ゆいぬり ぐい呑 1個(上塗 黒)
お礼の品について
| 容量 | ■管理番号:24_tnk-070101c ■名称:ゆいぬり ぐい呑[上塗 黒] ■内容量:1個 ■素材:ガラス ■サイズ:30ml【直径50mm×(H)58mm】 ■塗り:上塗 黒 ■注意事項: ※画像はイメージです。 ※サイズは、おおよそのサイズです。(個体差がございます) ※手作り品ですので、一つ一つ微妙に色合いや模様が異なります。 ※欠品の際はお申込み後生産での発送になります。予めご了承下さい。 ※お申込み後生産となる場合は、通常3ヶ月前後(最大5~6ヶ月前後)のお届けとなります。 ※ふるさと納税(寄附申込み)のキャンセル、返礼品の変更・返品はお受けできません。あらかじめご了承ください。 ■提供元:株式会社 たなか銘産 |
|---|---|
| 事業者 | 株式会社 たなか銘産 他のお礼の品を見る |
| お礼の品ID | 6616946 |
お申し込みについて
| 申込条件 | 何度も申し込み可 |
|---|---|
| 申込期日 | 通年 |
| 発送期日 | 10日~6ヶ月を目安に発送(休業日除く)※年末年始、長期休業や申込が殺到した際は、発送が遅れる場合がございます。 |
| 配送 |
|
ゆいぬりのぐい呑・ショットグラス。
中身を入れて完成する、使う人のアイデア次第で変化するデザインです。
是非いろいろな色の飲み物を入れて、オリジナルの色の組み合わせをお楽しみください。
さわるツガルヌリのプレミアム版【ゆいぬり】
―伝統と現在のライフスタイルを結び、家族・友人・大切な人への想いを結ぶ―
さわるツガルヌリの誕生から約1年。
プロダクトデザイナーとのコラボレーションにより、「結ぶ」をテーマにした新シリーズが誕生しました。
ゆいぬり。
これは「職人の手技で、人と人が結びつく製品をつくりたい」という想いから生まれた名前です。
ゆいぬりは、伝統を大切にしながらも、新しい可能性を追いかける私たちの挑戦です。
お手にとられた方がゆいぬりを通じて、忙しい毎日の中だとつい忘れてしまいがちな、心のつながりを感じる瞬間に出会っていただけたら、こんなに嬉しいことはありません。
■ 青森県 弘前市 ■
おちょこ お猪口 ガラス ぐい呑 グラス コップ タンブラー 酒器 日本酒
| カテゴリ |
雑貨・日用品
>
食器・グラス
>
お猪口・ぐい呑み・盃
民芸品・工芸品 > 陶磁器・漆器・ガラス > |
|---|
- 自治体での管理番号
- 24_tnk-070101c
- 地場産品に該当する理由
弘前市内で製造にかかる主要な工程を実施しているため(告示第5条第3号に該当)
自治体からの情報
※ご寄附の前に必ずご確認をお願いいたします※
■弘前市 年末年始のご案内■
◯返礼品に関するお問い合わせ
・弘前市ふるさと納税お問い合わせセンター(株式会社ウィルドリブン)
TEL:050-5527-1445
MAIL:furusato-hirosakishi-aomori@willdriven.co.jp
受付時間: 9時00分~17時30分
休業日: 土日祝日
《年末年始の問い合わせ受付》
令和7年12月27日(土)、28日(日):お問い合わせ窓口を休業
12月29日(月)、30日(火):メール・チャットでお問い合わせに対応
12月31日(水)、令和8年1月1日(木):お問い合わせ窓口を休業
1月2日(金):メール・チャットでお問い合わせに対応
1月3日(土):メール・チャット・電話でお問い合わせに対応
1月4日(日):お問い合わせ窓口を休業
1月5日(月)~:お問い合わせ通常対応
【決済方法によるお申込み締切日について】
◯郵便振替
・申込締切日:令和7年12月11日(木)
・入金日:令和7年12月31日(水)までの入金として弘前市において確認できたもの
※郵便局により、年内最終営業日が異なるためご注意ください。
◯銀行振込
・申込締切日:令和7年12月15日(月)
・入金日:令和7年12月26日(金)14時までの入金として弘前市において確認できたもの
※銀行により、年内最終営業日が異なるためご注意ください。
◯現金書留
・申込締切日:令和7年12月15日(月)
・入金日:令和7年12月26日(金)14時までの入金として弘前市において確認できたもの
○コンビニ納付書支払い
・申込締切日:令和7年12月21日(日)
※コンビニエンスストアで令和7年12月31日(水)中にお支払いを完了する必要がありますので、ご注意ください。
〇その他のお支払い方法
決済完了期限:令和7年12月31日(水) 23時59分
【寄附金受領証明書/ワンストップ特例申請について】
寄附金受領証明書・ワンストップ特例申請書(希望された方のみ)は、後日当市より普通郵便にて発送いたします。
※寄附金受領証明書等とお礼の品については、別送となります。
※書類の発送は、お届けまでに1~2週間程度かかる場合があります。
ワンストップ申請書は通常1~2週間ほどで投函を予定しておりますが、
郵便事情によりお手元へのお届けが遅くなり、令和8年1月10日(土)必着の提出期限に間に合わない場合もございます。
「ふるまど/IAM」よりオンラインワンストップ申請をご利用いただくか、
ご自身でワンストップ特例申請書をダウンロード・印刷のうえご提出をお願いいたします。
ワンストップ特例申請書は下記宛先まで、
《令和8年1月10日(土)必着》となるよう、ご郵送ください。
・送付先
〒916-8790 福井県丹生郡越前町朝日1-7-3
青森県弘前市ふるさと納税ワンストップ受付センター 宛
※令和8年1月10日(土)を過ぎますと確定申告をしていただく必要がございますのでご注意ください。
令和8年1月1日(木)以降にご寄附お申し込み、ご入金(寄附完了)された方は、
令和8年1月下旬より、【令和8年寄附受付分】のワンストップ特例申請書を発行・郵送対応をいたします。
◯オンラインワンストップ申請のご案内
◎弘前市はオンラインワンストップ「IAM」に対応しております◎
「ふるまど」と「IAM<アイアム>」を使用することで、スマートフォン上でワンストップ特例申請を完結できます。
※パソコンを利用する場合、「ふるまど」は利用できますが、個人認証を行う際に「IAM<アイアム>」スマートフォンアプリが必要になります。
※申請にはマイナンバーカードが必要になります。
↓詳細は下記URLからご確認ください。
https://iam-jpki.jp/lp/iam-furumado/
※「自治体マイページ」には対応しておりませんので、ご注意ください。
※申請にはマイナンバーカードが必要になります。
◯ワンストップ特例申請後の流れ
当市へ令和8年1月10日(土)までに到着したワンストップ特例申請書と、添付いただいております必要書類の内容に不備が見られない場合、下記メールアドレスより申請受理のメールを送付いたします。
万が一、不備が見つかりました場合は、
不備内容や追加提出が必要な書類等につきまして、ご案内をお送りいたします。
aomori-hirosaki@onestop-lg.jp
弘前市について
■青森県弘前市
弘前市は、青森県の南西部に位置する、かつて弘前藩の城下町として栄えた歴史あるまちです。
市内中心部には東日本唯一の現存天守である「弘前城」があります。
■弘前市の見どころ
日本一のりんご
日本一の生産量を誇り「りんごを食べる日」が条例化されている、りんごの街 弘前。
アップルパイやリンゴジュースなど、おいしいりんご加工品が豊富なのはもちろん、ポストやカーブミラーにもりんごが・・・!?
日本一の桜
日本一ともいわれる圧倒的な花つきを誇る弘前市の桜。
特に毎年弘前公園で開催される「弘前さくらまつり」には、その美しさを一目見ようと、全国から多くの人々が訪れます。歴史ある弘前城と桜の共演は、まさに圧巻のひとことです。
青森県 弘前市