沖縄県国頭村

オンラインワンストップ:自治体マイページ

お礼の品をさがす

該当のお礼の品:
 件

最新自治体ブログ

もっと見る

はじめての方へ

国頭村からのご案内

2025/08/28(木) 08:41 寄附等に関するお問い合わせ先について お問い合わせ先につきまして以下のとおりとなります。

■寄付お申し込み後に関すること
ふるさと納税サポートセンター
TEL:0570-015-482
E-mail: ask-fc@furusato-support.jp
(平日10時~17時)祝祭日・特定休業期間を除く

■ワンストップ特例申請に関すること
国頭村ふるさと納税事務局
TEL:0980-43-0666
E-mail:furu@vill.kunigami.okinawa.jp

ご理解の程何卒よろしくお願いいたします。
2024/11/25(月) 14:06 令和6年11月豪雨における災害支援寄付受付について 令和6年11月豪雨により、沖縄県国頭村では河川氾濫による浸水、大雨による土砂崩れの被害が国頭村内各地で発生しております。
この度の被害を受け、ふるさと納税を通じた災害支援のご寄付の受付を開始させていただきます。
皆様からの温かいご支援をお待ちしております。
2024/08/28(水) 16:14 寄附金額改定のお知らせ 日頃より国頭村ふるさと納税に対し、格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。
国頭村では、ふるさと納税制度改正に伴い、可能な限り寄附金額の調整を行ってまいりましたが、令和6年9月より順次、寄附金額を変更させていただく運びとなりました。
寄附者の皆様にはご迷惑をおかけしてしまうことと存じますが、より一層国頭村を応援していただけるよう努めて参りますので、今後とも変わらぬご支援を賜りますようお願い申し上げます。
2023/05/25(木) 11:49 【重要】荷物転送有料化のお知らせ 2023年6月1日以降に発生したお届け先転送については、転送区間送料が「受取人様負担」となります。
贈答品の場合も転送料金(着払い)は「受取人様負担」となりますので、お届け先住所入力には十分にご注意下さい。
※出荷準備に入ると伝票修正ができず、おなじく転送料金(着払い)が発生します。
 お届け先に変更のある方はお早めに事務局へご連絡をお願いいたします。
※出荷後の転送手続きは、ご自身で直接ヤマト運輸にてお手続きください。

--- 詳細は外部遷移先 ヤマト運輸HP をご確認ください ---
2022/04/18(月) 17:50 【2022年4月~】ワンストップ特例申請の受付通知について 国頭村では、2022年4月よりペーパーレス化のためワンストップ特例申請受理のお知らせを「メール通知」に変更しております。
寄附時の登録アドレス宛に送信となりますので入力間違いのないようお願いいたします。
メールアドレスをお持ちでない方は通知書類を郵送させていただきます。
 下記の『ふるまど』からも受付確認いただけます。
 >>ふるまど:https://furusato-madoguchi.jp/service/kunigami/
(ワンストップの受付確認や書類のダウンロードができます。)
2021/12/16(木) 17:11 【国頭村の取組み】ふるさと納税返礼品へのカーボンオフセットについて 国頭村では地球温暖化問題、社会の持続性に貢献すべく、カーボンニュートラルの考えを踏まえ、ふるさと納税の返礼品の輸送で排出される二酸化炭素について、カーボンオフセットを行い、ふるさと納税を通じて地球温暖化問題について多くの方に考えていただく機会の創出を図ります。
地球温暖化に配慮された国頭村の自然豊かな環境で育てられた農作物を皆様にお届けします。
2020/09/25(金) 15:14 メッセージ・感想のお願い 国頭村のページをご覧いただき、ありがとうございます。寄附の際は、ぜひ以下の通りご協力いただけると励みになります。
◇村への応援メッセージは公開設定にすると、生産者も確認できます。
◇返礼品が届いたら感想・コメントをお寄せください。
どうぞ、よろしくお願いいたします。

国頭村の人気ランキング

※ 人気ランキングに表示されている情報は集計時のものになります。

新着のお礼の品

特集記事

沖縄県国頭村の情報を
メールで受け取ってみませんか?

沖縄県国頭村

旬な情報やお知らせを、メールでいち早くお届けします!

旬な情報やお知らせを、
いち早くお届けします!

最新自治体ブログ

もっと見る

絞込み検索

災害支援への応援メッセージ

  • 今は、辛いと思いますが頑張って下さい。応援してます。

    2024/12/26(木) 13:42

  • 国頭村の自然が大好きです!
    そこにお住まいの方々が守って下さってるからこその自然です!感謝の寄付です。

    2024/12/10(火) 03:05

  • 岩美町国頭村の児童交流でお世話になりました。
    一日も早い復興をお祈りしています。
    国頭村、頑張れ!

    2024/12/03(火) 20:28

自治体への応援メッセージ

  • 昨年宿泊しました。海も山も人も素晴らしく大好きになりました!ずっと応援しています!

    2025/07/29(火) 19:52

  • 国頭村の自然や古くからの文化は、他所にはない、真似もできない国頭村の持つ魅力だと思います。大切に残していってほしいです。

    2025/05/31(土) 10:17

  • 珊瑚がどんどんと失われていく中でこのような活動はとても素敵だと思いました。私は海無し県でなかなか活動に関われないので、このような形で関われて嬉しいです。珊瑚を必要とする海の生き物たちのために珊瑚を開げて欲しいです。

    2024/12/31(火) 19:57

選べる使い道

  • 教育-ふるさとの未来を担う子供たちのために

  • 福祉-ふるさとの人々が健康で暮らせるために

  • 文化-ふるさとの文化の継承、希少動植物の保護のために

  • 産業振興-ふるさとの産業のために

  • 村政一般への活用