岩手県 盛岡市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
★岩手の本気が生んだ米★銀河のしずく《特A 6年連続獲得中!》5kg×2 令和6年産 盛岡市産 ◆発送当日精米・1等米のみを使用したお米マイスター監修の米◆



お礼の品について
容量 | 岩手県盛岡市産銀河のしずく 5kg×2 |
---|---|
消費期限 | 製造から30~60日常温で保存 |
アレルギー品目 | |
事業者 | 有限会社村上米穀店 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 6322519 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 2025年9月20日まで |
発送期日 | 2024年10月上旬より順次発送 |
配送 |
|
発送当日に精米するので、新鮮な精米したてのお米です。1等米100%で、お米マイスターが監修した銀河のしずくです。
盛岡産銀河のしずくは『6年連続で特A評価を受賞中』です。岩手県内で作付面積が年々増えており、県内外で人気が上昇しております。
地域密着型で創業から56年の米屋ですが、盛岡の美味しいお米を全国の皆さまに召し上がっていただきたい一心でふるさと納税を始めました。
●盛岡産銀河のしずくの特徴
(1)透明感があり、きれいな粒
一粒一粒が透き通るような白さで、つやつやと輝いています。この炊きあがりの白さが1番の特徴で、粒が揃っているきれいなお米です。
(2)冷めても変わらない味わい
ほどよい粘りがあり、噛むほどに口の中に甘みが広がります。冷めてもしっとりした美味しさが続くのでお弁当にも最適なお米です。
(3)さまざまな食べ方を楽しめる
さっぱりとした味わいなので、そのままはもちろん和食や洋食、中華など、おかずを選ばないので常備していくお米に向いています。
(4)軽やかな食感
粒が大きく揃っていて、しっとりとした感触なので、かむたびに軽やかな食感を楽しむことができます。
(5)飽きがこない美味しさ
あっさりとしていて食べやすいお米なので、美味しさを感じつつパクパクと食べられるお米です。飽きがこないので、育ち盛りのお子様がいるご家庭にもぴったりのお米です。
●岩手県盛岡市の米産地としての特徴
盛岡市は山岳地帯に囲まれた地域であり、豊かな風土と清らかな水が米作りに適しています。清流や自然豊かな土地が、お米の栽培において重要な要素となっており、品質の良い米が収穫される土地とされています。米の食味ランキングで毎年上位ランクを獲得しております。
※画像はイメージです。
※到着後は冷暗所に保管し、なるべく早くお召し上がりください(夏期:1ヵ月以内・冬期:2ヵ月以内)
カテゴリ |
米・パン
>
米
>
ひとめぼれ
|
---|
- 自治体での管理番号
- 53141575
自治体からの情報
~お礼の品の選択方法・手配について~ ※必ずご覧ください。
ふるさと納税(寄附)をされた方に対し、心ばかりのお礼として当市の特産品を進呈しています。
【対象となるのは】盛岡市外在住の方で、ふるさと納税(寄附)をされた方が対象となります。
●お届けの日時指定はお受けしておりません。
●長期不在のご予定や配送曜日希望等があれば要望欄にご記入ください。
尚、長期不在等によりお礼の品をお受取りできなかった場合、再発送はできません。あらかじめご了承くださいませ。
●のし・包装・名入れのご希望はお受けしておりません。
●お申し込み後のお礼の品の変更は受けかねますので、ご了承ください。
●ご注文の状況によっては、一時的に品切れが発生する場合があります。
●メーカーの都合により仕様などが変更される場合があります。
●色調が実物と異なる場合があります。
●写真は全てイメージです。小物類は商品に含まれません。
■ふるさと納税の対象となる地方団体の指定について
盛岡市はふるさと納税の対象団体として、総務大臣から指定を受けております。寄附をいただいた場合は、税制上の特例控除を受けることができます。
■個人情報の取り扱いについて
お寄せいただいた個人情報は、寄附金の受付及び入金に係る確認・連絡等に利用するものであり、それ以外の目的で使用するものではありません。
また、お礼の品の確認及び送付等を行うため「申込者情報」及び「寄附情報」等を本事業を連携して実施する委託会社に通知します。
■お礼の品について
同一自治体内在住者の方につきましてはお礼の品は発送されません。あらかじめご了承ください。
■寄附金受領証明書について
寄附金受領証明書は「申込者情報」の氏名・住所で発行します。
尚、寄附金受領証明書の再発行は対応できかねますのでご注意ください。
■一時所得について
お礼の品の合計が50万円を超えた場合、または他の一時所得の金額との合計が50万円を超えている場合は、ふるさと納税のお礼の品は一時所得として課税されます。
お礼の品(お届け日)に関するお問合せは下記までお願いします。
================================
ふるさと納税商品お問合せセンター
TEL 0120-977-050
営業時間 9:00~17:30
土日祝日・12/29~1/3休み
<メールでのお問合せ>
https://inquiry.furusato360.biz/furusato_contact/contact_pref.php?pref_code=032018
※ふるさと納税商品お問合せセンターへのお問合せは、上記URLをコピー&ペーストしアドレスバーへ貼り付けてご利用ください。
================================
盛岡市について
ニューヨークタイムズ紙(電子版)に「2023年に行くべき52か所」の2番目に選ばれた盛岡市。
盛岡市は東京から新幹線で約2時間の北東北の玄関口です。戦国時代に築城された盛岡城の城下町の雰囲気が残り、東京駅の設計でも有名な辰野金吾氏が設計した、「岩手銀行赤レンガ館」をはじめとする大正から昭和初期時代の和洋折衷の建物が中心市街地に点在する、歩いて楽しめるまちです。
おもてなしや市民のソウルフードとして生まれた「わんこそば」、「盛岡冷麺」、「盛岡じゃじゃ麺」は盛岡三大麺として観光客にも人気でお土産、返礼品の定番商品です。また、日本代表のトップアスリートが使用したことで注目の「南部鉄器」も盛岡市の特産品です。さらに、お米やりんごなどの農産物に日本酒やクラフトビールなどの地酒も盛岡ブランド品に認定されています。

岩手県 盛岡市