北海道 白老町
オンラインワンストップ:自治体マイページ
ボイルタラバ カット済み 500g×3パック<斉藤水産> カニ かに 蟹 むき身 タラバ 北海道 たらば蟹 たらばガニ タラバガニ



お礼の品について
容量 | 500g×3パック [原産地]北海道・ロシア産 [加工地]北海道白老町(丸斎 斉藤水産) |
---|---|
消費期限 | お礼の品に記載しております |
アレルギー品目 |
※ 未確認のアレルギー品目があります |
お礼の品ID | 6030347 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
発送期日 | 2025年1月20日以降準備でき次第、順次発送致します。 |
配送 |
|
すぐ食べられる、手間いらず!
カニは美味しいけど殻むきが面倒…そんな思いを解消しました。
小さなお子様やご年配の方でも食べやすい、カット済タラバガニ。
俗称「カニの王様」、身が太くて食べごたえがあります。
◆お礼の品・配送に関するお問い合わせ◆
株式会社スプレス 白老町コールセンター(TEL:011-807-0176 平日9:00~17:30)










こだわりポイントをご紹介
新鮮なタラバガニを丁寧にボイルし、手間いらずでお召し上がりいただけるカット済みのむき身状態でお届けします。解凍するだけで、豪華なカニ料理がすぐに楽しめる贅沢な一品です。
わたしたちが作っています
北海道白老町で長年にわたり信頼されている斉藤水産が、地元の新鮮な海の恵みを活かして丁寧に加工しました。職人たちが、一つ一つの品質を大切にしながら、最高のタラバガニをお届けします。
こんなところで作っています
豊かな海に囲まれた北海道白老町で水揚げされた新鮮なタラバガニを使用。清らかな自然の中で育まれたカニの美味しさを最大限に引き出すべく、丁寧に加工されています。
この時期がおすすめ!
特に冬場のカニ鍋や、お正月の特別な食卓にぴったり。豪華なカニの味わいで家族や友人との団らんをさらに彩ります。もちろん、年中通してお楽しみいただけます。
わたしたちの想い
地元の新鮮な食材を使った海産物を皆さまにお届けしたい、という思いで、品質にこだわり丁寧に加工を行っています。タラバガニの美味しさを多くの方に体験していただきたいと願っています。
ふるさと納税でこんなすてきな変化が生まれています
ふるさと納税を通じて、白老町の海産物の魅力を多くの方に知っていただき、地域の活性化に繋がっています。皆さまからのご支援が、さらなる製品の向上にも繋がっています。
カテゴリ |
エビ・カニ等
>
カニ
>
タラバガニ
|
---|
- 自治体での管理番号
- AM169
- 地場産品類型
3号
自治体からの情報
白老町にはおいしいものがいっぱい!(白老町の返礼品は下の画像をクリックorタップしてご覧ください!!)

自然があふれ、先住民族「アイヌ」の歴史と文化が息づくまち白老町。
美しい森と太平洋に囲まれ、「白老牛」「虎杖浜たらこ」などの特産品や競走馬の生産地としても知られています。
また、2020年には北海道初の国立博物館となる国立アイヌ民族博物館、国立民族共生公園等から構成される「ウポポイ」がアイヌ文化復興・創造の拠点として開設されました。
「おいしい」がいっぱい詰まった見どころ満載の白老町のお礼品を是非ともご覧ください!!
≪注意事項≫
●返品について
寄附申込みのキャンセル、返礼品の変更・返品はできません。
また、寄附者の都合により返礼品がお届けできない場合、返礼品の再送は致しません。
あらかじめご了承ください。
●返礼品
・配送は返礼品提供事業者様から直送でお届けいたします。
・発送予定日は返礼品や事業者様によって異なります。
●寄付金受領証明書
入金確認後5営業日以内を目途に、返礼品とは別にお送りいたします。
●ワンストップ特例申請書
ワンストップ特例申請は入金確認後5営業日以内を目途に、返礼品とは別に株式会社スプレスから本申請書を寄附受領証明書と一緒にお送りいたします。
必要情報を記載の上、マイナンバー確認書類、本人確認書類を添付し返送してください。
●返送先
066-0062
北海道千歳市千代田町6丁目20番地 第12ふじやビル 4F
白老町役場 ふるさと納税業務代行 株式会社スプレス 宛
※年末は提出期限まで時間がありませんので、ご自身でダウンロードした用紙でご提出いただくことをお勧めします。
既にご提出された方に行き違いで用紙が届く可能性もございますのでご了承ください。
ワンストップ特例申請書は下記よりダウンロードが可能ですので印刷してご利用ください。
◆ワンストップ特例申請書PDF
http://www.soumu.go.jp/main_content/000397109.pdf
◆ワンストップ特例について(総務省)
http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/jichi_zeisei/czaisei/czaisei_seido/furusato/topics/20150401.html#block02
本サイトは、株式会社スプレスが運営しております。お電話・メールは株式会社スプレスが対応させて頂きます。
●ふるさと納税お問い合わせ先
株式会社スプレス
電話:011-807-0176 月-金(平日)
9:00 ~ 17:30
メールアドレス:shiraoi_furusato@souplesse.jp
白老町について
自然があふれ、先住民族「アイヌ」の歴史と文化が息づくまち白老町。
美しい森と太平洋に囲まれ、「白老牛」「虎杖浜たらこ」などの特産品や競走馬の生産地としても知られ、夏はキャンプやカヌー、冬はワカサギ釣りやスケートなど、季節によって様々なアウトドアが楽しめます。
また、2020年には北海道初の国立博物館となる国立アイヌ民族博物館と体験型フィールドミュージアム、国立民族共生公園等から構成される「民族共生象徴空間(愛称:ウポポイ)」が開設され、アイヌ文化復興・創造の拠点として多くの来訪者でにぎわうことが見込まれております。
さらに、豊富な湯量と4種類の泉質をもつ「温泉」、全国有数の透明度を誇る「倶多楽(クッタラ)湖」、幕末の歴史を今に伝える国定史跡「仙台藩白老元陣屋跡」など、見どころ満載の白老町へ是非お越しください。
◆各お問い合わせ先はこちら◆
1.受領証明書再発行について
自動音声応答サービス
050-3355-2197(全自治体共通)
※14桁の寄附受付番号とお申込み時の電話番号下4桁が必要です
※休日・夜間も対応しております
※住所・氏名に変更がある場合は、直接コールセンターまでご連絡ください。
2.お礼の品・配送について
白老町ふるさと納税コールセンター
営業時間 9:00~17:30(祝土日を除く)
TEL:011-807-0176
Mail:shiraoi_furusato@souplesse.jp
※11月は土曜日、12月は土・日曜日も対応しております

北海道 白老町