北見市から金の返礼品が登場いたしました!! K24 純金 北見の玉ねぎ 置物 ( 受注生産 金 ゴールド コレクション )【220-0003】



お礼の品について
容量 | 【サイズ】 ・高さ:約1cm ・横幅:約1.6cm ・奥行き:約1.7cm ・重さ:約20g (手作りのため、サイズ・重量に個体差が生じる可能性がございます。あらかじめご了承ください。) 【同梱の付属品】 ・検査証付 ※鑑定書・鑑別書の形式ではございません。 【ラッピング対応】 ・ラッピング対応はいたしかねます。 【刻印】 「K24」 ※受注生産のお品でございますので、発送までにお時間をいただく場合があります。 また、一品一品丁寧に手作りしておりますので、サイズ・重量・色や模様にはそれぞれ個体差がございます。あらかじめご了承ください。 ※K24純金は、その純度の高さゆえに非常にデリケートな素材です。 強い衝撃や圧力が加わると破損や歪みの原因となる場合がございますので、お取り扱いには十分ご注意ください。 ※転売・換金目的でのご寄附は固くお断りいたします。 ※ご使用後は柔らかい布で汗や汚れを優しく拭き取ってください。 ※万一不具合があれば到着後速やかにご連絡ください。 ※本品は装飾品ではなく記念品としてお取り扱いください。 ※画像はイメージです。ケースの仕様は変更になる場合があります。 ※受注生産のため、ご寄附後のキャンセルはお受けできません。 ※原材料の価格変動により寄附金額が見直される場合があります。 ※体質によってかゆみ・かぶれ等が生じる場合があります。異常を感じたらご使用を中止し専門医にご相談ください。 |
---|---|
事業者 | 合同会社オホーツク金工 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 6716571 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 | 受注生産のため、ご入金確認後3~6ヶ月程度で発送いたします。 |
配送 |
|
北海道北見市から生まれた、豊かな収穫を象徴する純金の玉ねぎ
「玉ねぎのまち」北見が育んだ黄金の恵み
北見市は、北海道東部の肥沃な大地とオホーツクの清涼な気候に恵まれ、玉ねぎ生産量日本一として知られています。
その甘みとシャキッとした食感は、北見の厳しい冬を乗り越えた大地の恵みと、農家の人々の丁寧な手仕事によるものです。
かつてハッカの生産で栄えたこのまちでは、玉ねぎもまた、地域の誇りと暮らしを支える大切な特産品として親しまれてきました。
その豊穣の象徴を、K24(純金)20gで力強くかたどった特別な置物をご用意しました。
本品は、純金の温かく重厚な輝きで玉ねぎの丸みを表現し、丁寧に仕上げました。
古来より金は繁栄と幸運を象徴し、北見の玉ねぎの持つ生命力と結びつくことで家庭の安らぎや豊かさを願うお守りとして最適です。
20gの存在感あるサイズに、北見の自然と農家の想いを宿し、手に取るたびに希望と温もりを届けてくれます。
北見の広大な畑が育む玉ねぎの恵みと、地域の人々の努力を称えるこの置物は、開運や豊作を願う贈り物、また大切な節目を祝う記念品としてぴったりです。
【生産者の声】
北見の大地が育む玉ねぎの力強さと優しさを、純金の輝きで表現しました。
一つひとつ心を込めて仕上げたこの置物が、あなたの生活に豊かさと笑顔をもたらしますよう願っています。
地場産品類型:3 北見市内で製造・加工などの主要な部分が行われ、付加価値が生じているもの
類型該当理由:観賞用オブジェクト製造工程のうち、原材料の仕入れ、デザイン、鋳造、造形、造形から最終工程の仕上げまでの工程を行っているため。
カテゴリ |
民芸品・工芸品
>
金工品
>
|
---|
- 自治体での管理番号
- 220-0003
- 地場産品類型
3号
- 地場産品に該当する理由
観賞用オブジェクト製造工程のうち、原材料の仕入れ、デザイン、鋳造、造形、造形から最終工程の仕上げまでの工程を行っているため。
自治体からの情報
~お礼の品の選択方法・手配について~
※以下は必ずご覧ください
●お届けの日時指定はお受けしておりません。
●長期不在等によりお礼の品をお受取りできなかった場合、再発送はできません。
あらかじめご了承くださいませ。
●のし・包装・名入れのご希望は一部商品を除きお受けしておりません。
●お申し込み後のお礼の品の変更は受けかねますので、ご了承ください。
●ご注文の状況によっては、一時的に品切れが発生する場合があります。
●メーカーの都合により仕様などが変更される場合があります。
●色調が実物と異なる場合があります。
<一時所得について>
ふるさと納税により受け取った返礼品の経済的利益は一時所得に該当します。
確定申告が必要となる場合がありますので、ご注意ください。
詳細は最寄りの税務署にお問い合わせください。
*****************
【お問い合わせ先】
北見市ふるさと納税サポート室
TEL:0955-58-8798
mail:support@furusato-kitami.jp
<受付時間>平日9:00~18:00
*****************
ポイント制について
<ポイント制で選べる返礼品について>
ポイントを取得していただいた後は"ポイント制"ふるさとチョイスより返礼品をお選びいただくこととなります。"非ポイント制"ふるさとチョイスに掲載の返礼品をお選びいただく事はできません。
"ポイント制"ふるさとチョイスと"非ポイント制"ふるさとチョイスは、お選びいただける返礼品の内容が異なりますので、今一度"ポイント制"ふるさとチョイスに掲載の返礼品をご確認の上、ポイントを取得していただきますようお願い申し上げます。
北見市について
【玉ねぎ生産量日本一!海の幸と山の幸が豊富に集まる“オホーツクの台所”】
北見市は北海道の東部に位置するオホーツク圏最大の都市です。
北海道で一番広く、海の幸と山の幸が豊富に集まる、まさにオホーツクの台所。
北見市の特産品には、農産物では生産量日本一の玉ねぎや白花豆、海産物ではホタテ・牡蠣・サケなどがあります。
「ハッカのまち」としても知られており、世界生産量の70%を北見市が担っていた時代もありました。
スポーツでは「カーリングの聖地」とも呼ばれ、多くのオリンピック選手を輩出しています。
また、北見市の誇る食文化であり、人口当たりの焼肉店舗数が道内で一番多い「焼肉のまち」としても有名です。

北海道 北見市