★あさ開★ 日本酒 飲み比べセット 300ml×計5本【1633817】
お礼の品について
| 容量 | ■お礼品の内容について ・日本酒 飲み比べセット[1セット(300ml×計5本)] 原産地:岩手県 ■原材料・成分 あさ開 蔵埠頭COLOR純米酒 アルコール度数:15度 原材料:米(国産)、米麹(国産米) 精米歩合:65% 日本酒度:+2.0(やや辛口) あさ開 蔵埠頭COLOR本醸造 アルコール度数:15度 原材料:米(国産)、米麹(国産米)、醸造アルコール 精米歩合:70% 日本酒度:+3.0(辛口) あさ開 純米大辛口水神 アルコール度数:16度 原材料:米(国産)、米麹(国産米) 精米歩合:70% 日本酒度:+10(超辛口) あさ開 純米酒黄ラベル アルコール度数:14度 原材料:米(国産)、米麹(国産米) 精米歩合:55% 日本酒度:-0.4(予定値)(やや甘口) 季節限定酒(季節によって内容が異なります) <一例> 春:特別純米酒春限定〔14度、精米歩合55%、日本酒度-1.0(やや甘口)〕 夏:蔵埠頭COLOR一度火入れ〔15度、精米歩合65%、日本酒度+2.0(やや辛口)〕 秋:純米原酒 秋上がり うまkoi〔17度、精米歩合65%、日本酒度-4.1(甘口)〕 冬:あさ開純米大吟醸〔14度、精米歩合50%、日本酒度-1.0(やや甘口)〕 ■注意事項/その他 ※賞味期限はございませんが、より美味しくお召し上がりいただくため製造月より9ヶ月(未開栓)を目安としてお召し上がりください。 ※開封後は早めにお召し上がりください。 ※天候の影響により、発送までにお時間をいただく場合がございます。 ※お酒は20歳になってから。20歳未満の飲酒は法律で固く禁じられています。 ※妊娠中や授乳期の飲酒はお控えください。 ※飲酒運転は法律で禁止されています。 ※季節限定酒はお選びいただけませんので予めご了承ください。 県内工場で原材料の酒米の仕入れから仕込み、精米・蒸米・麹造り・もと造り・段仕込み・もろみ造り・上槽、ろ過、加熱、貯蔵、瓶詰め・出荷までの一連の工程で製造 ※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。 |
|---|---|
| アレルギー品目 |
※ 未確認のアレルギー品目があります ※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。 |
| 事業者 | 酒蔵あさびらき十一代目源三屋(岩手県) 他のお礼の品を見る |
| お礼の品ID | 6817312 |
お申し込みについて
| 申込条件 | 何度も申し込み可 |
|---|---|
| 申込期日 | 通年 |
| 発送期日 | お申込みから1週間程度でお届け ※離島にはお届けできません。 |
| 配送 |
|
個性豊かな日本酒の飲み比べセットをお届けします。
あさ開 蔵埠頭COLOR純米酒:
酒質の「なめらか」「まろやか」「うまくち」を丸みのあるデザインで表しました。
なめらかな旨みと、ほどよい酸味が調和した旨口の純米酒です。
冷酒から温燗まで、幅の広い温度帯でお愉しみ頂けるお酒です。
あさ開 蔵埠頭COLOR本醸造:
酒質の「すっきり」「辛め」「キレ」を鋭角的なデザインで表しました。
すっきりとした軽快でキレのある辛口の本醸造酒です。冷酒から温燗まで、幅の広い温度帯でお愉しみ頂けるお酒です。
あさ開 純米大辛口水神:
純米の力強い旨みが広がり、日本酒度+10度の超辛口の豪快なキレが駆け抜ける。
特に食中酒としてプロの料理人からも絶賛されています。ただ辛いだけじゃありません。しっかりと味のある辛口です。
あさ開 純米酒黄ラベル:
岩手県産米仕込みの純米酒です。
ふくよかなお米の旨み、さっぱりとした酸のキレを感じる爽やかな酒質です。
季節限定酒は、季節限定のお酒が1本入ります。時期により種類が異なります。株式会社あさ開で厳選した日本酒をお入れいたしますので、予めご了承ください。
■生産者の声
日本酒って「幸せになるため」に飲むものだと思っております。
日本酒は楽しい時間をもっと楽しくしてくれる。
日本酒はおいしい食事をもっとおいしくしてくれる。
日本酒は誰かと誰かを仲良くさせてくれる。
日本酒は疲れた誰かを元気にさせる。
日本酒が無くても人生を送ることはできる。
でも不要不急の物だからこそ、人生を豊かにする「幸せの液体」として、存在意義があるのだと。そう思っています。
「人の和から生まれた本当に美味しいお酒は、人々の輪をつないで笑顔と活力を生みだす」そうありたいと思っております。
おいしい。
うれしい。
たのしい。
げんきでた。
なかよくなった。
私たちが精魂込めて醸した「あさ開」のお酒が、そんな風に皆さんの幸せのお役立ちができたならば、造り手としてこんなにうれしい事はありません。
20歳未満の飲酒は法律で禁止されています
| カテゴリ |
お酒
>
日本酒
>
その他
|
|---|
- 自治体での管理番号
- 45973
岩手県について
<お互いに幸福を守り育てる希望郷いわて>
岩手県は、かつて宮沢賢治が「イーハトーブ」と名付け、心の中の理想郷として愛したふるさとです。
日本面積の4%を占める広大な大地と世界有数の漁場三陸からの、山の幸、海の幸に恵まれ、先人達から受け継がれた郷土料理や食文化も豊かで多彩です。
また、「平泉」をはじめとして、かつて約100年に亘って栄華を極めた奥州藤原氏の足跡が残り、さまざまな歴史と文化に彩られています。
春は桜、夏は海水浴、秋は紅葉、冬はウィンタースポーツ、春夏秋冬に行われる情緒豊かなお祭。通年四季折々に楽しむことができるのが岩手の大きな魅力です。
岩手県では、県民、さらには岩手県と関わりある人が、お互いに幸福を守り育てる岩手を実現し、一人ひとりが希望を持つことができる「希望郷いわて」を目指しています。
「ふるさと岩手応援寄付」を通じて、多くの皆さんに岩手県の取り組みに参画いただき、また、岩手ファンとして応援していただきますようお願いします。
岩手県