宮城県 南三陸町
オンラインワンストップ:自治体マイページ
\南三陸町で作られた贅沢なセット/ 詰め合わせ 南三陸ワイン アヒージョ 海藻バター 5点 セット [南三陸さんさんマルシェ 宮城県 南三陸町 30ai0061] ワイン 赤ワイン 白ワイン 赤 白 飲料 酒 お酒 アヒージョ お惣菜 牡蠣 かき カキ ほや ホヤ 三陸 海藻



お礼の品について
容量 | ■内容量 ・三陸海藻バター:100g ・白ワイン(シャルドネ):750ml ・赤ワイン(メルロ):750ml ・カキアヒージョ:97g ・ホヤアヒージョ:85g ■原材料 ・白ワイン・赤ワイン:ぶどう(山形県産・宮城県南三陸町産)、酸化防止剤(亜硫酸塩) ・カキのアヒージョ:カキ(宮城県南三陸町)、オリーブオイル、にんにく、唐辛子 ・ホヤのアヒージョ:ホヤ(宮城県南三陸町)、オリーブオイル、にんにく、唐辛子 ・三陸海藻バター:生乳(宮城県産)、海藻(まつも、ダルス、わかめ、あおさ)、塩、檸檬果皮ワイン:ぶどう(山形県産)、酸化防止剤(亜硫酸塩) ■原産地 ・白ワイン・赤ワイン:ぶどう(山形県産・宮城県南三陸町産) ・カキのアヒージョ:カキ(宮城県南三陸町) ・ホヤのアヒージョ:ホヤ(宮城県南三陸町) ・三陸海藻バター:生乳(宮城県産) ■加工地(製造地) 宮城県本吉郡南三陸町 |
---|---|
消費期限 | 賞味期限:三陸海藻バター、アヒージョは製造日から90日 ※お手元に届いてからの期限ではございません。 |
アレルギー品目 | |
事業者 | 株式会社南三陸さんさんマルシェ 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 6397744 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 |
決済確認から1週間~1か月程度 ※年末年始など申込が集中した場合は、プラス1~2か月お待たせすることがございます。 ※配送不可エリア:クール便配送不可の一部離島や地域 |
配送 |
|
●こだわりの5品
・南三陸ワイナリー製造の赤ワイン「メルロ」と白ワイン「シャルドネ」
・魚市場キッチンの定番の品「カキのアヒージョ」「ホヤのアヒージョ」
・「三陸海藻バター」
オリーブオイルとにんにく、唐辛子のみで作られた2種のアヒージョは、素材の味を生かすために無添加で作られています。
雑味がなく濃厚な味わいで、ワインとの相性は抜群です♪
パスタなど料理にもピッタリ◎
三陸海藻バターは、厳選された三陸の海でとれた海藻を使用した限定のお品です。
ワインとアヒージョ、海藻バターでぜひ南三陸町の色を味わってみてください。
●南三陸さんさんマルシェとは?
「南三陸さんさん商店街」の一角にある「さんさん市場」を運営しています。
南三陸町のセレクトショップとして、町内・周辺地域の農産物・海産物や加工品などを扱っています。
特に週末はおみやげを買いに来る観光客でにぎわいます。
【注意事項】
※20歳未満の飲酒は、法律で禁止されています。
※妊娠中や授乳期の飲酒は、胎児・乳児の発育に悪影響を与える恐れがあります。
※ヴィンテージ(収穫年)のご指定はできません。
※ボトルやラベルのデザインが予告なく変更になる場合がございます。
【お申し込み前に必ずご確認ください】
・システムの都合上、配送不可エリアであってもお申し込みができてしまいますので、ご確認の上お申込みください。
・配達日の指定はお受けできません。
・不在日がある場合は、申込時に備考欄に記載または申込後3日以内に問合せ窓口へご連絡をお願いいたします。
・長期不在などお受取人様の都合によりお届けができなかった場合、再送およびキャンセルはいたしかねます。
・お受取人様の都合によりお礼の品の消費期限が過ぎた場合は、食品衛生上の都合により破棄させていただきます。
・万が一発送困難な場合は、翌シーズンの発送、もしくは当自治体の別のお品(同一金額以下)をお選びいただくことがございます。




20歳未満の飲酒は法律で禁止されています
カテゴリ |
お酒
>
ワイン
>
赤ワイン
お酒 > ワイン > 白ワイン 加工品等 > 缶詰・瓶詰 > 魚貝類 |
---|
- 自治体での管理番号
- 30ai0061
- 地場産品類型
3号
- 地場産品に該当する理由
当該自治体内において返礼品等の製造、加工その他の工程のうち主要な部分をおこない相応の付加価値が生じているものであるため
南三陸町について
南三陸町は、リアス式海岸の豊かな景観を有する「三陸復興国立公園」のほぼ中心部に位置し、旧志津川町と旧歌津町が合併して誕生した町です。
親しまれ愛されてきた当町は、平成23年3月11日に発生した東日本大震災により甚大な被害を受けました。これまで、全国・世界中の皆様から多大なご支援をいただきながら、町の歴史と記憶、さらには東日本大震災の教訓を踏まえつつ、防災集団移転促進事業などのハード整備を行い、安全・安心なまちの基盤を構築することができました。
生まれ育ったかけがえのない「故郷」としてまた「第二の故郷」として、多くの皆様に南三陸町のまちづくりに参加していただきたいと思いますので、ご支援とご協力をお願いいたします。

宮城県 南三陸町