北海道 美瑛町
オンラインワンストップ:自治体マイページ
一口で広がるトマトの豊かな世界。 トマトジュース 1L 2本セットGreens Farm Yamazaki 朝日 | 野菜 トマト 野菜ジュース とまと とまとジュース 健康 ジュース やさいジュース [016-78]
                  お礼の品について
| 容量 | トマトジュース:1L 2本 | 
|---|---|
| 消費期限 | 製造日より2年間 | 
| アレルギー品目 | |
| 事業者 | Greens Farm Yamazaki 他のお礼の品を見る | 
| お礼の品ID | 6519298 | 
お申し込みについて
| 申込条件 | 何度も申し込み可 | 
|---|---|
| 申込期日 | 通年申込を受け付けております。 | 
| 発送期日 | 決済から1ヶ月程度で発送 | 
| 配送 | 
                      
  | 
                  
美瑛の農園「Greens Farm Yamazaki」から3種のトマトを使用したトマトジュースをお届けします。
美瑛の恵みをご自宅でお楽しみください。
検索キーワード:
野菜 トマト 1L 野菜ジュース とまと とまとジュース 健康 ジュース やさいジュース 
提供元:Greens Farm Yamazaki
一口で広がるトマトの豊かな世界。
			3つのトマトが一つになったら、こんなにおいしい。こんなに感動。
シュガープラムとの出会いから生まれたトマトジュースです。
シュガープラムの強い甘みが、桃太郎トマトの程よい酸味と、フルティカトマトのコクのある甘みと絶妙に調和。
この三種のトマトが織りなすバランスは、まさに自然からの贈り物。
「朝日のトマトジュース」は、毎朝、太陽が大地に恵を与えるように、
このジュースも皆の一日を元気に照らしてほしいーーそんな願いを込めて、つくっています。
生産者:Greens Farm Yamazaki 
山崎 裕一郎
大玉/桃太郎
「桃太郎トマト」と言えば、トマトの代表格。
程よい酸味がトマトジュースの深みを際立てます。
中玉/フルティカ
フルティカという品種で代表的なトマト。
裂果に強く、糖度は平均7~8度。
トマトの青臭さなどもなく、とても食べやすい品種。
ミニトマト/シュガープラム
名前にシュガーと冠しているだけあり、
糖度が10度以上高く、皮が薄いトマト。
抗酸化作用が強いといわれているリコピンがたくさん含まれています。
生産者:山崎さんより
我が家の周りでは、試しに180mlの小瓶を飲んだ方のほとんどが、その美味しさに驚き、次は1Lサイズをリピートしてくださっています。
最初の一口で感じるトマトの甘みとコク、そして後味のさっぱりとした旨みが、多くの方に「もっと飲みたい」と思わせるようです。
小瓶で出会ったトマトジュースが、大瓶へとつながる喜びの声が広がっています。
~シュガープラムはこのハウスから生まれています~
			稲の育苗ハウスを活用して田植えの後に植えています。
7月下旬頃から収穫が始まり、8月上旬には1回目のトマトジュースを加工しています。
我が家のメイン作物は大玉トマトですが、シュガープラムに負けないように甘さを求めて思考錯誤しています。
			Greens Farm Yamazaki
			Greens Farm Yamazakiは5代続く北海道美瑛町のお米・トマト農家です。
「山崎さんの作るお米と野菜は、なぜこんなに美味しいの?」食べていただいた方々が口をそろえて言ってくださるこの言葉それが、私たちが農家を続ける理由です。
寒暖差の激しい美瑛町の土壌を活かし有機物や土壌細菌を投入したりと「さらに美味しくなるには」の探求心は尽きません。
価格やブランドだけで作物を選ばない。
そんな『味』と『品質』でお米や野菜を選べる日常を日本全国に広げていきます。
環境・気候ともに恵まれた農地で作る
			美瑛は、昼夜の寒暖差が激しい内陸気候で 農耕に適した“恵まれた気象条件”を満たした大地です。
農作物を育てる畑は「土」と「水」の品質がもっとも大切。
農薬や化学肥料を必要最低限に抑え 安全で安心して育てられる農耕環境を作る。
十勝岳連峰の雪どけ水で育まれたお米と野菜。
毎日美味しく食べるものだからこそ 農耕環境にこだわっています。
- 
		
		
			
				
				
				
				
			<令和7年産>ゆめぴりか 1kg Greens Farm Yamazaki 朝日の豊栄…
7,000 円
有機質肥料を使用して育てたゆめぴりか
- 常温便
 - 別送
 
決済から1ヶ月程度で発送
 - 
		
		
			
				
				
				
				
			<令和7年産>ゆめぴりか 1kg 定期便 3ヶ月 朝日の豊栄米 | 3か月…
21,000 円
有機質肥料を使用して育てたゆめぴりか
- 常温便
 - 別送
 
 - 
		
		
			
				
				
				
				
			<令和7年産>ゆめぴりか 2kg Greens Farm Yamazaki 朝日の豊栄米…
10,000 円
有機質肥料を使用して育てたゆめぴりか
- 常温便
 - 別送
 
決済から1ヶ月程度で発送
 - 
		
		
			
				
				
				
				
			<令和7年産>ゆめぴりか 2kg 定期便 3ヶ月 朝日の豊栄米 | 3か月…
30,000 円
有機質肥料を使用して育てたゆめぴりか
- 常温便
 - 別送
 
 - 
		
		
			
				
				
				
				
			トマトジュース 1L 2本セットGreens Farm Yamazaki 朝日 | 野…
16,000 円
一口で広がるトマトの豊かな世界。
- 常温便
 - 別送
 
決済から1ヶ月程度で発送
 
こだわりポイントをご紹介
シュガープラムとの出会いから生まれたトマトジュースです。
シュガープラムの強い甘みが、桃太郎トマトの程よい酸味と、フルティカトマトのコクのある甘みと絶妙に調和。
わたしたちがご案内します
Greens Farm Yamazakiは5代続く北海道美瑛町のお米・トマト農家です。
寒暖差の激しい美瑛町の土壌を活かし有機物や土壌細菌を投入したりと「さらに美味しくなるには」の探求心は尽きません。
価格やブランドだけで作物を選ばない。
そんな『味』と『品質』でお米や野菜を選べる日常を日本全国に広げていきます。
こんなところで作っています
稲の育苗ハウスを活用して田植えの後に植えています。
7月下旬頃から収穫が始まり、8月上旬には1回目のトマトジュースを加工しています。
我が家のメイン作物は大玉トマトですが、シュガープラムに負けないように甘さを求めて思考錯誤しています。
わたしたちが歩んできた道
我が家の周りでは、試しに180mlの小瓶を飲んだ方のほとんどが、その美味しさに驚き、次は1Lサイズをリピートしてくださっています。
最初の一口で感じるトマトの甘みとコク、そして後味のさっぱりとした旨みが、多くの方に「もっと飲みたい」と思わせるようです。
小瓶で出会ったトマトジュースが、大瓶へとつながる喜びの声が広がっています。
わたしたちの想い
「朝日のトマトジュース」は、毎朝、太陽が大地に恵を与えるように、
このジュースも皆の一日を元気に照らしてほしいーーそんな願いを込めて、つくっています。
ふるさと納税でこんなすてきな変化が生まれています
おひとりおひとりのご支援のおかげで、現在の美瑛町はつくられてきました。
今後も皆様から応援していただけるようなまちづくりを進めてまいります。
活用事例の一部をご紹介
・農林業の振興並びに景観の保全及び形成に関する事業
・子育て支援及び教育環境の充実に関する事業
・保健、医療及び福祉の充実に関する事業
・芸術、文芸及びスポーツの振興に関する事業
| カテゴリ | 
              
                
                  
                    
                      野菜類
                     > 
                  
                  
                    
                      トマト
                     > 
                  
                  
                    
                      トマト
                    
                  
                   飲料類 > 果汁飲料 > やさい  | 
          
|---|
- 地場産品類型
 2号
- 地場産品に該当する理由
 美瑛町のトマトを使用しているため
美瑛町について
美瑛町は、ヨーロッパの農村風景を思わせる丘陵地帯が広がる、緑豊かな自然環境が魅力の町です。
北海道のほぼ中央に位置し、旭川空港から約15分とアクセスの良さも魅力のひとつ。
「日本で最も美しい村」連合の取組みをはじめとした、美しい景観を次の世代に伝える取り組みも行っています。 
美瑛町の農産物は格別!典型的な内陸性気候で1日の寒暖の差が激しいため、甘みが強く美味しい農作物が育ちます。
小麦、じゃが芋、豆類等を中心として、アスパラやスイートコーン、ゆり根などその種類は様々です。
その他、癒しの温泉や体験アクティビティ、おしゃれなカフェなど美瑛町を堪能することができるコンテンツが盛りだくさんです。
                  北海道 美瑛町
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                                          
              
            
            
              
              
                      
                      
                      
                      