チョイス公式ポイント導入自治体
詳細
保有ポイント:
この自治体のポイントについてチョイス公式ポイント交換対象 【毎月定期便】北海道層雲峡ラーメン(うす塩味) 20食入り全9回
お礼の品について
| 容量 | ■お礼品の内容について 【1回目】~【9回目】北海道層雲峡ラーメン(うす塩味) 20食入り ・1袋2食入 240g(めん重量80g×2、スープ×2)×10袋 【原材料】 ●めん 小麦粉、小麦タンパク、食塩、卵白粉、酒精、ソルビット、かんすい、クチナシ色素 ●添付調味料(スープ) ガラスープ(豚、鶏)、食塩、豚脂、たん白加水分解物、砂糖、カツオエキス、調味料(アミノ酸等)、カラメル色素、(原材料の一部に大豆、乳含む) シリーズ名:北海道層雲峡乾燥ラーメン ブランド名:北海道層雲峡乾燥ラーメン 原産国/製造国:日本 総重量:3000g ラーメンの種類:塩 ラーメンの地域ブランド:北海道上川ラーメン 食品の梱包方法:化粧箱入り・贈答用 食品の状態:乾麺 麺の太さ:普通 食品配送状態:常温 アレルギー物質:小麦、卵、牛肉、ごま、大豆、鶏肉、豚肉、りんご ブランド名(カナ):有限会社三輪商事 栄養成分表示:エネルギー332kca タンパク質12.7g 脂質4.2g、炭水化物60.9g 食塩相当量(めん0.8g、スープ6.1g) 製造者:めん株式会社菊水 北海道江別市工栄町19-6 スープ株式会社南華園 北海道札幌市豊平区美園1条2丁目 単品重量:240g 販売者:有限会社三輪商事 保存方法:直射日光、高温、多湿を避けてください 味の濃さ:普通 |
|---|---|
| 消費期限 | 製造日から6ヵ月 |
| アレルギー品目 |
※ 未確認のアレルギー品目があります 当製麺工場ではソバの製造もおこなっております ※ 表示内容に関しては各事業者の指定に基づき掲載しており、一切の内容を保証するものではございません。 ※ご不明の点がございましたら事業者まで直接お問い合わせ下さい。 |
| 事業者 | 有限会社三輪商事 他のお礼の品を見る |
| お礼の品ID | 6793225 |
お申し込みについて
| 申込条件 | 何度も申し込み可 |
|---|---|
| 発送期日 | 1回目は準備でき次第発送、2回目以降は毎月1回お送りいたします。 |
| 配送 |
|
毎月発送の定期便です。
北海道の屋根大雪山の麓の上川町で製造された北海道層雲峡ラーメンです。
麺は、生めんに勝るとも劣らないコシの強いツルツル麺で乾燥めんなので、4~5分茹でるだけで食感が良く、スープはお替わりしたくなるほど深みのある天然塩の旨味と海鮮出汁が効いた塩味が添付されていて300mlのお湯で薄めるだけで本格的な層雲峡ラーメンがいただけます。
添付のスープで召し上がるほかにもラーメンサラダや冷やしラーメン、ざるラーメン、煮込み鍋ラーメン、ジンギスカンやしゃぶしゃぶの〆など、様々な用途におすすめです。
■生産者の声
北海道層雲峡ラーメンの製造元である、有限会社三輪商事は昭和35年創業です。
層雲峡ラーメンを作るきっかけになったのは層雲峡のホテルのオーナーさんから層雲峡温泉のお土産に地元のものを作ってほしいとの要望で、試行錯誤のうえ約1年かけ、昭和62年末頃にようやく満足のいく層雲峡ラーメンが完成しました。
麺は長期保存でも味が変わらず、簡単でいつでもおいしく食べられるように、スープはしょうゆ味、みそ味、うす塩味の3種類で、本当においしい、何杯でも食べられるようなスープを完成させました。
層雲峡温泉のお土産に、各種贈答品に、故郷を離れて暮らす家族の元へあらゆる場面でご利用いただけるように真剣に考え、受け取られた方には「また送ってほしい」と言われるまでになりました。
事業者名:有限会社三輪商事
連絡先:01658-2-1606
【関連キーワード】
麺類 ラーメン とんこつ 味噌 塩 食品 加工食品 人気 北海道 層雲峡 上川町 生めん 半生めん 地域特産 ご当地ラーメン スープ 具材 美味しい 手作り 本場 伝統 風味 プレミアム
| カテゴリ |
麺類
>
ラーメン
>
塩
|
|---|
- 自治体での管理番号
- F018-NT
上川町について
北海道最高峰「大雪山連邦」の麓の街、上川町。
カムイミンタラ~神々が遊ぶ庭~と呼ばれるほど、美しい花々が広がり、秋には日本一早い紅葉が山一面を燃え上がるように赤く染めます。
その麓には、層雲峡温泉や高原温泉、愛山渓温泉の3つの温泉地があり、訪れる者を魅了します。
北海道 上川町