トワ・ヴェール ムースフロマージュ 2個セット



お礼の品について
容量 | トワ・ヴェール ムース・フロマージュ 180g×2個セット |
---|---|
消費期限 | 賞味期限 製造日より365日 保存方法 要冷凍(-18℃以下)で保存してください。 |
アレルギー品目 |
※ 未確認のアレルギー品目があります |
事業者 | 黒松内町特産物手づくり加工センター トワ・ヴェール(北海道寿都郡黒松内町字目名152-4) 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 5992402 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
発送期日 | 準備ができ次第、順次発送いたします。 |
配送 |
|
◆クリームチーズと生クリームをたっぷり入れた贅沢スイーツ
◆なめらかな口どけ、コクのある味わい、軽やかなふわふわ食感がたまらない!
ミルクの風味を豊かに感じる新鮮な北海道黒松内町産生乳からつくる濃密なトワ・ヴェール製クリームチーズに、
ふんわりとホイップしたクリームをブレンドしてムース状のクリームチーズに仕上げた、
ふわふわ食感のフロマージュです。
なめらかなくちどけ、コクのある味わい、軽やかなふわふわ食感にこだわり、生乳とチーズの絶妙なブレンドで、美味しさをとことん追求しました。
□パッケージサイズ:縦140×横140×高さ53(mm)
冷凍庫に収まりやすく、食べきりに丁度良い大きさとなっております!
素材本来の豊かな風味とコクが口いっぱいに広がる、口溶けなめらかなムース・フロマージュを是非ご賞味ください。
◆お礼の品・配送に関するお問合せ先◆
黒松内町ふるさと納税コールセンター
営業時間 9:00~17:30(祝土日を除く)
TEL:011-887-7373
※11月は土曜日、12月は土・日曜日も対応しております







カテゴリ |
菓子
>
ケーキ・カステラ
>
チーズケーキ
|
---|
- 自治体での管理番号
- TV119
- 地場産品類型
1号
黒松内町について
黒松内町(くろまつないちょう)は、アイヌ語の「クル・マツ・ナイ」(和人の女のいる沢)に由来し、北海道南西部、後志管内の南端にあり、札幌市と函館市のほぼ中間点に位置します。
直接海岸に接することがない特殊な地形となっておりますが、黒松内岳からは日本海と太平洋を望むことができます。
【農村風景・景観統一化の取組】
1990(平成2)年
家庭ごみ集積所「クリーンボックス」の規格統一を開始。
町内の観光交流施設(歌才自然の家、ブナセンター、トワ・ヴェールなど)は緑の三角屋根とし、ランドマークとしての機能を果たせるよう分散して整備。
2000(平成12)年度
支援制度を設ける。個人住宅の色彩の統一化を奨励および廃屋の撤去を行い、統一感のある景観を創造。
2008(平成20)年
景観行政団体となる。翌年に法委任条例制定、景観計画を策定。
2012(平成24)年
「日本で最も美しい村連合」に加盟。
妥協しない景観づくりに取り組んでいる。
【天然記念物 歌才ブナ林】
市街地からわずか2kmの場所に、約92haのブナの原生林「歌才ブナ林」(1928(昭和3)年「自生北限のブナ林」として国の天然記念物に指定)が広がっており、散策路では、幹が伸び枝葉が上に広がる「北のヤシの木」と呼ばれる姿も見ることができます。地域住民の積極的な保護活動により2度の伐採の危機を乗り越え、現在、まちのシンボルとして多くの人たちに親しまれています。
2004(平成16)年には、これまでのブナを活用したまちづくりと、歌才に加え添別・白井川の3つの地域の地理的・学術的価値が評価され、本町のブナ林は「北限のブナ林」として、北海道遺産に選定されています。
◆各お問い合わせ先はこちら◆
1.受領証明書再発行・ワンストップ受付状況について
自動音声応答サービス
050-3355-2197(全自治体共通)
※14桁の寄附受付番号とお申込み時の電話番号下4桁が必要です
※休日・夜間も対応
2.お礼の品・配送について
黒松内町ふるさと納税コールセンター
営業時間 9:00~17:30(祝土日を除く)
TEL:011-887-7373
Mail:kuromatsunai_furusato@souplesse.jp
※11月は土曜日、12月は土・日曜日も対応

北海道 黒松内町