北海道 美瑛町
オンラインワンストップ:自治体マイページ
美瑛産大豆と珈琲豆をブレンドした珈琲 & まろやかブレンド珈琲のセットです。 自家焙煎珈琲 北工房 珈琲セット2袋[012-80]
お礼の品について
容量 | 大豆ブレンドコーヒー「丘のかおり」200g、まろやかブレンドコーヒー200g |
---|---|
消費期限 | 未開封:6ヶ月 開封後:1ヶ月(開封後はお早目にお飲みください。) |
アレルギー品目 | |
事業者 | 北工房 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 4432470 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
発送期日 | 決済から2週間程度で発送 |
配送 |
|
創業30年。
北工房オリジナル!
美瑛産の大豆と珈琲豆をブレンドした珈琲「丘のかおり」と
まろやかブレンドコーヒーのセットです。
※大豆ブレンドコーヒー「丘のかおり」は 挽いた状態でのお届け
まろやかブレンドコーヒーは 豆か挽の状態をお選びいただけます。
豆の状態のお届けをご希望の場合は、備考欄にその旨ご入力ください。
大豆ブレンドコーヒー「丘のかおり」




自家焙煎珈琲 北工房




~ビエイティフル認定商品~
ビエイティフルとは、美しい農業景観、居心地の良い環境と人柄、そして品質の高い特産品や作物、それら美瑛町だからこそご提案できる他にはない新しい価値、それがビエイティフルです。
「Beautiful Quality」。
そこに込められた意味は、美瑛町が提案する独自の「美しさ」そのものが、
ビエイティフルの品質基準であることを表現しています。
こだわりポイントをご紹介
おいしいコーヒーが飲みたい。飲んでもらいたい。
それが、北工房の願いです。だから、焙煎するたびに丁寧にハンドピックしています。
良い豆を安心してお飲み下さい。
わたしたちがご案内します
ハンドピックされた上質な珈琲豆を、新鮮な状態で販売
上質な珈琲生豆を全て丁寧にハンドピック(豆選り)し、欠点豆(虫食い豆、カビ豆etc)を取り除いた豆を焙煎しています。
珈琲豆も、ここ美瑛の農産物と同じ生鮮食品のため、全ての珈琲豆を少量焙煎し、焙煎日を提示し、焙煎後10日たった豆は販売していません。
こんなところで作っています
平成元年に自家焙煎珈琲店「北工房」をOPENしました。11,000人程度の小さな農村地帯である美瑛町が、風景写真家・故前田真三さんの作品の力もあって、「農業景観」を「風景」として見始め「丘のまち、びえい」と観光地に変わろうとしていました。そんな中で商売するにあたって農業あっての景観だという思いから珈琲豆も農産物ということで、美瑛のPRの一つとしたい、そして、農家への小さな応援をしたいと考えました。
わたしたちが歩んできた道
昔、代用珈琲があったことをヒントに、数種類の大豆から珈琲に合うものを一つ厳選し、契約栽培してもらい、珈琲豆を1対1でブレンドしたものが大豆ブレンドコーヒー(丘のかおり)です。
是非、一度おためし下さい。
わたしたちの想い
美瑛の丘の小麦のように
いつまでも、心に残るような店づくりをしたい。
それが、自家焙煎珈琲・北工房の願いです。
ふるさと納税でこんなすてきな変化が生まれています
おひとりおひとりのご支援のおかげで、現在の美瑛町はつくられてきました。
今後も皆様から応援していただけるようなまちづくりを進めてまいります。
活用事例の一部をご紹介
・農林業の振興並びに景観の保全及び形成に関する事業
・子育て支援及び教育環境の充実に関する事業
・保健、医療及び福祉の充実に関する事業
・芸術、文芸及びスポーツの振興に関する事業
「北工房」の返礼品
-
自家焙煎珈琲 北工房 珈琲ギフト3袋[020-57]
20,000 円
ギフトにぴったりの珈琲セットです。
- 常温便
- 別送
決済から2週間程度で発送
-
自家焙煎珈琲 北工房 珈琲セット2袋[012-80]
12,000 円
美瑛産大豆と珈琲豆をブレンドした珈琲 & まろやかブレンド珈琲のセットです。
- 常温便
- 別送
決済から2週間程度で発送
-
自家焙煎珈琲 北工房 珈琲定期便(3回)[039-06]
39,000 円
一度の寄附で3ヶ月珈琲をお届けする定期便です!
- 常温便
- 定期便
- 別送
-
自家焙煎珈琲 北工房 珈琲定期便(6回)[078-03]
78,000 円
一度の寄附で6ヶ月珈琲をお届けする定期便です!
- 常温便
- 定期便
- 別送
カテゴリ |
飲料類
>
コーヒー
>
コーヒー豆
飲料類 > コーヒー > コーヒー粉 |
---|
美瑛町について
美瑛町は、ヨーロッパの農村風景を思わせる丘陵地帯が広がる、緑豊かな自然環境が魅力の町です。
北海道のほぼ中央に位置し、旭川空港から約15分とアクセスの良さも魅力のひとつ。
「日本で最も美しい村」連合の取組みをはじめとした、美しい景観を次の世代に伝える取り組みも行っています。
美瑛町の農産物は格別!典型的な内陸性気候で1日の寒暖の差が激しいため、甘みが強く美味しい農作物が育ちます。
小麦、じゃが芋、豆類等を中心として、アスパラやスイートコーン、ゆり根などその種類は様々です。
その他、癒しの温泉や体験アクティビティ、おしゃれなカフェなど美瑛町を堪能することができるコンテンツが盛りだくさんです。

北海道 美瑛町