北海道 砂川市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
チョイスPayポイントと交換できる品 60年間受け継がれる “ふるさと”の味 菓子 きぬたもち 12個 [いよだ製菓 北海道 砂川市 12260613] お菓子 銘菓 和菓子 個包装 レビューキャンペーン



お礼の品について
容量 | ■内容量 12個入り ■原材料名 砂糖(道内製造)餅粉、醤油(小麦を含む)、クルミ ■原産地 砂糖(国内産)、餅粉(国内産)、醤油(国内産)、クルミ(米国産) ■加工地(製造地) 北海道砂川市 |
---|---|
消費期限 | 賞味期限:発送から14日 ※お手元に届いてからの期限ではありません。 |
アレルギー品目 |
※ 未確認のアレルギー品目があります ※弊社工場では、卵、乳、小麦を使用しています |
事業者 | 伊豫田製菓有限会社(いよだ) 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 6297153 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
発送期日 |
決済確認から1週間~1か月程度 ※申込が集中した場合は、プラス1~2か月お待たせすることがございます。 |
配送 |
|
砂糖と餅粉に醤油を混ぜ胡桃をサンドし,じっくり蒸し上げました。
60年以上のあいだ親しまれてきた素朴な味のお菓子です。
●「きぬたもち」の魅力
昭和30年3月 全国菓子観光大博覧会名誉総裁賞受賞
〜絶妙な口どけ〜
「きぬたもち」は、その名の通り絹のようになめらかでやわらかい口どけが特徴です。
ひと口食べると、ふんわりとした食感とともに、もちの旨味が口いっぱいに広がります。
〜上質な素材〜
厳選されたもち米を使用し、風味豊かな仕上がりとなっています。
自然の甘さを活かした上品な味わいが楽しめます。
〜伝統の技法〜
代々受け継がれる製法で一つ一つ丁寧に作られており、
手作りならではの繊細な味わいが魅力です。
いよだ製菓店の「きぬたもち」を通じて、北海道砂川市の豊かな風土と伝統の味わいをお楽しみいただければ幸いです。
●伊豫田製菓有限会社とは?
〜伝統と革新が融合する北海道砂川市の老舗菓子店〜
創業100年をこえる、地域に根ざした和菓子作りを続ける老舗店です。
厳選された新鮮な素材を使用し、職人が一つ一つ丁寧に仕上げる菓子は、
美しい見た目と繊細な味わいで多くの人々に愛されています。
弊社の菓子はほとんどが手造りで、当地域でしか販売しておりません。
ぜひこの機会に、伝統の味と職人の技が詰まったいよだ製菓店の和菓子をお楽しみください。
【お申し込み前に必ずご確認ください】
・簡易包装でお受取人様の郵便受けに配達いたします。
・配達日時の指定や返礼品発送後のお届け先の変更のご要望はお受けできません。
・宛名ラベルのご依頼主欄には、返礼品の発送手配をおこなう「結デザイン有限会社」と記載され、当自治体の返礼品と分かる記載があります。
・寄附者様とお受取人様が異なる場合、宛名ラベルのご依頼主欄には寄附者様のお名前は記載されません。
・配送中および配達後のトラブル(紛失・破損・盗難など)や、その他お受取人様都合で配達できなかった場合、返品・交換・再送のご要望はお受けできません。





カテゴリ |
菓子
>
和菓子
>
もち菓子
菓子 > 和菓子 > その他和菓子 |
---|
- 自治体での管理番号
- 12260613
- 地場産品類型
3号
- 地場産品に該当する理由
※本返礼品は、総務省が示す地場産品基準を満たしている商品です。
砂川市について
砂川市は、札幌市と旭川市のほぼ中間に位置する、緑と水辺がひろがる自然美あふれるまちです。道内初のアメニティ・タウン(快適環境都市)の指定を受けており、「公園の中に都市がある、美しいまちづくり」を推進しています。
また、さまざまな菓子店が多いことから、国道12号沿いを中心としたまちなみを「すながわスイートロード」と呼び、「すながわスイーツ」を地域ブランドとしてまちおこしをしています。さらに、砂川市立病院は、中空知2次医療圏の地域センター病院、3次救急医療機関である救命センターなど、さまざまな指定を受けており、圏域全体の中核病院として高度な医療サービスを提供しています。

北海道 砂川市