荏胡麻豚入り煮込みハンバーグ 【04203-0134】



寄付金額 10,000 円 以上の寄付でもらえる
お礼の品について
容量 | 160g2個入り×3箱 ※真空包装の工程上、ドリップが発生することがございます。ご了承ください。 |
---|---|
消費期限 | 製造から60日 |
アレルギー品目 |
※ 未確認のアレルギー品目があります 卵・乳・小麦・牛肉・りんご・鶏肉・豚肉・大豆 |
事業者 | 有限会社 さとう精肉店 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 4530153 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 | 準備でき次第、順次発送 |
配送 |
荏胡麻豚の旨味が詰まったハンバーグをデミグラスソースで煮込みました。
甘みのある肉質が特徴である「荏胡麻豚」と牛肉を合わせた粗挽き肉を使用。
ジューシー且つまろやかな味わいに仕上げたハンバーグをデミグラスソースでじっくりコトコト煮込みました。
食べると口の中で上品な肉汁がじゅわ~っと広がります。
真空梱包しているので保存も安心。
召し上がる際は湯煎で温めるだけととても簡単です。
【提供:有限会社 さとう精肉店】
簡単おいしい!荏胡麻豚入りの煮込みハンバーグ

「荏胡麻豚」とは
荏胡麻豚とはシソ科の荏胡麻の種を餌に育てられた豚のことをいいます。
荏胡麻を食べ育った豚は「α-リノレン酸」を通常の豚の約4倍含んでいます。
これにより口当たりがよく甘味のある脂身と肉の柔らかさなど絶妙なバランスになりました。
また、「α-リノレン酸」にはうつ病抑止や心血管疾患リスクの低減の効果の報告もあります。
当店の荏胡麻豚は宮城県のブランド豚「宮城野ポーク」に宮城県産の荏胡麻を与えたものです。
宮城の豊かな自然と食材で育てられた「荏胡麻豚」をご提供しています。
老舗精肉店が贈る、こだわりのハンバーグ
そんな荏胡麻豚に牛肉を合わせた粗挽き肉から、
ジューシーかつまろやかな味わいのハンバーグを作りました。
ひとつひとつ手作りで作っており、
自家製のデミグラスソースでじっくりコトコト煮込んでいます。
このハンバーグは実店舗でも販売しています。
店舗に並べると即完売の大人気の逸品です。
自宅で簡単、湯煎するだけ
真空包装しているので冷凍庫でそのまま保存していただけます。
召し上がる際は袋のまま10~15分ほど湯煎するだけ。
味付けされているのでお皿などに移しかえればそのまま食べられます。
塩竈で開業して50余年の老舗が贈る、人気の味をお届けします。
ぜひこだわりのハンバーグをご賞味ください。
提供:有限会社 さとう精肉店

地元のお客様にご愛顧いただき50余年。
熟練された技術と徹底した衛生管理のもと、全ての商品に「仕入れ」「加工」「盛り付け」「梱包」の全てにこだわりを持ちお客様に商品をご提供させていただいております。
一つひとつ手作業の為、どの工程にも目が行きとどき、安心、安全な商品のご提供が可能となるのです。
大量生産はできませんが、一つひとつ心を込めておつくりし、お客様の食卓へお届けいたします。
楽しく、笑顔溢れる一家団欒の食卓に少しでも彩りを添えることができればと思い日々、業務に従事させていただいております。
お礼の品感想
荏胡麻豚入り煮込みハンバーグ最高!
ゲストさん|男性|30代
投稿日:2019年10月25日 11:04
品名:荏胡麻豚入り煮込みハンバーグ 【04203-0134】
- おいしい
- オススメ
- 大満足
- リピートしたい
味付けもされており、食べるときは湯銭するだけの手軽さがずぼらな人にはありがたいです。
この手軽さでこのおいしさは非常に満足です。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- 地元やゆかりのある地域だから
カテゴリ |
肉
>
ハム・ソーセージ・ハンバーグ
>
ハンバーグ
|
---|
- 自治体での管理番号
- 4530153
自治体からの情報

◇◇◇ 御礼品の選択方法・お届けのご案内◇◇◇
※※※ 必ずお読みください ※※※
●塩竈市では、1万円以上のご寄附をいただいた方に感謝の気持ちを込めて御礼品をお送りしております。
●御礼品は1回のお申し込みにつき最大3個までお選びいただけます。金額によってお選びいただける御礼品が異なります。
●年間での寄附回数制限なく、お申し込みごとに御礼品をお受け取り頂けます。
●ふるさと納税制度の趣旨から、塩竈市民の方からのご寄附に対しては、御礼品をお送りしておりませんのでご理解願います。
●お申込後のキャンセル・御礼品の変更は受けかねますので、ご了承ください。
●御礼品はお申し込みから10日~1か月程度でお届けいたします。
※御礼品によりお届けまで時間がかかる場合があります。詳しくは御礼品詳細ページをご確認ください。
●配送日の指定はお受けしておりませんが、長期不在の予定等ございましたら要望欄にご記入ください。
※長期不在等寄附者様のご都合により御礼品の受取りができなかった場合、再発送はできません。 あらかじめご了承ください。
●お申込の状況によっては、一時的に品切れが発生する場合があります。
●掲載商品の写真はイメージです。色調が実物と異なる場合があります。
また、御礼品協力事業者の都合等により、お届け時点で商品のデザインや仕様などが変更される場合がございます。
●盛付例、イメージ以外での掲載商品には、記載内容以外の器や小物類等は含まれません。
【御礼品・お届け日に関するお問合せは下記へお願いします】
==============================================
ふるさと納税 お問合せセンター
TEL 0120-300-567 (フリーダイヤル)
受付時間 平日8:30~17:30
〔土日祝日・お盆期間、年末年始はお休みです〕
==============================================
<寄附金受領証明書等の送付について>
※2月下旬から3月下旬に寄附いただいた方については、寄附金受領証明書等の送付が4月以降となりますので、ご了承ください。
急ぎで必要な場合はお手数ですが下記問合せ先までご連絡ください。
【お問合せ先】
〒985-8501宮城県塩竈市旭町1番1号
塩竈市役所 財政課
電話:022-355-5814
FAX:022-367-3124
E-mail:zaisei@city.shiogama.miyagi.jp
塩竈市について
塩竈市は宮城県のほぼ中央に位置し、奥州一の宮鹽竈神社の門前町として、またみなとまちとして海とともに歩んできたまちです。
歴史上では国府多賀城や伊達藩の港、明治以降には国内有数の港湾都市として、近代では近海・遠洋漁業の基地として発展し栄えてきました。
盛んに水揚げされている鮮マグロなど、新鮮な魚介類が豊富にあり港町独特の食文化がつくられています。
すし店の数も多く、水産加工業も盛んで、笹かまぼこや揚げかまぼこなどの水産練り製品など、日本有数の生産量を誇るものが数多くあります。
また、「奥の細道」には松尾芭蕉が塩竈から松島へ舟で渡ったことが綴られていますが、塩竈には日本三景・松島の観光の海の玄関口としての一面もあります。
あまり知られていませんが、八百八島といわれる松島の島々のうち半分以上は塩竈市の行政区にあります。
特に人が住んでいる浦戸諸島には、菜の花、潮干狩り、海水浴、釣りやマリンスポーツなど海や島を楽しむため多くの人が訪れています。
