青森県 藤崎町
オンラインワンストップ:ふるさとチョイス完結型
サンふじ 大玉・中玉 約5kg ご家庭用 ふじ発祥地の元祖ふじりんご【1082565】



お礼の品について
容量 | ■内容量/原産地 サンふじ ご家庭用 大玉・中玉 約5kg(14~18個入り) 原産地:青森県藤崎町 |
---|---|
消費期限 | ■賞味期限 冷蔵で2週間、常温で1週間 |
アレルギー品目 |
※ 未確認のアレルギー品目があります ※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。 |
事業者 | 株式会社テラスビジョン アップルアーク 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 4657586 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 受付期間外 |
発送期日 | 2022-12-01~2023-03-06 ※離島、沖縄県にはお届けできません。 |
配送 |
|
濃厚な甘みと酸味のバランスが絶妙な藤崎町産の元祖ふじ。
シャキシャキの果肉を噛みしめれば、爽やかな香りと瑞々しい果汁が口いっぱいに広がり、コク深い甘みが溢れだします。
旨みの余韻が続き、ついもう一個食べたくなる美味しさです。
ふじりんごの発祥地より、本場の味と香りをお届け致します。
※画像4枚目:世界シェアNo.1(一般社団法人 青森県りんご対策協議会HP『「ふじ」りんご生誕80年』ページより引用)
■生産者の声
藤崎町は「ふじりんご」の発祥地です。(藤崎町HPより)
アップルアークは発祥地限定ブランド「元祖ふじ」と共に、120年以上磨き続けた本場の青森りんごと加工品をご提供いたします。
世界遺産白神山地から流れる岩木川のミネラルに恵まれた良質な土に天然の国産有機肥料と完熟堆肥を100%使用。
除草剤や農薬に頼り切りにせず、自然に寄り添った持続可能な農業への取り組みが青森県知事に認められ、エコファーマー認定園の資格を取得しています。
■注意事項/その他
※ご家庭用りんごですので、若干の傷、ツル割れ、シブ、変形、色むら、日焼け、冷蔵焼け、ツル元空洞化等がありますが味は規格品と変わりませんのでご安心ください。
※青果専用冷蔵庫にて氷点保管しておりますが、蜜は自然のものですので時間が経つにつれて肉眼で確認できなくなります。蜜が消えても食味が下がる訳ではございません。
※重量での発送になりますので、玉のサイズによって入っている個数が異なります。(14~18個入り)
※玉のサイズは指定出来かねます。 ※直射日光や高温多湿を避け、出来るだけお早めにお召し上がり下さい。
※農作物のため、天候や育成状況により出荷時期が前後する場合がございますので予めご了承下さい。
お礼の品感想
美味しかったです!
りんごの中で1番サンふじが大好きな母へ送りました。ミツも確認でき、甘くて大満足でした。またリピートしたいです!!
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- おいしい
ゲストさん|男性|40代
投稿日:2023年9月30日 20:02
密めっちゃ入ってました!
ふるさと納税でりんごを注文しましたが、たっぷりと密が入っていて、家族に大好評でした。また、ぜひ頼みたいと思います。
このお礼の品を選んだ理由
- こだわりがあるから
- 自治体の取り組みに共感したから
- おいしい
- 大満足
- リピートしたい
ゲストさん|男性|50代
投稿日:2023年5月4日 17:53
蜜入りの割合が半々です。
蜜入りに当たった割合が期待していたよりも低かったです。蜜が入っているリンゴは甘くておいしかったですが、外れのリンゴは味もなく、食べるのに加工が必要でした。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
ゲストさん|女性|40代
投稿日:2022年12月4日 20:25
やはりリンゴは青森です
昨日返礼品のリンゴが届きました。
早速頂きました。サンフジ独特のサクサクとした食感蜜もたっぷりで、
孫も大満足です。
今までに食べたリンゴの中で2番目にランクできるものでした。
(ふるさと納税のリンゴではだんとつ1番です。)
色々と食べ比べましたが、やっと求めるリンゴに出会いました。
やはりリンゴは青森ですね。
来年からも寄付しますので、おいしいリンゴお願いします。
このお礼の品を選んだ理由
- 生産者・事業者を応援したいから
- おいしい
- 応援したい
- オススメ
- 大満足
- リピートしたい
クッキー&ティナさん|男性|70代以上
投稿日:2021年12月5日 09:20
おいしさ保障です。
毎年、冬になると頼んでいます。子供も蜜が多く喜んで食べています。蜜の多さにビックリします。固めの好きな人はオススメです。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- おいしい
- オススメ
- 大満足
- リピートしたい
ゲストさん|男性|40代
投稿日:2021年8月1日 00:25
美味しいかった
やっぱり冬は青森のりんごがいいですね。美味しくいただきました。寄付金有効的に活用して下さい。期待しています。
このお礼の品を選んだ理由
- 生産者・事業者を応援したいから
- 応援したい
たかくんさん|男性|50代
投稿日:2021年1月20日 21:50
赤くておいしいリンゴです。
葉とらずリンゴも一緒にいただきました。 葉とらずの方もおいしかったのですが、こちらの方が甘く感じました。 葉とらずもそうでしたが、蜜ははいっていません。 でも美味しかったので、今年もリピートします。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- おいしい
- 応援したい
- オススメ
- リピートしたい
みゆきさん|女性|40代
投稿日:2020年8月22日 12:44
平均糖度15度以上お見事です。
りんごなどの果物は、当たりハズレが良くあるイメージがあり少し心配していましたが、さすが平均糖度15度以上だけあってどれを食べても甘くて久しぶりに美味しいりんごに当たる事ができてとても感動しました。
また、お願いしたいと思います。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- その地域を応援したいから
- おいしい
- 応援したい
- オススメ
- リピートしたい
ゲストさん|男性|40代
投稿日:2020年7月25日 20:32
カテゴリ |
果物類
>
りんご
>
|
---|
- 自治体での管理番号
- 43649
藤崎町について
藤崎町は、青森県津軽平野のほぼ中央に位置し、総面積は37.26平方キロメートルで、町域には山岳・原野がなく、地質は第4紀沖積層に属する、農業に適した肥沃な土壌に恵まれています。気候は、津軽平野の中では比較的温暖で、水と緑に囲まれた豊かな自然が四季折々に彩りを添えるなど、変化に富んでいます。
☆藤崎町はりんご「ふじ」発祥の地
~生産量世界一のりんご「ふじ」のルーツはここにあり~
現在、世界一の生産量を誇るりんごの品種「ふじ」は、津軽平野のほぼ中央に位置する藤崎町で生まれたりんごです。昭和13年、藤崎町に「農林省園芸試験場東北支場」が創設され、寒冷地の園芸作物に関する広範な研究が行われ、数々の目覚ましい成果を生み出しました。その最大の成果が「ふじ」の育成です。昭和14年に「国光」を母、「デリシャス」を父として交配が行われ、昭和26年に初めて実を付けました。昭和37年、日本を代表する富士山と藤崎町の一字をとって「ふじ」と命名されました。

青森県 藤崎町