宮城県 南三陸町
オンラインワンストップ:自治体マイページ
噛むほどに旨い。本格厚切り牛タン 牛タン 厚切 塩味 約250g×2P 計500g [佐利 宮城県 南三陸町 m304amh580028] 牛肉 精肉 牛たん 牛たん塩 牛タン塩 タン 肉 厚切り 焼肉 焼き肉 タン塩 たん塩 小分け 冷凍
お礼の品について
| 容量 | ・500g(約250g×2P) ・牛タンの美味しい焼き方の紙 ■原材料・成分 牛タン(ニュージーランド産、ポーランド産、アイルランド産、オーストラリア産、カナダ産、アメリカ産、イギリス産)、食塩、還元水飴、ワイン、発酵調味液、水あめ、香辛料/調味料(アミノ酸等)、酸化防止剤(V.C)、ベニコウジ色素、グルタミン酸ナトリウム 栄養成分表示(100g当たり) エネルギー331.4kcal たんぱく質12.6g 脂質28.9g 炭水化物1.7g 食塩相当量1.4g ※この表示値は目安です。 ■原産地 牛タン(ニュージーランド産、ポーランド産、アイルランド産、オーストラリア産、カナダ産、アメリカ産、イギリス産) ■加工地(製造地) 宮城県 |
|---|---|
| 消費期限 | 賞味期限: お礼の品に記載(製造日より1年) ※冷凍でのお届けとなります。お使いになるときは、冷蔵庫内で解凍していただくことをお勧めします。 ※解凍後は必ず冷蔵保管し、3日以内に召し上がりください。 ※十分に加熱してお召し上がりください。 |
| アレルギー品目 |
特定原材料8品目は使用していません ※同一店内で卵、乳、小麦、そば、えび、落花生(ピーナッツ)、さけ、いか、いくら、牛肉、豚肉、鶏肉、大豆、ごま、りんご、オレンジ、ゼラチンを使用しております。 |
| 事業者 | 株式会社佐利 他のお礼の品を見る |
| お礼の品ID | 6632214 |
お申し込みについて
| 申込条件 | 何度も申し込み可 |
|---|---|
| 申込期日 | 通年 |
| 発送期日 |
決済確認から1週間~1か月程度 ※申込が集中した場合は、プラス1~2か月お待たせすることがございます。 ※配送不可エリア:クール便配送不可の一部離島や地域 |
| 配送 |
|
■厚切り熟成牛タン
牛タン元と牛タン中を使用し、二日間じっくり熟成させることで、厚切りでありながらも驚くほど柔らかく、食べ応えのある食感を実現。
急速冷凍しているので、解凍後も牛タン本来の旨味を逃さず、ご家庭で本格的な味をお楽しみいただけます。
シンプルに焼くだけでも絶品ですが、お好みでレモンやわさびを添えると、さらに風味豊かな味わいになります。
ぜひこの機会に、ご家庭で贅沢な牛タンをご堪能ください。
■株式会社佐利とは?
志津川ショッピングセンター内にお店を構えておりました。
しかし、29年続いた店舗も2011年3月の大震災により全壊し閉鎖となり、1名のスタッフが津波の被害で亡くなりました。
震災の影響で業績が大きく傾き一時3割以上の売上が減少しましたが、県内県外問わず色々な方々にご支援いただいて経営の危機的状況を乗り越えることができました。
これから私たちがやるべきことは、地域と連携し皆様に喜んでもらえる商品を開発し、ご支援いただいた方々をはじめ全国のお客様に我々の商品を通して笑顔になってもらうことだと考えています。
そのような想いで我々が南三陸でのふるさと納税の商品作りを始めたきっかけとなります。
【お申し込み前に必ずご確認ください】
・システムの都合上、配送不可エリアであってもお申し込みができてしまいますので、ご確認の上お申込みください。
・配達日の指定はお受けできません。
・不在日がある場合は、申込時に備考欄に記載または申込後3日以内に問合せ窓口へご連絡をお願いいたします。
・長期不在などお受取人様の都合によりお届けができなかった場合、再送およびキャンセルはいたしかねます。
・お受取人様の都合によりお礼の品の消費期限が過ぎた場合は、食品衛生上の都合により破棄させていただきます。
・万が一発送困難な場合は、当自治体の別のお品(同一金額以下)をお選びいただくことがございます。
・返礼品が届きましたら、すぐに開封し中身のご確認をお願いいたします。
・返礼品に傷みや破損があった場合は、お受け取り後2日以内に【問合せ先】のアドレス宛にお問い合わせください。その際に、当該部分、全体、外箱の写真もあわせて送付をお願いいたします。
・お受け取り後3日以上経過したものについては、返品・交換などの対応はお受けできませんので、あらかじめご了承ください。
| カテゴリ |
肉
>
牛肉
>
タン
|
|---|
- 自治体での管理番号
- m304amh580028
- 地場産品類型
3号
- 地場産品に該当する理由
当該自治体内において返礼品等の製造、加工その他の工程のうち主要な部分をおこない相応の付加価値が生じているものであるため。
南三陸町について
南三陸町は、リアス式海岸の豊かな景観を有する「三陸復興国立公園」のほぼ中心部に位置し、旧志津川町と旧歌津町が合併して誕生した町です。
親しまれ愛されてきた当町は、平成23年3月11日に発生した東日本大震災により甚大な被害を受けました。これまで、全国・世界中の皆様から多大なご支援をいただきながら、町の歴史と記憶、さらには東日本大震災の教訓を踏まえつつ、防災集団移転促進事業などのハード整備を行い、安全・安心なまちの基盤を構築することができました。
生まれ育ったかけがえのない「故郷」としてまた「第二の故郷」として、多くの皆様に南三陸町のまちづくりに参加していただきたいと思いますので、ご支援とご協力をお願いいたします。
宮城県 南三陸町