宮城県 塩竈市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
無選別で大袋なお得な三陸わかめせんです 「無選別規格」三陸わかめせん大袋 160g 1袋|ks00005
◇◆無選別で大袋なお得な三陸わかめせんです◇◆
三陸産のわかめをふんだんに練り込んだ、三陸わかめせんの無選別160g大袋です。
製造過程で発生する形・大きさ不揃い又は割れたせんべいを保存に便利なチャック付の袋に詰め、製造工場のある塩竈市の工場から直送します。
注目ワード
海鮮 せんべい 三陸産 海の幸 旨味 割れ 小分け 塩竈 塩竈市 宮城県 わかめ
こだわりポイントをご紹介
地元、宮城を中心に水産加工業者の困りごと(新鮮ですが売れない魚、いか、たこの切れ端など)を、美味しいせんべいにすることから生まれた海鮮せんべいです。安心・安全を第一に、素材を生かした美味しさを追求しています。
わたしたちがご案内します
私たちは、震災後の2015年10月に塩竈市に海鮮せんべい工場をつくり、三陸の海の食材を中心に美味しい海鮮せんべいを焼いています。地域の新たな食文化として、地域雇用を積極的に進め、地域の方々に自慢していただけ、社員、地域を幸せにする海鮮せんべい屋を目指しています。
こんなところで作っています
JFS-B(食品安全のしくみ)を取得した工場で海鮮せんべいの製造、包装、出荷をしています。日々、お客様に喜んでいただける海鮮せんべいを焼いています。
わたしたちが歩んできた道
海鮮せんべい塩竈㈱の製造工場、スギ製菓㈱は愛知県で創業52年を迎えたえびせんべいメーカーです。2015年10月に海鮮せんべい塩竈㈱設立と同時にスギ製菓㈱東北工場を同敷地内に設立し稼働しました。
わたしたちの想い
全国の皆様からご支援をいただき、ありがとうございます。これからの三陸の海の幸を中心に塩竈市の工場を生かし、社員と共に美味しい海鮮せんべいを焼いていきます。
ふるさと納税でこんなすてきな変化が生まれています
ふるさと納税を通じて、全国の皆様に三陸の海の食材の素晴らしさ、美味しさを伝えていきたい。今後ともよろしくお願いいたします。
カテゴリ |
菓子
>
煎餅・おかき
>
煎餅
|
---|
- 自治体での管理番号
- ks00005
- 地場産品に該当する理由
塩竈市の弊社工場にて製造している商品です。
塩竈市について
塩竈市は宮城県のほぼ中央に位置し、奥州一の宮鹽竈神社の門前町として、またみなとまちとして海とともに歩んできたまちです。
歴史上では国府多賀城や伊達藩の港、明治以降には国内有数の港湾都市として、近代では近海・遠洋漁業の基地として発展し栄えてきました。
盛んに水揚げされている鮮マグロなど、新鮮な魚介類が豊富にあり港町独特の食文化がつくられています。
すし店の数も多く、水産加工業も盛んで、笹かまぼこや揚げかまぼこなどの水産練り製品など、日本有数の生産量を誇るものが数多くあります。
また、「奥の細道」には松尾芭蕉が塩竈から松島へ舟で渡ったことが綴られていますが、塩竈には日本三景・松島の観光の海の玄関口としての一面もあります。
あまり知られていませんが、八百八島といわれる松島の島々のうち半分以上は塩竈市の行政区にあります。
特に人が住んでいる浦戸諸島には、菜の花、潮干狩り、海水浴、釣りやマリンスポーツなど海や島を楽しむため多くの人が訪れています。

宮城県 塩竈市