宮城県 登米市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
チョイスPayポイントと交換できる品 日本の木と暮らそう ー moku Life ー moku stand(モク スタンド) 1個(300~500g) スマホスタンド タブレットスタンド スタンド 雑貨 おしゃれ インテリア 山桜材 木材 【有限会社ウッディアベ工芸】tm338



お礼の品について
容量 | 1個 重量:300g~500g |
---|---|
事業者 | 有限会社ウッディアベ工芸 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 6703844 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
発送期日 |
入金確認後、1ヶ月以内に発送 ※配送日はご指定いただけませんので、ご了承ください。 ※天候や生産状況などやむを得ない理由によって発送が遅れる場合がございます。 ※お申込みが集中した場合や、年末年始(11月~翌年2月)を含む繁忙期には、通常よりもお届けまでにお時間をいただく場合がございます。あらかじめご了承ください。 |
配送 |
|
山桜材を使用したスマホ・タブレットスタンドです。自然を間近で感じていただけるよう、木材の耳や節、木目を活かしたデザインにしています。また、スタンドと充電ができる機能性だけでなくオブジェのような高級感と手触りにもこだわった、職人の技と自然の木のぬくもりを感じられる一点ものになっております。
【注意事項】
※強い湿気や乾燥は、ひび割れや反りがでる場合がございますのでご注意ください。
※自然素材、手作り品のため、木目や色に個体差がございます。また、形や大きさもお品によって異なります。予めご了承ください。
【原材料】
山桜材




カテゴリ |
民芸品・工芸品
>
木工品・竹工品
>
|
---|
- 自治体での管理番号
- tm338
- 地場産品類型
3号
- 地場産品に該当する理由
【類型該当理由】登米市内で製作している木工製品、元の木から最終製品になるまで登米市内で製作しているため、本工程による付加価値は返礼品の付加価値のうち約100%を占めているため。
自治体からの情報
登米市では、市外にお住まいの方で一定額(1,000円以上)ご寄附いただいた場合、寄附金額に応じて下記のとおりポイントを進呈いたしますので、ポイントに応じてお好きな特産品をお選びください。
【到着後は速やかに返礼品の状態をご確認ください】
万全を期して返礼品をお届けしていますが、万が一、不備等があった場合は
返礼品到着から2日以内に、写真(画像)を添付のうえ、電子メールにてお問合せ先までご連絡ください。
日数が経ったものに関しましてはご対応いたしかねます。
==============================================
本サイトの運営は、LR株式会社が行っております。
お電話及びメールは、当社が対応いたします。
【お問合せ先】
TEL:0570-200913
MAIL:tome@lrinc.jp
受付時間 平日9:00~17:00
※土日祝祭日はお休みをいただきます。
メールの返信は翌営業日となりますので、ご了承ください。
==============================================
登米市について
宮城県登米市は、渡り鳥の飛来地として国際的にも有名な「伊豆沼・内沼」、東北最大の流域面積を誇る「北上川」など豊かな水環境に育まれ肥沃な登米耕土が形成されています。
登米産「ひとめぼれ」は米の食味ランキングで最高レベルの「特A」を受賞。江戸時代から米どころとして知られ、北上川から運河と海を使って廻船問屋が運び、江戸へとお米が登って行く様子から「登米」の由来になったとも言われています。現在も、赤とんぼが舞う稲穂マークを目印に、管内90%以上の農家が減農薬に努める『環境保全米』に取り組み、市を上げて環境にも人にも優しい循環型農業を推進しています。
また、登米市は、“萬画家“「石ノ森章太郎先生」の生まれ故郷(宮城県登米郡石森町で誕生)です。「石ノ森章太郎ふるさと記念館」には、石ノ森作品を楽しめるライブラリーなどがあり、記念館のすぐそばには、先生の生家もあります。
豊かな自然と調和のとれた生活環境の中で、「登米に住み続けたい・住みたい」と思う特徴あるまちづくりを目指してまいりますので、ご支援ご協力をお願いいたします。

宮城県 登米市