宮城県 丸森町
オンラインワンストップ:自治体マイページ
この自治体は現在一時的に申込みを停止しているため、
「ふるさとチョイス」から申込むことができません。
全工程を一貫して手作業で行う一点ものの作品。贈り物やギフトにもどうぞ。 佐野地織:しるくの名刺入れ(色味:茶×桃)【09002】
経糸(たていと)、緯糸(よこいと)、内側の生地、しるくを使用した、巧みな織り模様が美しい名刺入れです。
【色味】
茶×桃
【原材料名】
しるく
【サイズ】
名刺入れ:約11.8cm×7.7cm、厚さ:約2.2cm
【注意事項】
※現品の写真を掲載していますが、撮影時間や光の加減、パソコンのディスプレイ設定などによりお手元に届くものと若干イメージが異なる場合もあります。
※ひとつひとつ手づくりのため、基本サイズと若干大きさが異なる場合もあります。
※画像はイメージです。
※着日・着曜日のご指定はお受けできません。
【永くご愛用いただくために】
・制作方法、素材ともに繊細でシンプルな手織り製品は、特別な加工をしていないため摩擦に強いとは言えません。
・汚れが付いた場合は、水洗いか中性洗剤で優しく押し洗いをして、陰干しされるのがおすすめです。
・天然素材のため、扱いに多少手間がかかりますが、その分、愛着が増すものとご理解いただけますと幸いです。


SILKWa
里山の暮らしぶりに魅せられた宮城県の最南端にある丸森町。
この地に残る染め織り文化に興味を持ち、携わるなかで町の伝統産業である "丸森しるく" に出会いました。
かつて日本経済を支え、稲作とともに生活の基盤であった「養蚕・蚕糸」文化を、今も守り継ぐ養蚕農家と"しるく"を扱う作り手。
"しるく"素材の美しさや機能性だけでなく
そのまっすぐな想いや、背景にあるストーリーも魅力であり、
たくさんのことを気付かせてくれます。
「丸森しるく」は知れば知るほど、華やかな装飾品というより
生きていくための収入源であり、暮らしを豊かにする道具・日用品に近い存在だったように感じます。
私たちは昔から自然環境の循環のなかで工夫し感謝し、それを生かしながら暮らしてきました。 SILKWaでは、農村の暮らしのなかで生き続ける尊い手技や手しごとの価値も、 "丸森しるく" とともにお伝えしていけたらと思っています。




佐野地織ーsano jiori
かつて養蚕で栄えた町の暮らしぶりを象徴する地織文化。
それを継承する「佐野地織保存会」では、今も昔ながらのはた織り道具を使い、
先代から受け継いだ手法でひとつひとつ丁寧に織り上げています。
不揃いな糸の太さや繭の形、全て均等ではない柔和なフォルムから
手仕事ならではの素朴さと優しい風合いを感じ取っていただきつつ、
永くおそばに置いていただけたら嬉しいです。

佐野地織:しるくの名刺入れ(茶×桃)
経糸(たていと)、緯糸(よこいと)、内側の生地、しるくを使用した、巧みな織り模様が美しい名刺入れです。
緯糸には、織り手のお母様が手つむぎし染めた糸を使用。親子の合作です。
織工程の中でも大切な糸の準備から縫製まで、一貫して手作業で行う一点ものの作品です。
〇注意事項
・現品の写真を掲載していますが、撮影時間や光の加減、パソコンのディスプレイ設定などによりお手元に届くものと若干イメージが異なる場合もあります。
・ひとつひとつ手づくりのため、基本サイズと若干大きさが異なる場合もあります。
【永くご愛用いただくために】
・制作方法、素材ともに繊細でシンプルな手織り製品は、特別な加工をしていないため摩擦に強いとは言えません。
・汚れが付いた場合は、水洗いか中性洗剤で優しく押し洗いをして、陰干しされるのがおすすめです。
・天然素材のため、扱いに多少手間がかかりますが、その分、愛着が増すものとご理解いただけますと幸いです。
事業者インタビュー「SILKWa」
この事業者の他返礼品
-
ひっぽの桑茶10袋セット【09110】
21,000 円
ココロとカラダを癒してくれる自慢の桑茶。みなさんの毎日に寄り添えたら嬉しいです。 【原材料】 桑葉 【原産地】 桑葉(宮城県丸森町) 【保存方法】 常温 【注意事項】 ※画像はイメージです。 ※着日・着曜日のご指定はお受けできません。 ※離島への配送はしておりません。
- 常温便
- 別送
-
ひっぽの桑茶3袋セット【09108】
8,000 円
ココロとカラダを癒してくれる自慢の桑茶。みなさんの毎日に寄り添えたら嬉しいです。 【原材料】 桑葉 【原産地】 桑葉(宮城県丸森町) 【保存方法】 常温 【注意事項】 ※画像はイメージです。 ※着日・着曜日のご指定はお受けできません。 ※離島への配送はしておりません。
- 常温便
- 別送
-
ひっぽの桑茶5袋セット【09109】
13,000 円
ココロとカラダを癒してくれる自慢の桑茶。みなさんの毎日に寄り添えたら嬉しいです。 【原材料】 桑葉 【原産地】 桑葉(宮城県丸森町) 【保存方法】 常温 【注意事項】 ※画像はイメージです。 ※着日・着曜日のご指定はお受けできません。 ※離島への配送はしておりません。
- 常温便
- 別送
-
フラワーリース“モリ” 繭リース インテリア お花 花 【09107】
24,000 円
ドライフラワー・繭細工で出来たナチュラルリース。ギフトへも。
- 常温便
- 別送
-
チョイス限定
佐野地織 敷物 2枚セット(色味:白系)【09104】
14,000 円
全工程を一貫して手作業で行う一点ものの作品。贈り物やギフトにもどうぞ。
- 常温便
- 別送
-
チョイス限定
佐野地織 敷物 2枚セット(色味:茜×白)【09105】
14,000 円
全工程を一貫して手作業で行う一点ものの作品。贈り物やギフトにもどうぞ
- 常温便
- 別送
-
チョイス限定
佐野地織:しるくの名刺入れ(色味:朱×白)【09101】
31,000 円
全工程を一貫して手作業で行う一点ものの作品。贈り物やギフトにもどうぞ。
- 常温便
- 別送
-
チョイス限定
佐野地織:しるくの名刺入れ(色味:赤×紺)【09103】
31,000 円
全工程を一貫して手作業で行う一点ものの作品。贈り物やギフトにもどうぞ。
- 常温便
- 別送
丸森町の他おすすめ返礼品
カテゴリ |
民芸品・工芸品
>
織物・繊維品
>
|
---|
- 自治体での管理番号
- 09002
丸森町について
※暑くて寒い町“まるもり”。その暑さと寒さが豊かな自然の源です※
宮城県の最南端に位置する丸森町は、南東部と北西部に300~500m前後の山々が連なる盆地です。そのため、夏の最高気温は35℃を超え、冬の最低気温は-10℃を下回ります。でも、この寒暖の差が、花の色を鮮やかにし、木々を成長させ、農作物の美味しさをぎゅっと閉じ込めてくれます。町の北部を貫流する阿武隈川流域の平坦地には田園風景が広がり、粘土質の土が美味しいお米を育んでいます。
また、阿武隈渓谷県立自然公園内にある「不動尊公園キャンプ場」や「阿武隈ライン舟下り」では、四季折々の丸森の自然を楽しむことができます。

宮城県 丸森町