岩手県 盛岡市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
この自治体は現在一時的に申込みを停止しているため、
「ふるさとチョイス」から申込むことができません。
いわて短角牛レザー&キャンバスバッグ【茶・黒】



お礼の品について
容量 | 表地:帆布、短角牛プレミアムレザー 裏地:デニム サイズ:H360×W330×D80 カラー:茶/黒の2種類からお選びください。 ※総務省告示第百七十九号第五条における商品基準:第3号 ※盛岡市内での加工内容:盛岡市内で仕入れ、デザイン、縫製の全工程を行っている |
---|---|
事業者 | 岩手革 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 5806043 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
配送 |
|
希少な革を海外スーパーブランドの革なめしを委託されている日本国内の会社によって、タンニンなめしにて作り上げることにより使えば使うほど味が出てくる革本来の良さを楽しめます。持ち手には世界中でも数カ所しかないピット鞣し製法にて仕上げた堅めの革を。又、たっぷり入る大容量サイズで内側には小型ポケットもあるので使う頻度が多い名刺入れや鍵などを収納出来ます。2種類の革を使用した仕上がりになっております。
※画像はイメージです。
カテゴリ |
ファッション
>
カバン
>
|
---|
- 自治体での管理番号
- 53140232
盛岡市について
ニューヨークタイムズ紙(電子版)に「2023年に行くべき52か所」の2番目に選ばれた盛岡市。
盛岡市は東京から新幹線で約2時間の北東北の玄関口です。戦国時代に築城された盛岡城の城下町の雰囲気が残り、東京駅の設計でも有名な辰野金吾氏が設計した、「岩手銀行赤レンガ館」をはじめとする大正から昭和初期時代の和洋折衷の建物が中心市街地に点在する、歩いて楽しめるまちです。
おもてなしや市民のソウルフードとして生まれた「わんこそば」、「盛岡冷麺」、「盛岡じゃじゃ麺」は盛岡三大麺として観光客にも人気でお土産、返礼品の定番商品です。また、日本代表のトップアスリートが使用したことで注目の「南部鉄器」も盛岡市の特産品です。さらに、お米やりんごなどの農産物に日本酒やクラフトビールなどの地酒も盛岡ブランド品に認定されています。

岩手県 盛岡市