宮城県 蔵王町
オンラインワンストップ:ふるさとチョイス完結型
【明治35年創業】蔵王町 老舗和菓子店の5代目が心を込めて作った 玉浦屋名物 ズッシリ大きなどら焼き 3個【04301-0807】
お礼の品について
容量 | 3個(個包装) ※5月~10月は冷蔵便、11月~4月は常温便にてお届けいたします。 |
---|---|
消費期限 | 製造から7日間 |
アレルギー品目 |
特定原材料に準ずるもの20品目は使用していません |
事業者 | 御菓子司 玉浦屋 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 6625460 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 | 決済から2週間程度で発送 |
配送 |
|
◆◆餡ギッシリで餅入り!ズッシリ重いどら焼き!◆◆
お店の看板商品であるどら焼きは、200g程の重さで大きくてズッシリ!
イベントや催事で販売すれば、あっという間に売切れてしまうほど大人気な一品です。
どら焼きの中には北海道産の小豆(大納言)を使用した餡がギッシリ。
上品な香りと甘さが口の中いっぱいに広がります。
さらにお餅も入っているのでボリューム満点!
大人も子供も大満足、贈り物にも喜ばれます!
老舗和菓子店の5代目が心を込めてつくったどら焼きをぜひご賞味ください。
【提供:御菓子司 玉浦屋】
カテゴリ |
菓子
>
和菓子
>
どら焼き
菓子 > 和菓子 > 和菓子セット・詰め合わせ |
---|
- 自治体での管理番号
- 04301-0807
- 地場産品類型
3号
- 地場産品に該当する理由
宮城県蔵王町にある明治35年創業の老舗和菓子店で製造しているため
蔵王町について
蔵王町(ざおうまち)は蔵王連峰の東麓、宮城県の南西部に位置し、町域の約6割が山林・原野で占められています。
自然の恵みを受けた、様々な種類の食材が豊富。
米や、宮城県内一の生産量を誇る『梨』をはじめとしたリンゴ・ブルーベリー・洋梨の果樹類。高原野菜や、芋煮会での逸品『里芋』。全国的に人気の高いチーズ。牛・豚・鶏・鴨の肉類や卵。そして『水』の美味しさから、飲料水の生産工場もございます。
観光地として一年中楽しめるリゾート地でもある蔵王。
蔵王の象徴『御釜』をはじめ、季節ごとに雪の壁、新緑、紅葉のドライブが楽しめる山岳道路『蔵王エコーライン』。花の季節は、水田と残雪の蔵王とのコラボレーションが素敵。秋は食材の宝庫ならではの地場産品直売祭りが毎週のように開催されます。冬はスキーと樹氷鑑賞。そして温泉。
癒・遊・食の全てを満喫できます。

宮城県 蔵王町