北海道 美瑛町
オンラインワンストップ:自治体マイページ
2つのアスパラを食べ比べ! 【クラウドファンディング実施中!】<令和8年産>美瑛産露地アスパラ食べくらべセット | 美瑛選果グリーン アスパラ 採れたて 新鮮 旬 産地直送 幻のアスパラ ラスノーブル アスパラガス あすぱら[013-73]
お礼の品について
| 容量 | グリーンアスパラ(Lサイズ):500g ラスノーブル(Lサイズ):500g  | 
                
|---|---|
| 消費期限 | お手元に届き次第、お早目にお召し上がりください。 | 
| アレルギー品目 | |
| 事業者 | 美瑛選果 他のお礼の品を見る | 
| お礼の品ID | 6794676 | 
お申し込みについて
| 申込条件 | 何度も申し込み可 | 
|---|---|
| 発送期日 | 
                      
                      令和8年5月下旬~6月上旬にお届けします。 ※天候の状況によっては発送が遅れる場合がありますのでご了承ください。  | 
                  
| 配送 | 
                      
  | 
                  
美瑛産グリーンアスパラと美瑛産ラスノーブルの食べくらべセットです。
グリーン アスパラ 採れたて 新鮮 旬 産地直送 幻のアスパラ ラスノーブル アスパラガス あすぱら
提供元:美瑛選果
			
			美瑛町の独自品種「ラスノーブル」
アスパラの中でも美瑛町独自の品種である「ラスノーブル」は、風が吹くと曲がってしまうほど柔らかく、
かつ甘みが強いことが特徴で非常に人気が高い品種です。
2008年のG8北海道洞爺湖サミットでは総理夫妻主催社交ディナーの食材にも抜擢され、世界の首脳陣に「ラスノーブル」が振舞われました。
その後もテレビ番組をはじめ各メディアに取り上げられ、全国的に注目を浴びています。
「ラスノーブル」絶滅の危機
そんなラスノーブルですが、種子の元となる両親の系統が消失したため、平成22年を最後に種子の供給が終了となってしまいました。
その希少さからラスノーブルは「幻のアスパラ」と呼ばれるようになりました。
幻のアスパラ「ラスノーブル」苗復活プロジェクト
			美瑛町では、2021年に「ラスノーブル苗復活プロジェクト」として、クラウドファンディングを実施しました。
ここで集まった寄付金は、ラスノーブルのクローン苗の試験研究や栽培試験・調査などに使用する予定です。
令和8年11月~クラウドファンディング実施中!
令和7年度から本格的にラスノーブルクローン苗の供給を開始し、令和10年度までに合計で40,000本の苗を提供する計画です。
しかし、昨今の物価高騰によりクローン苗の価格が高騰し、種から育苗する苗の約7.5倍となっています。
10aほど作付けする場合は、苗が約2,000本必要となるため、苗の購入費用が生産者にとって大きな負担となってしまいます。
美瑛町の初夏の風物詩であるアスパラを次世代につなぎ、これからも美瑛町のアスパラ「ラスノーブル」を全国の皆様にお届けするため、美瑛町役場と美瑛町農業協同組合が協同し、生産者の苗の購入にかかる経費の一部を負担する支援を行います。
生産者と協力しながら、美瑛町独自のアスパラ「ラスノーブル」を守り育てていきます。
美瑛のアスパラがこれからも日本中の多くの方から愛されるために・・・
具体的な寄附金の使い道
令和8~10年度分の苗の購入費用およびアスパラ振興対策に関する事業
目標金額に到達した場合、しなかった場合も上記の使い道に活用します。
| カテゴリ | 
              
                
                  
                    
                      野菜類
                     > 
                  
                  
                    
                      アスパラガス・茄子
                     > 
                  
                  
                    
                      アスパラガス
                    
                  
                   | 
          
|---|
美瑛町について
美瑛町は、ヨーロッパの農村風景を思わせる丘陵地帯が広がる、緑豊かな自然環境が魅力の町です。
北海道のほぼ中央に位置し、旭川空港から約15分とアクセスの良さも魅力のひとつ。
「日本で最も美しい村」連合の取組みをはじめとした、美しい景観を次の世代に伝える取り組みも行っています。 
美瑛町の農産物は格別!典型的な内陸性気候で1日の寒暖の差が激しいため、甘みが強く美味しい農作物が育ちます。
小麦、じゃが芋、豆類等を中心として、アスパラやスイートコーン、ゆり根などその種類は様々です。
その他、癒しの温泉や体験アクティビティ、おしゃれなカフェなど美瑛町を堪能することができるコンテンツが盛りだくさんです。
                  北海道 美瑛町
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                                          
              
            
            
              
              
                  
                
                      
                      
                      
			