)
栄屋本店 (中心市街地エリア)
山形フルーツカフェ ホンミフル (中心市街地エリア)
冷麺さくら (中心市街地エリア)
味の里 ばんだい (中心市街地エリア)
清寿司 (中心市街地エリア)
肉とワイン OHMA (中心市街地エリア)
ぱっぷや 霞城セントラル店 (中心市街地エリア)
旬菜四季 ひろぜん (中心市街地エリア)
中国料理 紅花樓 (中心市街地エリア)
いのこ家 山形田 (中心市街地エリア)
佐のちゃん香澄町店 (中心市街地エリア)
佐のちゃん七日町店 (中心市街地エリア)
米沢牛登起波 山形店 (中心市街地エリア)
そば処庄司屋 幸町本店 (郊外エリア)
K0shindo2区&TsukiCoffee (郊外エリア)
焼肉専科 牛力 (郊外エリア)
山形一寸亭 (郊外エリア)
伊・食・旬 igatta (郊外エリア)
中島商店「貸切宴会場」 (郊外エリア)
庭園喫茶錦 (郊外エリア)
ミツバチガーデンカフェ (郊外エリア)
そば処㐂むら (郊外エリア)
そば竜山 (郊外エリア)
いではCOCCO (郊外エリア)
焼肉Garden KAKI 鈴川店 (郊外エリア)
一途一麺 來神 (郊外エリア)
そば処 さくら (郊外エリア)
ピザリア (郊外エリア)
フレーバーグリーン (郊外エリア)
とん八 本店 (郊外エリア)
とん八 山形成沢店 (郊外エリア)
とん八 山形嶋店 (郊外エリア)
とん八 山形北インター店 (郊外エリア)
GLAMPiC (郊外エリア)
音茶屋 (蔵王エリア)
蔵王ベースセンタージュピア内 レストランチアリー (蔵王エリア)
Café&Musicbar 音蔵 -on the- (蔵王エリア)
ZAOBREWERY&CrangDining (蔵王エリア)
ふもとや本店 (山寺エリア)
ふもとや登山口店 (山寺エリア)
門前café (山寺エリア)
お休み処 対面石 (山寺エリア)
楽水庵 いずみや (山寺エリア)
■宿泊
ろばた (蔵王エリア)
Forest inn SANGORO (蔵王エリア)
ロッジ・スコーレ (蔵王エリア)
蔵王・和歌の宿 わかまつや (蔵王エリア)
五感の湯つるや (蔵王エリア)
ZAOセンタープラザ (蔵王エリア)
おおみや旅館 (蔵王エリア)
蔵王国際ホテル (蔵王エリア)
蔵王四季のホテル (蔵王エリア)
高砂屋旅館 (蔵王エリア)
プチリゾートホテル デァ ヴェルテ (蔵王エリア)
蔵王ロープウェイ株式会社 蔵王アストリアホテル (蔵王エリア)
最上高湯 善七乃湯 (蔵王エリア)
ペンションぼくのうち (蔵王エリア)
堺屋森のホテル ヴァルトベルク (蔵王エリア)
ホテルオークヒル (蔵王エリア)
黒沢温泉 一陽館 (郊外エリア)
黒沢温泉 喜三郎 (郊外エリア)
ホテルキャッスル(中心市街地エリア)
山形市七日町ワシントンホテル (中心市街地エリア)
■物販
蔵王銘品館能登屋 (蔵王エリア)
蔵王おみやげセンター まるしち (蔵王エリア)
蔵王ベースセンタージュピア内 レンタルショップポケット (蔵王エリア)
山寺焼 ながせ陶房 (山寺エリア)
山寺観光果樹園 (山寺エリア)
楽水庵 いずみや (山寺エリア)
guraクラフトストア (中心市街地エリア)
おみやげ処あがらっしゃい (中心市街地エリア)
老舗 長榮堂 エスパル山形店 (中心市街地エリア)
山形もち処 餅の星野屋 (中心市街地エリア)
十一屋 本店 (中心市街地エリア)
十一屋 山交ビル店 (中心市街地エリア)
十一屋 エスパル店 (中心市街地エリア)
尚美堂 エスパル山形店 (中心市街地エリア)
尚美堂 旭銀座店 (中心市街地エリア)
山形農業協同組合 おいしさ直売所紅の蔵店 (中心市街地エリア)
老舗 長榮堂 本店 (郊外エリア)
やまがた浅野商店 (郊外エリア)
城北麺工 直売店「はぐろ庵」 (郊外エリア)
中島商店 小売部 (郊外エリア)
中島商店 29 Deli NAKAJIMA (郊外エリア)
老舗 長榮堂 ぐっと山形店 (郊外エリア)
ぐっと山形 (郊外エリア)
菓遊専心 戸田屋正道 (郊外エリア)
十一屋 桜田アベニュー店 (郊外エリア)
十一屋 ひのき町店 (郊外エリア)
十一屋 松見町店 (郊外エリア)
十一屋 北町店 (郊外エリア)
十一屋 成沢店 (郊外エリア)
長文堂 (郊外エリア)
つるや品物店(ツルヤ商店) (郊外エリア)
ラ・フローレ本店 (郊外エリア)
ラ・フローレ支店 (郊外エリア)
山形農業協同組合 おいしさ直売所南館店 (郊外エリア)
山形農業協同組合 おいしさ直売所落合店 (郊外エリア)
めん工房さかい 酒井製麺所直売所 (郊外エリア)
■体験
湯の花茶屋 新左衛門の湯 (蔵王エリア)
蔵王大露天風呂 (蔵王エリア)
喜三郎さくらんぼ狩園 (郊外エリア)
SABAGE PARK ZAO No.990 (郊外エリア)
■観光
蔵王ロープウェイ株式会社 蔵王山麓駅 (蔵王エリア)
山形市野草園 (郊外エリア)
山寺芭蕉記念館 (山寺エリア)
最上義光歴史館 (中心市街地エリア)
山形県山形市のチョイスPay一覧
-
FY20-532 山形市 チョイスPay 1,500pt(1pt=1円)
5,000 円
山形市内のチョイスPay加盟店舗にて1ポイント=1円で利用できる電子ポイントです。 ※有効期間はチョイスPay取得日(寄付決済完了日)より2年間です。
-
FY20-533 山形市 チョイスPay 3,000pt(1pt=1円)
10,000 円
山形市内のチョイスPay加盟店舗にて1ポイント=1円で利用できる電子ポイントです。 ※有効期間はチョイスPay取得日(寄付決済完了日)より2年間です。
-
FY20-534 山形市 チョイスPay 30,000pt(1pt=1円)
100,000 円
山形市内のチョイスPay加盟店舗にて1ポイント=1円で利用できる電子ポイントです。 ※有効期間はチョイスPay取得日(寄付決済完了日)より2年間です。
※決済と同時にチョイスPayが付与されます。
チョイスPayの使い方

《アプリをダウンロード》

《現地での使い方》

チョイスPay Q&A
Q. チョイスPayはどのように利用するのでしょうか?
A. 店頭のレジにて「支払いにチョイスPayを利用する」旨をお伝えください。
Q. チョイスPayは寄付申込と同時に発行されますか?
A. 寄付の決済完了後、即時発行されます。チョイスPayへの寄付の決済方法は、クレジットカード・AmazonPay・あと払い(ペイディ)のみとなります。
Q. チョイスPayは現金で購入できますか?
A. チョイスPayは現金などでご購入いただけません。お礼の品としての提供になるため、ふるさとチョイスより寄付手続き・決済を行ってください。
Q. 買い物途中で、残高不足になってしまった場合はどうすればよいですか?
A. 不足分は再度ふるさと納税の寄付手続きを行い、チョイスPayを取得していただくか、不足分を現金その他の支払い方法で直接お支払いください。
※現金その他の支払方法との併用については、各店舗へご確認ください。
Q. チョイスPayは換金できますか?
A. 換金はできません。
Q. 使用しない場合、他の人へ譲ってもいいでしょうか?
A. チョイスPayの譲渡は禁止されています。
ふるさと納税払い チョイスPay利用規約
チョイスPayをご利用いただくためには、下記の規約に同意していただく必要がございます。寄付申込み前に必ずご確認ください。
※チョイスPayをお礼の品とする寄付申込みをもって、利用者が本規約に同意したものとみなします
2022年9月1日に利用規約を改定しておりますので、ご確認ください。
カテゴリ |
イベントやチケット等
>
地元のお買物券
>
イベントやチケット等 > 体験チケット > |
---|
- 自治体での管理番号
- FY20-533
山形市について
温泉とスキー場、そして通称「スノーモンスター」と呼ばれる樹氷で有名な蔵王山。そのふもとに位置する山形市は、四季折々の顔を持っています。豊かな自然と盆地特有の寒暖差の大きい気候が、さくらんぼやシャインマスカットなどのフルーツ、つや姫を代表とするブランド米、とろけるような舌触りが特徴の山形牛などの「山形ブランド」を生み出しています。 街中には商家の蔵や旧家が数多く残り、レトロモダンな雰囲気を醸し出しています。
【ワンストップ特例申請の受付状況確認には「ふるまど」が便利です。】
「ふるまど」では、「ワンストップ特例申請の受付確認」や「ワンストップ特例申請書のダウンロード」ができます。自治体に問い合わせる必要がなく、いつでも手軽に確認できて便利です。ぜひご利用ください。
https://furusato-madoguchi.jp/service/lgyamagata/
